Amazon Gaming Week【9月19日~9月29日まで】

セブンイレブンの『ネットプリント』のやり方を解説!PDFファイルを簡単印刷

こんにちわ! プリント印刷が苦手なネイネイ(@NEYNEYx2)です。

公共料金の振替口座を変更するにどうしても、pdfファイルを印刷しなければいけなくなり家にあるプリンターで印刷しようとしたらカートリッジの残量不足で印刷できませんでした。

たった1枚のプリントをするのにカートリッジをわざわざ交換するのもな~ あれ1個で1000円前後するし悩む~。(>_<)

すると、セブンイレブンのネットプリントを使用すれば、簡単にpdfファイルを印刷できると言うではありませんか。

そんな便利なサービスがあったなんて…。 ここでは、セブンイレブンのネットプリントのやり方を解説していきます

 

目次(タップできます)

セブンイレブンの『ネットプリント』のやり方を解説

パソコンに保存されたファイルをwebから登録して、お近くのセブンイレブンでプリントできるサービスです。

使い方を説明していきます。 下記のボタンから『ネットプリントのページ』にアクセスし、『ユーザー登録なしでプリントする』を押します。

 

下記のページがあらわれるので、『今すぐファイル登録』を押します。

 

利用規約などに目を通しチェックボタンにチェックを入れて、『利用を開始する』を押します。

 

左下の『普通紙にプリント』を選択します。

 

パソコンに保存してあるpdfファイルを『参照…』を押して、ファイルを選択します。

用紙サイズとカラーモードを選択し、『登録する』を押します。

(今回は、公共料金の申し込み用紙を印刷するので白黒で印刷しています。用途に合わせて選択して下さい。)

 

 

登録が終わると下記の画面がでてきますので、赤枠内プリント予約番号をメモします。

この番号をセブンイレブンに行った際に使用するので、忘れないで下さい。

 

お近くのセブンイレブンでネットプリントを使用する

セブンイレブンに行き、コピー機の『プリント』を押します。

 

下記に表示された項目の『ネットプリント』を選択します。

 

ここで先ほどメモしておいた、プリント予約番号を入力します。

 

右下の『これで決定』を押します。

 

 

お金をコインまたはnanacoで支払い、『プリントスタート』を押します。

 

これで、目的のプリントができあがります。(領収書が欲しい場合は、領収書も貰うことができます。)

どうですか、こんなに簡単にプリントができちゃいます。

 

まとめ

セブンイレブンのネットプリントで簡単にpdfファイルを20円(白黒印刷)で印刷可能。

pdfファイル印刷でお困りの人は、ご利用してはどうでしょうか。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)