こんにちは! また一つ変更ができるようになったネイネイ(@NEYNEYx2)です。
この記事では、WordPressテーマ『THE THOR(ザ・トール)』の文字色、背景色、ボーダー色で使用できるカラーの設定する方法をご紹介していきます。
ボタン・ボックス・ラベルなどのカラーを変更する時の参考にしてください。
\ 次世代のWordPressテーマ /
デザインに優れ、集客を後押しする機能が標準装備
THE THOR(ザ・トール)で使えるカラーとは?
THE THOR(ザ・トール)では、カラーセットが用意されており、CSSがわからなくても簡単に文字色・背景色・ボーダー色を変更することができます。
カラーの種類は、7系統 x 12色 + モノトーン7色の全91色を使うことができます。
MEMO
文字色、背景色、ボーダー色のそれぞれの部位は、下記の画像を参照ください。
THE THOR(ザ・トール)で使えるカラーの変更方法
ここでは、下記のボックスを例にTHE THOR(ザ・トール)で、文字色、背景色、ボーダー色を変更する方法を説明していきます。
上記のボックスのHTMLコードは、下記のようになっています。
<div class="ep-box ftc-white bgc-Lsky brc-Vnavy es-Fbig es-bold es-borderSolidM es-radius"> ボックスデザイン </div>
上記を見ておわかりのように、次のような書き方になっています。【カラー名】の部分には、THE THOR(ザ・トール)のカラーコードを入力します。
カラーの使える部位
- 文字色・・・ftc-【カラー名】
- 背景色・・・bgc-【カラー名】
- ボーダー色・・・brc-【カラー名】
THE THOR(ザ・トール)のカラーコード一覧
ここでは、THE THOR(ザ・トール)のカラーコードを一覧にしています。
ヴィヴィッドトーン
カラーコード
#fff100
#f49801
#e60112
#e5004f
#e4017f
#920883
#1c1e84
#0068b7
#00a0e9
#009e96
#009944
#8ec31f
THE THORコード
Vyellow
Vorange
Vred
Vmagenta
Vpink
Vpurple
Vnavy
Vblue
Vsky
Vturquoise
Vgreen
Vlime
ブライトトーン
カラーコード
#fff338
#f6ad3a
#ea5532
#e9536b
#e95098
#a54a98
#4c4398
#2b71b8
#00b0ec
#00ada9
#0ba95f
#a9cf52
THE THORコード
Byellow
Borange
Bred
Bmagenta
Bpink
Bpurple
Bnavy
Bblue
Bsky
Bturquoise
Bgreen
Blime
ディープトーン
カラーコード
#cbbd00
#bf7601
#b60105
#b5003c
#b50165
#740169
#14116e
#005293
#0081ba
#007f78
#007c36
#6f9b12
THE THORコード
DPyellow
DPorange
DPred
DPmagenta
DPpink
DPpurple
DPnavy
DPblue
DPsky
DPturquoise
DPgreen
DPlime
ライトトーン
カラーコード
#fff89a
#fbce8a
#f39c76
#f29c9f
#f29fc3
#c490bf
#8f82bc
#87abda
#7ecff5
#83ccc9
#88c997
#cce199
THE THORコード
Lyellow
Lorange
Lred
Lmagenta
Lpink
Lpurple
Lnavy
Lblue
Lsky
Lturquoise
Lgreen
Llime
ダルトーン
カラーコード
#cac04e
#c39043
#ba5536
#ba5460
#ba5584
#8c4b82
#4e4282
#3970a2
#1894be
#1d928f
#218f59
#8ea953
THE THORコード
DLyellow
DLorange
DLred
DLmagenta
DLpink
DLpurple
DLnavy
DLblue
DLsky
DLturquoise
DLgreen
DLlime
ベリーペールトーン
カラーコード
#fffded
#fef5e8
#feede3
#fdedec
#fdeff5
#f3eaf4
#e8e6f3
#e9eef9
#eaf6fe
#eaf5f4
#ebf5eb
#f2f7e5
THE THORコード
VPyellow
VPorange
VPred
VPmagenta
VPpink
VPpurple
VPnavy
VPblue
VPsky
VPturquoise
VPgreen
VPlime
ダークグレイッシュトーン
カラーコード
#675f00
#633c00
#5f0100
#5f0017
#600033
#3e0036
#08003a
#00274f
#004462
#004340
#004215
#395104
THE THORコード
DGyellow
DGorange
DGred
DGmagenta
DGpink
DGpurple
DGnavy
DGblue
DGsky
DGturquoise
DGgreen
DGlime
モノトーン
カラーコード
#ffffff
#d8d8d8
#b2b2b2
#8c8c8c
#656565
#3f3f3f
#191919
THE THORコード
white
VLgray
Lgray
gray
Dgray
VDgray
black
THE THOR(ザ・トール)のカスタマイザー設定のカラーを変更する方法
THE THOR(ザ・トール)では、カスタマイザーのパーツスタイル設定で、「共通ボタン」「アイコン系パーツ」「テーブル」などのカラーをお手軽に変更することができます。
ただ、カスタマイザーで変更したカラーは、そのままではTHE THOR(ザ・トール)のカラーコードで色を変更できなくなってしまいます。せっかく91色もあるカラーが使用できないなんてもったいないですよね。
ここでは、カスタマイザー設定のカラーを変更する方法を説明していきます。
事前確認
ご紹介する内容は、カスタマイズ内容をCSSファイルにコピペしますので、 CSSファイルへのコピペは下記のお好みな方で編集ください。
- 子テーマの「style-user.css」を編集する。(外観/テーマの編集から変更できます)
- 追加CSSを編集する。(外観/カスタマイズ/追加CSSから変更できます)
それでは、準備が整いましたら下記の変更内容をご確認ください。
共通ボタン・アイコン(帯)・テーブルのカラーを変更する方法
カスタマイザーで設定した、共通ボタン・アイコン(帯)・テーブルのカラーを変更する方法をご紹介ます。
うまく変更ができれば、下記のようにカスタマイズすることができます。
共通ボタン・アイコン(帯)・テーブルのカラーを変更する手順
- WordPressのダッシュボードから外観>テーマの編集とクリックします。
- 「編集するテーマを選択」の部分を「THE THOR」に変更して、「選択」ボタンをクリックします。
- 「テーマファイル」の部分が「スタイルシート(style.css)」になっているのを確認します。
- 「文字色」で検索して、表示された行から、「/*文字色*/」「/*背景色*/」「/*ボーダー色*/」が記述された行をコピーします。
(THE THORバージョン1.5.0の場合、「5811行から6111行」になります。バージョンによって行は、前後すると思われます。) - コピーした内容を、子テーマの「style-user.css」 or 追加CSSに追加します。
設定はこれで完了なので、実際に反映されているか確認していきます。
/* --------- 共通ボタン --------- */ <div class="btn btn-center"><a class="btn__link btn__link-primary bgc-Vsky" href="/">共通ボタン カスタム後</a></div> /* --------- アイコン(帯) --------- */ <div class="ep-box icon-heart es-BiconObi es-borderSolidS brc-Vsky bgc-Lsky ftc-VDgray">アイコン(帯) カスタム後</div>
上記のHTMLコードを投稿画面のテキストエディタに貼り付けて確認してみてください。
設定が正しくできていれば、下記のようになるはずです。
以上で、共通ボタン・アイコン(帯)・テーブルのカラーを変更する方法は終了です。
その他エディタ用パーツ設定のカラーを変更する方法
カスタマイザーの「その他エディタ用パーツ設定」で設定した、アイコン系パーツ・はてなボックス・サブタイトルボックスのカラーを変更する方法をご紹介ます。
うまく変更ができれば、下記のようにカスタマイズすることができます。
共通ボタン・アイコン(帯)・テーブルのカラーを変更する手順
下記のCSSコードを、子テーマの「style-user.css」 or 追加CSSに追加します。
/* --------- 追加 文字色 --------- */ .content .ftcB-white::before {color:#ffffff} /* --------- 追加 背景色 --------- */ .content .bgcB-DPblue::before {background-color:#005293} /* --------- 追加 ボーダー色 --------- */ .content .brcB-Vmagenta::before {border-color:#e5004f}
MEMO
青枠内の「ftcB-〇〇〇
」などはclass名なので、わかりやすい名前に変更してもらって問題ありません。
また、オレンジ枠内の「#005293
」などはカラーコードなので、好きな色に変更してください。
設定はこれで完了なので、実際に反映されているか確認していきます。
/* --------- サブタイトルボックス --------- */ <div class="ep-box es-BsubTradi ftcB-white bgcB-DPblue brcB-Vmagenta es-borderSolidM es-radius bgc-white brc-Lsky" title="サブタイトル カスタム後"></div> /* --------- アイコン(サークル) --------- */ <div class="ep-box es-BiconCircle bgcB-DPblue es-borderSolidS es-radius icon-pencil2 bgc-VPsky brc-DPblue">アイコン(サークル) カスタム後</div>
上記のHTMLコードを投稿画面のテキストエディタに貼り付けて確認してみてください。
設定が正しくできていれば、下記のようになるはずです。
以上で、その他エディタ用パーツ設定のカラーを変更する方法は終了です。
まとめ
どうですか? 思い通りにTHE THOR(ザ・トール)のカラーを設定することができましたか。
この記事があなたのサイト作成の参考になれば幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
\ 次世代のWordPressテーマ /
デザインに優れ、集客を後押しする機能が標準装備
コメント