こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。
今回は、辻堂ゆめ(@YumeTsujido)さんのデビュー作品から現在までに出版された、全作品一覧と新刊&文庫本情報をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
「辻堂ゆめ」新刊&文庫本の情報
単行本の新刊情報
『二重らせんのスイッチ』
(2022年4月14日)
2015年2月、桐谷雅樹の“日常”は脆くも崩れた。渋谷区松濤の高級住宅地で飲食店経営者が殺害され、現金およそ二千万円を奪われる事件が起きた。凶器が購入された量販店の防犯カメラに映っていたのは、まぎれもなく自分自身の姿。犯行現場から検出されたDNA型は雅樹のものと一致する。紙で切ったはずの手の傷跡、現場付近で寄せられた目撃証言……。すべては雅樹による犯行を示唆していた。やはり俺が犯人なのか――自らの記憶、精神をも疑いはじめた矢先、雅樹の不在証明が偶然にも立証される。しかし、待ち受けていたのはさらなる苦難だった。
Kindle:〇 Audible: |
『トリカゴ』
(2021年9月末)
蒲田署強行犯係の森垣里穂子は、殺人未遂事件の捜査中に無戸籍者が隠れ住む生活共同体を発見する。その共同体“ユートピア”のリーダーはリョウ、その妹のハナが事件の容疑者となっていた。彼らの置かれた状況を知った里穂子は、捜査が“ユートピア”を壊すのではないかと葛藤を抱くようになり……。
『十の輪をくぐる』の著者渾身の書き下ろし長編ミステリ。
Kindle:〇 Audible: |
文庫本の新刊情報
『卒業タイムリミット』
(2022年3月10日)
高校で人気の女性教師が誘拐され、72 時間後に始末するとネット動画で予告された。3年生の黒川のもとに「誘拐の謎を解け」と挑戦状が届く。仲間になったのは、体育会系男子、学年一の美女、幼馴染みの優等生。事件の背後には、思いがけない真相が――。
Kindle:〇 Audible: |
- 『初恋部 恋はできぬが謎を解く』実業之日本社文庫 2021年6月
- 『僕と彼女の左手』中公文庫 2021年3月
- 『ようこそ来世喫茶店へ – 永遠の恋とメモリーブレンド』スターツ出版文庫 2021年1月
- 『またもや片想い探偵追掛日菜子』幻冬舎文庫 2020年10月
- 『図書館B2捜査団 – 人気占い師の闇』講談社青い鳥文庫 2020年9月
- 『図書館B2捜査団 – 秘密の地下室』講談社青い鳥文庫 2020年6月
「辻堂ゆめ」作品一覧【年代別】
2022年~2020年
2019年~2015年
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
気になるとこにジャンプ | |
---|---|
新刊&文庫本の情報 | 2022年~2020年 |
2019年~2015年 | まとめ |
コチラの記事もどうぞ
コメント