Amazon ポイント2倍還元キャンペーン【6月15日まで】

「澤村伊智」新刊&文庫本のすべて!【作品一覧を紹介】

こんにちは! 怖さがビンビン伝わってくるネイネイ(@NEYNEYx2)です。

今回は、澤村伊智(@ichisawamura)さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

目次(タップできます)

「澤村伊智」新刊&文庫本の情報

単行本の新刊情報

一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集

一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集
(2023年6月27日)

たった数ページで、あなたの日常が蝕まれる……恐怖の深淵を覗く物語21編! ホラー小説の旗手が贈る、戦慄の初ショート・ショート集

Kindle:  Audible: 

ばくうどの悪夢

ばくうどの悪夢
(2022年11月2日)

東京から引っ越してきて以来、悪夢に苦しめられている僕は、現実でも夢で見たとおりに痣ができていることに気づく。突然死したクラスメイトの彬良にも同じ痣ができていること、劉と由愛も同じように悪夢を苦しめられていることを知った僕は悪夢についてオカルトライターの野崎とその妻・真琴に相談する。四人の共通点が父親同士が古い友人ということから父親たちの過去に悪夢の原因があるのではないかと推測する僕たちだったが──。

Kindle: Audible: 

怪談小説という名の小説怪談

怪談小説という名の小説怪談
(2022年6月30日)

百物語、呪いの家、学校の怪談――。古今、語り継がれてきた〈恐怖〉を、ホラー界の旗手が更新する。戦慄&驚愕の怪談短篇集。

Kindle: Audible: 

怖ガラセ屋サン

怖ガラセ屋サン
(2021年10月下旬)

怪談は作りものだと笑う人、不安や恐怖に付け込む人、いじめを隠す子供、自分には恐ろしいことは起こらないと思い込んでいる人……。

こんなヤツらに、一瞬の恐怖なんて生ぬるい! 気づいたときは、あとの祭り。”怖がらなかったこと”を、後悔させてあげる――。

一話ごとに「まさか! 」の戦慄が走る、連作短編集。

Kindle: Audible: 

 

文庫本の新刊情報

アウターQ 弱小webマガジンの事件簿 (双葉文庫)

アウターQ 弱小webマガジンの事件簿
(2023年6月14日)

どうでもいいけどちょっと気になる記事を配信するwebマガジン『アウターQ』。癖の強いスタッフが集う編集部で、湾沢陸男はライターとして働き始める。ネタを探していた湾沢は、幼い頃によく遊んだパンダ公園に残された落書きを思い出す。当時<露死獣の呪文>と呼ばれ、子供たちが震え上がり、夢中になったその意味を解読すべく調査を開始。すると「呪文を二十歳まで覚えていたら露死獣に殺される」との仮説を説いていた旧友が後に亡くなっていたことを知り……。(「笑う露死獣」)あなたの読みを必ず裏切るホラーミステリーの傑作!

Kindle: Audible: 

さえづちの眼 (角川ホラー文庫)

さえづちの眼
(2023年3月22日)

1981年に大阪府東区巴杵町で2人の少年がUFOを目撃した、巴杵池(はぎねいけ)事件。母とともに小さな旅館を営む昌輝は、かつてUFOを目撃した少年のうちの一人だった。事件も遠い記憶になり始めたころ、湯水と名乗るライターが事件の記事を書きたいと旅館を訪ねてくる。
昌輝は湯水と宿泊客であるゆかりに向けて、あの日何が起こったかを語り始めるが――。(あの日の光は今も)

真琴のもとにずぶ濡れの状態で助けを求めにやってきた杏という少女。彼女が暮らす民間の更生施設・鎌田ハウスに「ナニカ」が入り込み、乗っ取られ、結果的に住人たちがおかしくなってしまったらしい。そして杏自身もまた、怪異の詳細を話そうとしたところで様子がおかしくなってしまった。杏を救うために真琴と野崎は、埼玉県にある鎌田ハウスへと向かうが……。(母と)

Kindle: Audible: 

ファミリーランド (角川ホラー文庫)

ファミリーランド
(2022年8月24日)

スマートデバイスで嫁を監視する姑、高級ブランド化する金髪碧眼のデザイナーズチャイルドと育児ハザード、次世代型婚活サイトとビジネス婚に待ち受ける陥穽、自律型看護ロボットを溺愛する娘と母親の対決……。ホラーとミステリ、両ジャンルの若き旗手たる著者・澤村伊智が克明に描く、明るい未来を待ち望むすべての家族に捧げる、素晴らしき悪夢。

Kindle: Audible: 

ひとんち 澤村伊智短編集 (光文社文庫)

ひとんち 澤村伊智短編集
(2022年2月15日)

友人の香織の家に遊びに行った「わたし」。近況報告するうち、各々の家に伝わる独自のルールの話になり……。(「ひとんち」)「私」は食玩コレクターの柳から、「シュマシラ」という聞いたことのないUMAをモチーフにしたロボットを見せられ……。(「シュマシラ」)ホラー小説の新鋭・澤村伊智による、日常のすぐそばに潜む恐怖を描いた全8編!

Kindle: Audible:

予言の島 (角川ホラー文庫)

予言の島
(2021年6月中旬)

幼馴染たちと共に、霊能者・宇津木幽子が最期の予言を残した霧久井島を訪れた淳。しかし旅館は「怨霊が下りてくる」という謎の理由でキャンセルされていた。そして翌朝、幼馴染の一人が遺体で見つかり……。

Kindle: Audible:

 

「澤村伊智」作品一覧【年代別】

2023年~2020年

一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集

一寸先の闇 澤村伊智怪談掌編集
(ショート・ショート集)

(2023年6月)

Kindle:  Audible: 

さえづちの眼 (角川ホラー文庫)

さえづちの眼
– 比嘉姉妹シリーズ
(中編集)

(2023年3月)

Kindle: Audible: 

ばくうどの悪夢

ばくうどの悪夢
– 比嘉姉妹シリーズ

(2022年11月)

Kindle: Audible: 

怪談小説という名の小説怪談

怪談小説という名の小説怪談
(短編集)

(2022年6月)

Kindle: Audible: 

怖ガラセ屋サン

怖ガラセ屋サン
(短編集)

(2021年10月)

Kindle: Audible: 

邪教の子

邪教の子

(2021年8月)

Kindle: Audible: 

ぜんしゅの跫 (角川ホラー文庫)

ぜんしゅの跫
– 比嘉姉妹シリーズ
(短編集)

(2021年1月)

Kindle: Audible: 

アウターQ 弱小webマガジンの事件簿 (双葉文庫)

アウターQ 弱小webマガジンの事件簿

(2020年10月)

Kindle: Audible: 

うるはしみにくし あなたのともだち

うるはしみにくし あなたのともだち

(2020年8月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

ファミリーランド (角川ホラー文庫)

ファミリーランド
(短編集)

(2019年7月)

Kindle: Audible: 

予言の島 (角川ホラー文庫)

予言の島

(2019年3月)

Kindle: Audible:

ひとんち 澤村伊智短編集 (光文社文庫)

ひとんち
– 澤村伊智短編集
(短編集)

(2019年2月)

Kindle: Audible: 

などらきの首 (角川ホラー文庫)

などらきの首
– 比嘉姉妹シリーズ
(短編集)

(2018年10月)

Kindle: Audible:

ししりばの家 (角川ホラー文庫)

ししりばの家
– 比嘉姉妹シリーズ

(2017年6月)

Kindle: Audible:

恐怖小説キリカ (講談社文庫)

恐怖小説キリカ

(2017年1月)

Kindle: Audible: 

ずうのめ人形 (角川ホラー文庫)

ずうのめ人形
– 比嘉姉妹シリーズ

(2016年7月)

Kindle: Audible:

ぼぎわんが、来る (角川ホラー文庫)

ぼぎわんが、来る
– 比嘉姉妹シリーズ

(2015年10月)

Kindle: Audible:

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
新刊&文庫本の情報 2023年~2020年
2019年~2015年 まとめ

 

 

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
人気作家の作品一覧【ジャンル別】 こんにちは! 読みたい本が増えていくネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、人気作家の作品一覧を、ジャンル別にしてご紹介します。 まだ、読まれていない本があれば、こ...

 

おすすめ記事

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)