こんにちは! 積読が増えつつあるネイネイ(@NEYNEYx2)です。
今回は、辻村深月さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
「辻村深月」単行本の新刊情報
『この夏の星を見る』
(2023年6月30日)
亜紗は茨城県立砂浦第三高校の二年生。顧問の綿引先生のもと、天文部で活動している。コロナ禍で部活動が次々と制限され、楽しみにしていた合宿も中止になる中、望遠鏡で星を捉えるスピードを競う「スターキャッチコンテスト」も今年は開催できないだろうと悩んでいた。真宙(まひろ)は渋谷区立ひばり森中学の一年生。27人しかいない新入生のうち、唯一の男子であることにショックを受け、「長引け、コロナ」と日々念じている。円華(まどか)は長崎県五島列島の旅館の娘。高校三年生で、吹奏楽部。旅館に他県からのお客が泊っていることで親友から距離を置かれ、やりきれない思いを抱えている時に、クラスメイトに天文台に誘われる――。
コロナ禍による休校や緊急事態宣言、これまで誰も経験したことのない事態の中で大人たち以上に複雑な思いを抱える中高生たち。しかしコロナ禍ならではの出会いもあった。リモート会議を駆使して、全国で繋がっていく天文部の生徒たち。スターキャッチコンテストの次に彼らが狙うのは――。
Kindle:〇 Audible: |
『Another side of 辻村深月』
(2023年3月24日)
書下ろし短編収録! 辻村深月作品を生み出す裏側、教えます。
書き下ろし短編、宮部みゆき・伊坂幸太郎との特別対談、全作品解説インタビュー――唯一無二の小説を生み出し続ける辻村深月の裏側を徹底解剖。ファン必読の1冊、誕生!
Kindle:〇 Audible: |
『噓つきジェンガ』
(2022年8月25日)
『鍵のない夢を見る』から10年、辻村深月が詐欺を描く。幸せが欲しくて嘘にすがりついてしまう人間の哀しみが、心に迫る3篇。
Kindle:〇 Audible: |
『レジェンドアニメ!』
(2022年3月3日)
夢と希望。情熱とプライド。愛と敬意――
アニメ制作に情熱を傾ける仕事人たちの熱血エンタテインメント『ハケンアニメ! 』には、心震えるさらなる物語が隠されていた!
Kindle:〇 Audible: |
『闇祓』
(2021年10月29日)
「うちのクラスの転校生は何かがおかしい――」
クラスになじめない転校生・要に、親切に接する委員長・澪。しかし、そんな彼女に要は不審な態度で迫る。唐突に「今日、家に行っていい?」と尋ねたり、家の周りに出没したり……。ヤバい行動を繰り返す要に恐怖を覚えた澪は憧れの先輩・神原に助けを求めるが――。身近にある名前を持たない悪意が増殖し、迫ってくる。一気読みエンタテインメント!
Kindle:〇 Audible: |
- 『琥珀の夏』文藝春秋 2021年6月
- 『ツナグ 想い人の心得』新潮社 2019年10月
「辻村深月」文庫本の新刊情報
『琥珀の夏』
(2023年9月5日)
かつて、カルトだと批判を浴びた<ミライの学校>の敷地跡から、少女の白骨遺体が見つかった。ニュースを知った弁護士の法子は、無騒ぎを覚える。埋められていたのは、ミカちゃんではないかーー。
小学生時代に参加した<ミライの学校>の夏合宿で出会ったふたり。法子が最後に参加した夏、ミカは合宿に姿を見せなかった。30年前の記憶の扉が開くとき、幼い日の友情と罪があふれ出す。
Kindle:〇 Audible: |
『傲慢と善良』
(2022年9月7日)
婚約者・坂庭真実が忽然と姿を消した。その居場所を探すため、西澤架は、彼女の「過去」と向き合うことになる。生きていく痛みと苦しさ。その先にあるはずの幸せ──。
Kindle:〇 Audible: |
『ツナグ 想い人の心得』
(2022年6月27日)
僕が使者(ツナグ)だと打ち明けようか――。死者との面会を叶える役目を祖母から受け継いで七年目。渋谷歩美は会社員として働きながら、使者の務めも続けていた。「代理」で頼みに来た若手俳優、歴史の資料でしか接したことのない相手を指名する元教員、亡くした娘を思う二人の母親。切実な思いを抱える依頼人に応える歩美だったが、初めての迷いが訪れて……。心揺さぶるベストセラー、待望の続編!
Kindle:〇 Audible: |
- 『小説 映画ドラえもん のび太の月面探査記』小学館文庫 2022年3月4日
- 『噛みあわない会話と、ある過去について』講談社文庫 2021年10月
- 『青空と逃げる』中公文庫 2021年7月
- 『かがみの孤城 上』ポプラ文庫 2021年3月
- 『かがみの孤城 下』ポプラ文庫 2021年3月
- 『図書室で暮らしたい(エッセイ集)』講談社文庫 2020年10月
- 『クローバーナイト』光文社文庫 2019年11月
- 『東京會舘とわたし』文春文庫 2019年9月
「辻村深月」作品一覧【年代別】
2023年~2020年
2019年~2015年
2014年~2010年
2009年~2005年
2004年
エッセイ&その他
辻村深月のよくある質問
- 辻村深月の最新刊は?
-
辻村深月の最新刊は、2023年9月5日(火)発売予定の『琥珀の夏 (文春文庫)』です。
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
気になるとこにジャンプ | |
---|---|
新刊&文庫本の情報 | 2023年~2020年 |
2019年~2015年 | 2014年~2010年 |
2009年~2005年 | 2004年 |
2009年~2005年 | 2004年 |
エッセイ&その他 | まとめ |
コチラの記事もどうぞ
おすすめ記事
コメント