Amazon 2023年新生活おトクなまとめ買いセール【3月26日まで】

「塩田武士」新刊&文庫本のすべて!【作品一覧を紹介】

こんにちは! 元新聞記者の取材力が伝わってくるネイネイ(@NEYNEYx2)です。

今回は、塩田武士さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

目次(タップできます)

「塩田武士」新刊&文庫本の情報

単行本の新刊情報

朱色の化身

朱色の化身
(2022年3月16日)

ライターの大路亨は、ガンを患う元新聞記者の父から辻珠緒という女性を探してほしいと依頼を受ける。一世を風靡したゲームの開発者として知られた珠緒だったが、突如姿を消した。珠緒の元夫や大学の級友、銀行時代の同僚等を通じて行方を追い始めた亨は、彼女の人生に昭和三十一年に起きた福井の大火が大きな影響を及ぼしていることに気づく。作家デビュー十年を経た著者が、「実在」する情報をもとに丹念に紡いだ社会派ミステリーの到達点。

Kindle: Audible: 

 

文庫本の新刊情報

歪んだ波紋 (講談社文庫)

歪んだ波紋
(2021年11月16日)

地方紙記者の沢村は、調査報道チームのデスクから一枚の写真を見せられる。同僚記者が、ひき逃げ事件の犯行車両とスクープしたものだ。「この車、遺族宅にあるらしい」。沢村は取材へ急行する。犯人は家族なのか――(「黒い依頼」)。

「誤報」を通じて現代社会の虚と実に迫る、著者会心の傑作。

Kindle: Audible: 

 

「塩田武士」作品一覧【年代別】

2022年~2020年

朱色の化身

朱色の化身

(2022年3月)

Kindle: Audible: 

デルタの羊

デルタの羊

(2020年10月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

歪んだ波紋 (講談社文庫)

歪んだ波紋
(短編集)

(2018年8月)

Kindle: Audible: 

騙し絵の牙 (角川文庫)

騙し絵の牙

(2017年8月)

Kindle: Audible: 

罪の声 (講談社文庫)

罪の声

(2016年8月)

Kindle: Audible:

拳に聞け! (双葉文庫)

拳に聞け!

(2015年8月)

Kindle: Audible: 

2014年~2010年

氷の仮面 (講談社文庫)

氷の仮面

(2014年11月)

Kindle: Audible: 

雪の香り (文春文庫)

雪の香り

(2014年6月)

Kindle: Audible: 

盤上に散る (講談社文庫)

盤上に散る

(2014年3月)

Kindle: Audible: 

崩壊 (光文社文庫)

崩壊

(2013年5月)

Kindle: Audible: 

ともにがんばりましょう (講談社文庫)

ともにがんばりましょう

(2012年7月)

Kindle: Audible: 

女神のタクト (講談社文庫)

女神のタクト

(2011年10月)

Kindle: Audible: 

盤上のアルファ (講談社文庫)

盤上のアルファ

(2011年1月)

Kindle: Audible: 

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
新刊&文庫本の情報 2022年~2020年
2019年~2015年 2014年~2011年

 

 

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
人気作家の作品一覧【ジャンル別】 こんにちは! 読みたい本が増えていくネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、人気作家の作品一覧を、ジャンル別にしてご紹介します。 まだ、読まれていない本があれば、こ...

 

おすすめ記事

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)