Amazon Music Unlimitedが最初の4か月無料【10月15日まで】

「寺地はるな」新刊&文庫本のすべて!【作品一覧を紹介】

本記事のリンクには広告が含まれています。

こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。

今回は、寺地はるな(@tomotera0109)さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

目次(タップできます)

「寺地はるな」単行本の新刊情報

わたしたちに翼はいらない

わたしたちに翼はいらない
(2023年8月18日)

同じ地方都市に生まれ育ち現在もそこに暮らしている三人。4歳の娘を育てるシングルマザー――朱音。朱音と同じ保育園に娘を預ける専業主婦――莉子。マンション管理会社勤務の独身――園田。いじめ、モラハラ夫、母親の支配。心の傷は、恨みとなり、やがて……。

Kindle: Audible: 

白ゆき紅ばら

白ゆき紅ばら
(2023年2月22日)

行き場のない母子を守る「のばらのいえ」は愛と理想を掲げた夫婦が営む。その家に暮らす祐希は、未来のない現実から高校卒業と同時に逃げ出した。幼少のころから一心同体だった紘果を置いて出てきたことをずっと後悔してきた祐希は、二度と帰らないと出てきた「のばらのいえ」に戻る決意をしたがーー。人生の不条理を問い続ける著者の書下ろし長編。

Kindle: Audible: 

川のほとりに立つ者は

川のほとりに立つ者は
(2022年10月20日)

カフェの若き店長・原田清瀬は、ある日、恋人の松木が怪我をして意識が戻らないと病院から連絡を受ける。松木の部屋を訪れた清瀬は、彼が隠していたノートを見つけたことで、恋人が自分に隠していた秘密を少しずつ知ることに――。「当たり前」に埋もれた声を丁寧に紡ぎ、他者と交わる痛みとその先の希望を描いた物語。

Kindle: Audible: 

カレーの時間

カレーの時間
(2022年6月8日)

終戦直後から高度成長期、そして令和の現代へ――スパイシーだけれど温かい、「カレー」をめぐる祖父と孫息子の物語。

Kindle: Audible: 

タイムマシンに乗れないぼくたち

タイムマシンに乗れないぼくたち
(2022年2月8日)

「コードネームは保留」楽器店で働く優香は、人知れず“殺し屋”の設定を生きることで、味気ない日々をこなしていた。

「タイムマシンに乗れないぼくたち」新しい街に馴染めない「ぼく」は、太古の生物が好きで、博物館が唯一落ち着く場所だった。ある日、博物館で“現実逃避”をしているスーツ姿の男性と出会い――。

「夢の女」死んだ夫のパソコンに残されていた小説原稿。それは、夫と「理想の女」が主人公のSF小説だった。

「深く息を吸って、」息をひそめるように日々を過ごすかつての「きみ」に、私は語りかける。

「対岸の叔父」町いちばんの変わり者、それがぼくの叔父さんだった。

Kindle: Audible: 

 

「寺地はるな」文庫本の新刊情報

どうしてわたしはあの子じゃないの (双葉文庫)

どうしてわたしはあの子じゃないの
(2023年11月15日)

閉塞的な村から逃げだし、身寄りのない街で一人小説を書き続ける三島天は、ある日中学時代の友人のミナから連絡をもらう。中学の頃に書いた、大人になったお互いに向けての「手紙」を見つけたから、30才になった今開封しようというのだ――。他人との間で揺れる心と、誰しもの人生に宿るきらめきを描く、感動の成長物語。

Kindle: Audible: 

ほたるいしマジカルランド (ポプラ文庫)

ほたるいしマジカルランド
(2023年8月3日)

大阪北部の蛍石市にある「ほたるいしマジカルランド」は、願いごとを叶えてくれるという噂のあるメリーゴーラウンドが人気の老舗遊園地だ。ここで働くのは、どこか不器用で悩みを抱えた人ばかり。アトラクションやインフォメーションの担当者、清掃スタッフに花や植物の管理。お客様の笑顔のために奮闘する従業員たちの日常が、ふとしたきっかけで動き出し――。毎日がんばるあなたの心をふっと軽くする、温かな物語。

Kindle: Audible: 

水を縫う (集英社文庫)

水を縫う
(2023年5月19日)

松岡清澄、高校一年生。一歳の頃に父と母が離婚し、祖母と、市役所勤めの母と、結婚を控えた姉の水青との四人暮らし。学校で手芸好きをからかわれ、周囲から浮いている清澄は、かわいいものや華やかな場が苦手な姉のため、ウェディングドレスを手作りすると宣言するが――「みなも」
いつまでも父親になれない夫と離婚し、必死に生きてきたけれど、息子の清澄は扱いづらくなるばかり。そんな時、母が教えてくれた、子育てに大切な「失敗する権利」とは――「愛の泉」ほか全六章。世の中の〈普通〉を踏み越えていく、清々しい家族小説。

Kindle: Audible: 

彼女が天使でなくなる日 (ハルキ文庫)

彼女が天使でなくなる日
(2023年3月15日)

九州北部にある人口300人の小さな星母(ほしも)島。そこで育った千尋は1年前に戻ってきて、託児所を併設した民宿を営んでいた。島には「母子岩」と呼ばれる名所があり、家族・子供・友達のこと……悩みを抱えたひとびとがそのご利益を求めて訪れる。複雑な生い立ちを抱える千尋は、島の人達とお客さんと触れ合いながら、自らの過去と今を深く見つめていく。明日への新しい一歩を踏み出す「強さ」と「やさしさ」が心に沁みる、書き下ろし長篇小説。

Kindle:  Audible: 

わたしの良い子 (中公文庫, て11-2)

わたしの良い子
(2022年9月21日)

三十一歳独身、文具メーカーの経理部に勤める椿は、出奔した妹の子ども・朔と暮らすことに。毎日の子育て、更に勉強も運動も苦手で内にこもりがちな朔との生活は、時に椿を追いつめる。自分が正しいかわからない、自分の意思を押しつけたくもない。そんな中、どこかで朔を「他の子」と比べていることに気づいた椿は……。

Kindle: Audible: 

 

「寺地はるな」作品一覧【年代別】

2023年~2020年

わたしたちに翼はいらない

わたしたちに翼はいらない

(2023年8月)

Kindle: Audible: 

白ゆき紅ばら

白ゆき紅ばら

(2023年2月)

Kindle: Audible: 

川のほとりに立つ者は

川のほとりに立つ者は

(2022年10月)

Kindle: Audible: 

カレーの時間

カレーの時間

(2022年6月)

Kindle: Audible: 

タイムマシンに乗れないぼくたち

タイムマシンに乗れないぼくたち

(2022年2月)

Kindle: Audible: 

ガラスの海を渡る舟

ガラスの海を渡る舟

(2021年9月)

Kindle: Audible:

雨夜の星たち (文芸書)

雨夜の星たち

(2021年6月)

Kindle: Audible: 

声の在りか

声の在りか

(2021年5月)

Kindle: Audible: 

ほたるいしマジカルランド (ポプラ文庫)

ほたるいしマジカルランド

(2021年2月)

Kindle: Audible: 

どうしてわたしはあの子じゃないの (双葉文庫)

どうしてわたしはあの子じゃないの

(2020年11月)

Kindle: Audible: 

彼女が天使でなくなる日 (ハルキ文庫)

彼女が天使でなくなる日

(2020年9月)

Kindle:  Audible: 

やわらかい砂のうえ

やわらかい砂のうえ

(2020年7月)

Kindle: Audible: 

水を縫う (集英社文庫)

水を縫う
(短編集)

(2020年5月)

Kindle: Audible: 

希望のゆくえ

希望のゆくえ

(2020年3月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

わたしの良い子 (中公文庫, て11-2)

わたしの良い子

(2019年9月)

Kindle: Audible: 

夜が暗いとはかぎらない

夜が暗いとはかぎらない
(短編集)

(2019年4月)

Kindle: Audible: 

正しい愛と理想の息子 (光文社文庫)

正しい愛と理想の息子

(2018年11月)

Kindle: Audible: 

大人は泣かないと思っていた (集英社文庫)

大人は泣かないと思っていた
(短編集)

(2018年7月)

Kindle: Audible: 

架空の犬と嘘をつく猫 (中公文庫)

架空の犬と嘘をつく猫

(2017年12月)

Kindle: Audible: 

みちづれはいても、ひとり (光文社文庫)

みちづれはいても、ひとり

(2017年10月)

Kindle: Audible: 

今日のハチミツ、あしたの私 (ハルキ文庫)

今日のハチミツ、あしたの私

(2017年3月)

Kindle:  Audible: 

月のぶどう (ポプラ文庫)

月のぶどう

(2017年1月)

Kindle: Audible: 

ミナトホテルの裏庭には (ポプラ文庫)

ミナトホテルの裏庭には

(2016年2月)

Kindle:  Audible: 

ビオレタ (ポプラ文庫)

ビオレタ

(2015年6月)

Kindle: Audible: 

寺地はるなのよくある質問

寺地はるなの最新刊は?

寺地はるなの最新刊は、2023年11月15日(水)発売予定の『どうしてわたしはあの子じゃないの (双葉文庫)』です。

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
新刊&文庫本の情報 2023年~2020年
2019年~2015年 まとめ

 

 

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
人気作家の作品一覧【ジャンル別】 こんにちは! 読みたい本が増えていくネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、人気作家の作品一覧を、ジャンル別にしてご紹介します。 まだ、読まれていない本があれば、こ...

 

おすすめ記事

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)