Amazon ポイント2倍還元キャンペーン【6月15日まで】

バリューコマースで『MyLinkBox』がリリース!使い方を解説

こんにちは! また便利なツールが増えて、選択の自由が増えたネイネイ(@NEYNEYx2)です。

2019年6月6日にリリースされた、バリューコマースの『MyLinkBox(マイリンクボックス)』を早速、使用してみました。

この記事では、リリースされた、バリューコマースの「MyLinkBox(マイリンクボックス)」の使い方を解説していきます。

こんな人におすすめ

  • Amazon、楽天市場、Yahooの商品リンクなどの複数のアフィリエイトリンクを同時に表示したい人
  • ブログの売り上げがコンスタントに発生せず、アマゾンのPA-APIの利用条件を満たせずにいる人
  • 商品リンクの売り上げを1つのアフィリエイトサービスにまとめたい人

 

おすすめASP
  1. A8.net:定番の最大手
  2. もしもアフィリエイト:独自の報酬制度が魅力的
  3. バリューコマース:定番・独自案件が豊富
  4. afb(アフィビー):美容系の案件に強い
  5. アクセストレード:通信系・転職系に強い
目次(タップできます)

バリューコマースの『MyLinkBox(マイリンクボックス)』とは?

「MyLinkBox(マイリンクボックス)」は、バリューコマース アフィリエイト内でカード型のアフィリエイトリンク(レスポンシブ対応)を簡単に作成できる機能です。

バリューコマースの「MyLinkBox」の特徴は下記の内容になります。

  1. バリューコマース アフィリエイトの機能で、無料で使用可能。
  2. プラグインなしで使用することが可能。
  3. Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの商品リンクをカード型のアフィリエイトリンクとして作成可能。
  4. 作成した広告コードを、バリューコマース アフィリエイト内で管理や編集ができる。

実際に見て頂いたほうが早いので、「MyLinkBox」で作成したものを下記に表示しました。

「MyLinkBox」を使うことで、上記のようにAmazon、楽天市場、Yahooなどの複数のアフィリエイトリンクを同時に表示することができます。

また、「MyLinkBox」では表示できる広告主もショッピングモールから、国内旅行、電子書籍、グルメ、家電、VOD、アルバイト、エンタメと幅広いカテゴリーに対応しています。

『MyLinkBox』対応広告主

カテゴリー 広告主
ショッピングモール Amazon / Yahoo!ショッピング / 楽天市場 / セブンネット / LOHACO / Wowma!
国内旅行 JTB / じゃらん / 楽天トラベル / Yahoo!トラベル
電子書籍 Amazon / 楽天市場 / 楽天Kobo/ eBookJapan / 紀伊国屋書店 / BOOK☆WALKER / BookLive! / honto / セブンネット
グルメ ホットペッパーグルメ
家電 カメラのキタムラ / TSUKUMO / ドスパラ / ヤマダ電機 / nojima
VOD U-NEXT / Hulu
アルバイト タウンワーク / フロムエー / バイトル
エンタメ Neowing /mu-mo / レコチョク / セブンネット

※2019年7月6日時点の情報(広告主との提携が必須です)

これだけ多くの広告主のアフィリエイトリンクを同時に作成できるのは、「MyLinkBox」ならではの特徴ではないでしょうか。

『MyLinkBox(マイリンクボックス)』の使用前の準備

バリューコマースの「MyLinkBox(マイリンクボックス)」を使用するのに、事前準備がいくつかあります。

下記の内容がすでに済んでいる必要があります。

  1. バリューコマース アフィリエイトの会員登録が済んでいる人
  2. バリューコマース アフィリエイトでの提携中プロモーションに、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの、広告主との提携ができている人
  3. 「MyLinkBox」を使用するためのJavaScriptタグを、<head>タグの中、あるいは</body>タグの直前にペーストできるか確認

バリューコマース アフィリエイトの会員登録がまだの方は、下記よりどうぞ。

バリューコマースの無料会員登録

3番目の中のJavaScriptタグの設置は、ブログやサイトサービスによっては設置できない場合がありますのでご注意ください。(WordPressを使用しているなら、設置できます)

『MyLinkBox(マイリンクボックス)』の使い方

ここでは、「MyLinkBox(マイリンクボックス)」の作成方法を説明していきます。まずは、バリューコマース アフィリエイトのサイトにログインします。

バリューコマース アフィリエイトのサイトには、下記からアクセスしてください。

  1. ログインID」と「パスワード」を入力します。
  2. ログイン」ボタンを選択します。

バリューコマース アフィリエイトのトップページ

 

『MyLinkBox(マイリンクボックス)』に移動

ログインしたら、「MyLinkBox(マイリンクボックス)」の新規作成画面に移動します。

  1. 上部にあるメニューから、便利ツールMyLinkBox新規作成とクリックします。

MyLinkBoxの新規作成画面に移動

 

『MyLinkBox(マイリンクボックス)』の作成方法

ここでは、「MyLinkBox(マイリンクボックス)」の作成方法を説明していきます。

01

 

必要項目の入力

まず、「MyLinkBox」作成に必要な項目を入力していきます。

  1. MyLinkBoxの名前を「MyLinkBox名」に入力します。
    (デフォルトでは、「MyLinkBox_作成日時」になっています)
  2. カテゴリーを「モール/国内旅行/電子書籍/グルメ/家電/VOD/アルバイト/エンタメ」より、1つ選択します。
  3. 検索キーワード」を入力します。
    (Amazonや楽天市場などのボタン、広告テキストを押した場合に「検索キーワード」を使用して、検索結果画面が表示されます)
  4. 広告のテキストとして表示される「タイトル(商品名)」を入力します。
  5. 画像の表示の「あり・なし」を選択します。
  6. 表示させたい「画像のURL」を入力します。
    (画像のURLは、「表示する広告主を選択する」で、表示順:1に選択されている広告主サイトを入力。)
  7. ユーザー向けお得情報を「表示する・表示しない」を選択します。
  8. ②で選択されたカテゴリーが「グルメ or アルバイト」の場合に、「対象となる都道府県」を選択します。

MyLinkBoxの必要項目の入力

 

MEMO

下記では、Amazonの画像のURLを取得する方法を説明しています。

  1. 紹介したい商品のページにアクセスして、下記のように「この画像を表示」をクリックします。
  2. 別ウィンドウで表示された画像から表示したい画像を選択して、下記の赤枠を右クリックして「画像アドレスをコピー」を選択すれば、Amazonの画像のURLを取得することができます。

画像のURLを取得する方法

02

 

表示する広告主を選択

表示する広告主を「◀」「▶」ボタンを使用して、左側に表示します。
また、表示順:○は、ドラッグ&ドロップにて順番を入れ替えることができます。

表示する広告主を選択

03

 

プレビューを確認

「MyLinkBox」のプレビューを、デスクトップ(幅800px)とスマートフォン(幅300px)を切り替えて確認できます。

MyLinkBoxのプレビューを確認

04

 

個別にリンク先を設定(任意)

デフォルト設定の「検索キーワード」からの検索結果画面ではなく、広告主の「商品詳細ページ」に設定するときに、リンクの指定を設定することができます。

デフォルト設定でよい場合は、リンクの設定を「設定しない」にしておけばOKです。

  1. リンクの設定を「設定する or 設定しない」のどちらかを選択します。
  2. ①で「設定する」にした場合、広告主の商品詳細ページなどの「リンク先URL」を入力します。

個別にリンク先を設定(任意)

05

 

MyLinkBoxの新規作成

設定に問題なければ、「MyLinkBox作成」ボタンを選択して、MyLinkBoxを新規作成します。

MyLinkBoxの新規作成

 

『MyLinkBox(マイリンクボックス)』をサイトに貼り付け

MyLinkBoxを新規作成すると、「広告スペース詳細」の画面になり広告コードが表示されるので、これを自身のサイトなどの広告を掲載したいページにに貼り付けます。

  1. 「MyLinkBox」を使用するための下記の①内のJavaScriptタグを、<head>タグの中、あるいは</body>タグの直前にペーストします。(すでにLinkSwitchをご利用の場合は必要ないそうです。)
  2. 下記の②のコードを自身のサイトなどの広告を表示させたい箇所に貼り付けます。

MyLinkBoxをサイトに貼り付け

以上で「MyLinkBox」の作成&設置は終了です。うまくできていれば、下記のように表示されるはずです。

 

ネイネイの笑顔
ネイネイ
複数のアフィリエイトリンクが、作成できちゃいましたね。

 

補足(MyLinkBoxの管理&編集)

バリューコマースの「MyLinkBox(マイリンクボックス)」は、作成した広告を管理&編集することができます。

  1. バリューコマースにログイン後に、便利ツールMyLinkBox一覧とクリックします。
  2. 広告スペース管理」画面から「広告スペース名」を選択することで、広告スペース詳細画面に移動できるので、そこで広告コードを確認&編集することができます。

MyLinkBoxの広告の管理&編集

 

まとめ

バリューコマースの『MyLinkBox』がリリースしたことで、商品リンクを選択する幅が広がりましたね。

商品リンクの作成で悩んでいるなら、一度確認してみてはいかがでしょうか。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

バリューコマースの無料会員登録

 

おすすめASP
  1. A8.net:定番の最大手
  2. もしもアフィリエイト:独自の報酬制度が魅力的
  3. バリューコマース:定番・独自案件が豊富
  4. afb(アフィビー):美容系の案件に強い
  5. アクセストレード:通信系・転職系に強い

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)