こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。
今回は、佐伯泰英さんのデビュー作品から現在までに出版された、全作品一覧と新刊&文庫本情報をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
目次(タップできます)
「佐伯泰英」新刊&文庫本の情報
文庫本の新刊情報
ついに藩主の本当の願いが明かされる。「御留山」の秘密に小籐次は? 長らく愛された大人気シリーズ、ここに堂々完結。
廓の用心棒・神守幹次郎が通う道場に、忽然と現れた猿を連れた三人の武芸者。男たちは町道場破りを繰り返し、さらに廓の遊女を殺したうえ、金を奪って逃げた。幹次郎と吉原会所の男衆が必死の探索を続ける前に、突如、女頭領に率いられた謎の白装束集団が!背後に田沼時代の残党が復権を企み、吉原を舞台にした江戸騒乱の陰謀が浮かび上がってきた。
吉原名物・玉菊灯篭を舞台にした殺しが一件落着し、神守幹次郎は、会所の御用で陸奥白河へ旅立つ。田沼意次失脚後、老中首座となった松平定信の領地である。そこには吉原が定信に贈った女性(お香様)がおり、田沼派の残党が狙っていた。幹次郎一行は、奇策を以て江戸へ警護しようとするが、妖しい女六十六部の一団が襲い、さらに凄腕の刺客が立ちはだかってきた。
江戸を出立して40日。瀬戸内海の旅を経て、豊後森藩の城下へ近づく小籐次。夜明けの八丁越で参勤行列に襲い掛かるのは何者か?
大籬の遣手のおしまが首吊りに見せかけて殺された。襟元に菖蒲の花が差し込まれた意味と悲しい顚末とは。一方、吉原会所の用心棒・神守幹次郎はおしまの生まれ在所に遺髪を届けるため、会所頭取・四郎兵衛らに同道し信州へ赴くことに。道中、一行を狙う何者かの視線に気づく幹次郎。信濃へ向かう峠道で十五年前の恨みを持ち襲いかかる卑劣な敵を迎え討つ!
神守幹次郎と汀女が吉原会所に雇われ、一年余が過ぎた。弥生三月、吉原に桜が舞う季節、女たちの想いと生き様が廓を揺るがす。信じた男に裏切られた遊女、友の無念を晴らすため抜けた廓に舞い戻った女、金子のために命を散らす女。必死で生きる女たちを翻弄する悪党に裏同心と仲間たちは立ち向かう。花と咲き誇り、また枯れ落ちる吉原の女たちを秘剣で救えるか。
町火消い組の鳶見習の昇吉は、老舗料理茶屋加賀屋うきよしょうじの姉妹、お佳代とお澄を知る。半年前の火事で両親と店を失った姉妹は、未だ火付けの下手人に狙われているらしい。い組の若頭吉五郎の命で下手人を探ることになった昇吉。探索の過程で、昇吉はお澄に関するある真実を知ることになる――。大江戸日本橋を舞台にした若者たちの、初々しく力強い成長の物語。
藩主の願いにより参勤交代に同道する小籐次親子。果たして、瀬戸内をわたる船の中で事件が起きるが――。
汀女の手習い塾に通う遊女に、偽の文を使って客から金子を詐取した疑いがかかる。汀女の観察眼は、ひとりの哀れな新造を探り当てるのだが……。一方、吉原面番所に新しく着任した同心・山崎蔵人が、突如四郎兵衛会所の閉鎖を命じ、吉原は窮地に陥る。裏同心の幹次郎らは、山崎同心のどす黒い過去と暗い欲望、幕閣のある人物とのつながりを知り、成敗へと向かう!
天明六年、将軍家治の逝去により、老中・田沼意次が失脚、吉原遊廓は閉門停止となった。そんな折り、廓内でお針の女が殺され、用心棒・神守幹次郎は、現場に残された謎の石礫から意外な下手人に迫る。さらに、芸者衆を束ね監督する見番頭取が怪しい動きを見せ、大物による吉原乗っ取りの企みが明らかになる。やがて卑劣な魔の手は幹次郎の妻・汀女に伸びて――。
九州を離れ、空也が向かったのは長州藩萩城下。修行を続ける中、お家騒動にまきこまれるが――。新たなライバルも登場する七番勝負。
居眠り磐音 決定版 文庫本情報
初の電子書籍化情報
「佐伯泰英」作品一覧【年代別】
書き下ろし新刊
照降町四季シリーズ
一夜の夢
– 照降町四季(四)
(2021年7月)
梅花下駄
– 照降町四季(三)
(2021年6月)
己丑の大火
– 照降町四季(二)
(2021年5月)
空也十番勝負シリーズ
風に訊け
– 空也十番勝負(七)
(2022年5月)
異変ありや
– 空也十番勝負(六)
(2022年1月)
未だ行ならず(下)
– 空也十番勝負(五)
(2018年12月)
未だ行ならず(上)
– 空也十番勝負(五)
(2018年12月)
異郷のぞみし
– 空也十番勝負(四)
(2018年6月)
剣と十字架
– 空也十番勝負(三)
(2018年1月)
恨み残さじ
– 空也十番勝負(二)
(2017年9月)
声なき蝉(下)
– 空也十番勝負(一)
(2017年1月)
声なき蝉(上)
– 空也十番勝負(一)
(2017年1月)
交代寄合伊那衆異聞シリーズ
飛躍
– 交代寄合伊那衆異聞(二十三)
(2015年9月)
血脈
– 交代寄合伊那衆異聞(二十二)
(2015年3月)
暗殺
– 交代寄合伊那衆異聞(二十一)
(2014年9月)
開港
– 交代寄合伊那衆異聞(二十)
(2014年3月)
茶葉
– 交代寄合伊那衆異聞(十九)
(2013年9月)
再会
– 交代寄合伊那衆異聞(十八)
(2013年4月)
散斬
– 交代寄合伊那衆異聞(十七)
(2012年9月)
断絶
– 交代寄合伊那衆異聞(十六)
(2012年4月)
混沌
– 交代寄合伊那衆異聞(十五)
(2011年9月)
朝廷
– 交代寄合伊那衆異聞(十四)
(2011年4月)
交易
– 交代寄合伊那衆異聞(十三)
(2010年10月)
謁見
– 交代寄合伊那衆異聞(十二)
(2010年4月)
海戦
– 交代寄合伊那衆異聞(十一)
(2009年9月)
難航
– 交代寄合伊那衆異聞(十)
(2009年4月)
御暇
– 交代寄合伊那衆異聞(九)
(2008年11月)
黙契
– 交代寄合伊那衆異聞(八)
(2008年11月)
上海
– 交代寄合伊那衆異聞(七)
(2008年4月)
攘夷
– 交代寄合伊那衆異聞(六)
(2007年11月)
阿片
– 交代寄合伊那衆異聞(五)
(2007年4月)
邪宗
– 交代寄合伊那衆異聞(四)
(2006年11月)
風雲
– 交代寄合伊那衆異聞(三)
(2006年5月)
雷鳴
– 交代寄合伊那衆異聞(二)
(2005年12月)
変化
– 交代寄合伊那衆異聞(一)
(2005年7月)
酔いどれ小籐次シリーズ
新・酔いどれ小籐次シリーズ
御留山
– 新・酔いどれ小籐次(二十五)
(2022年7月)
八丁越
– 新・酔いどれ小籐次(二十四)
(2022年7月)
狂う潮
– 新・酔いどれ小籐次(二十三)
(2022年6月)
光る海
– 新・酔いどれ小籐次(二十二)
(2022年2月)
雪見酒
– 新・酔いどれ小籐次(二十一)
(2021年11月)
三つ巴
– 新・酔いどれ小籐次(二十)
(2021年2月)
青田波
– 新・酔いどれ小籐次(十九)
(2020年11月)
鼠異聞 下
– 新・酔いどれ小籐次(十八)
(2020年2月)
鼠異聞 上
– 新・酔いどれ小籐次(十七)
(2020年2月)
酒合戦
– 新・酔いどれ小籐次(十六)
(2020年2月)
鑓騒ぎ
– 新・酔いどれ小籐次(十五)
(2019年8月)
旅仕舞
– 新・酔いどれ小籐次(十四)
(2019年7月)
鼠草紙
– 新・酔いどれ小籐次(十三)
(2019年2月)
夏の雪
– 新・酔いどれ小籐次(十二)
(2018年8月)
椿落つ
– 新・酔いどれ小籐次(十一)
(2018年7月)
げんげ
– 新・酔いどれ小籐次(十)
(2018年2月)
船参宮
– 新・酔いどれ小籐次(九)
(2017年8月)
夢三夜
– 新・酔いどれ小籐次(八)
(2017年7月)
大晦り
– 新・酔いどれ小籐次(七)
(2017年2月)
らくだ
– 新・酔いどれ小籐次(六)
(2016年9月)
柳に風
– 新・酔いどれ小籐次(五)
(2016年8月)
姉と弟
– 新・酔いどれ小籐次(四)
(2016年2月)
桜吹雪
– 新・酔いどれ小籐次(三)
(2015年8月)
願かけ
– 新・酔いどれ小籐次(二)
(2015年2月)
神隠し
– 新・酔いどれ小籐次(一)
(2014年8月)
酔いどれ小籐次シリーズ
状箱騒動
– 酔いどれ小籐次(十九)
(2013年2月)
政宗遺訓
– 酔いどれ小籐次(十八)
(2012年8月)
祝言日和
– 酔いどれ小籐次(十七)
(2012年2月)
旧主再会
– 酔いどれ小籐次(十六)
(2011年8月)
新春歌会
– 酔いどれ小籐次(十五)
(2011年2月)
冬日淡々
– 酔いどれ小籐次(十四)
(2010年8月)
野分一過
– 酔いどれ小籐次(十三)
(2010年2月)
杜若艶姿
– 酔いどれ小籐次(十二)
(2009年8月)
偽小籐次
– 酔いどれ小籐次(十一)
(2009年2月)
薫風鯉幟
– 酔いどれ小籐次(十)
(2008年8月)
春雷道中
– 酔いどれ小籐次(九)
(2008年2月)
竜笛嫋々
– 酔いどれ小籐次(八)
(2007年9月)
子育て侍
– 酔いどれ小籐次(七)
(2007年2月)
騒乱前夜
– 酔いどれ小籐次(六)
(2006年8月)
孫六兼元
– 酔いどれ小籐次(五)
(2006年2月)
一首千両
– 酔いどれ小籐次(四)
(2005年7月)
寄残花恋
– 酔いどれ小籐次(三)
(2005年2月)
意地に候
– 酔いどれ小籐次(二)
(2004年8月)
御鑓拝借
– 酔いどれ小籐次(一)
(2004年2月)
小籐次青春抄
– 品川の騒ぎ・野鍛冶
(2016年3月)
吉原裏同心抄シリーズ
新・吉原裏同心抄シリーズ
独り立ち
– 吉原裏同心(37)
(2022年3月)
陰の人
– 吉原裏同心(36)
(2021年10月)
祇園会
– 新・吉原裏同心抄(四)
(2020年10月)
乱癒えず
– 新・吉原裏同心抄(三)
(2020年10月)
赤い雨
– 新・吉原裏同心抄(二)
(2020年3月)
まよい道
– 新・吉原裏同心抄(一)
(2019年10月)
吉原裏同心抄シリーズ
春淡し
– 吉原裏同心抄(六)
(2019年6月)
夢を釣る
– 吉原裏同心抄(五)
(2019年3月)
木枯らしの
– 吉原裏同心抄(四)
(2018年10月)
秋霖やまず
– 吉原裏同心抄(三)
(2018年3月)
浅き夢みし
– 吉原裏同心抄(ニ)
(2017年10月)
旅立ちぬ
– 吉原裏同心抄(一)
(2017年3月)
吉原裏同心シリーズ
流鶯
– 吉原裏同心(二十五)
(2016年10月)
始末
– 吉原裏同心(二十四)
(2016年3月)
狐舞
– 吉原裏同心(二十三)
(2015年10月)
夢幻
– 吉原裏同心(二十二)
(2015年4月)
遺文
– 吉原裏同心(二十一)
(2014年6月)
未決
– 吉原裏同心(十九)
(2013年10月)
夜桜
– 吉原裏同心(十七)
(2012年10月)
愛憎
– 吉原裏同心(十五)
(2011年10月)
布石
– 吉原裏同心(十三)
(2010年10月)
秘剣シリーズ
秘剣瀑流返し
– 悪松・対決「鎌鼬」
(2002年12月)
居眠り磐音シリーズ
新・居眠り磐音シリーズ
おこん春暦
– 新・居眠り磐音
(2020年4月)
居眠り磐音スピンオフ
居眠り磐音シリーズ
旅立ノ朝
– 居眠り磐音(五十一)
(2016年1月)
竹屋ノ渡
– 居眠り磐音(五十)
(2016年1月)
意次ノ妄
– 居眠り磐音(四十九)
(2015年7月)
白鶴ノ紅
– 居眠り磐音(四十八)
(2015年1月)
失意ノ方
– 居眠り磐音(四十七)
(2014年12月)
弓張ノ月
– 居眠り磐音(四十六)
(2014年7月)
空蝉ノ念
– 居眠り磐音(四十五)
(2014年1月)
湯島ノ罠
– 居眠り磐音(四十四)
(2013年12月)
徒然ノ冬
– 居眠り磐音(四十三)
(2013年6月)
木槿ノ賦
– 居眠り磐音(四十二)
(2013年1月)
散華ノ刻
– 居眠り磐音(四十一)
(2012年12月)
春霞ノ乱
– 居眠り磐音(四十)
(2012年10月)
秋思ノ人
– 居眠り磐音(三十九)
(2012年6月)
東雲ノ空
– 居眠り磐音(三十八)
(2012年1月)
一矢ノ秋
– 居眠り磐音(三十七)
(2011年7月)
紀伊ノ変
– 居眠り磐音(三十六)
(2011年4月)
姥捨ノ郷
– 居眠り磐音(三十五)
(2011年1月)
尾張ノ夏
– 居眠り磐音(三十四)
(2010年9月)
孤愁ノ春
– 居眠り磐音(三十三)
(2010年5月)
更衣ノ鷹(下)
– 居眠り磐音(三十二)
(2010年1月)
更衣ノ鷹(上)
– 居眠り磐音(三十一)
(2010年1月)
侘助ノ白
– 居眠り磐音(三十)
(2009年7月)
冬桜ノ雀
– 居眠り磐音(二十九)
(2009年4月)
照葉ノ露
– 居眠り磐音(二十八)
(2009年1月)
石榴ノ蝿
– 居眠り磐音(二十七)
(2008年9月)
紅花ノ邨
– 居眠り磐音(二十六)
(2008年7月)
白桐ノ夢
– 居眠り磐音(二十五)
(2008年4月)
朧夜ノ桜
– 居眠り磐音(二十四)
(2008年1月)
万両ノ雪
– 居眠り磐音(二十三)
(2007年8月)
荒海ノ津
– 居眠り磐音(二十ニ)
(2007年4月)
鯖雲ノ城
– 居眠り磐音(二十一)
(2007年1月)
野分ノ灘
– 居眠り磐音(二十)
(2007年1月)
梅雨ノ蝶
– 居眠り磐音(十九)
(2006年9月)
捨雛ノ川
– 居眠り磐音(十八)
(2006年6月)
紅椿ノ谷
– 居眠り磐音(十七)
(2006年3月)
螢火ノ宿
– 居眠り磐音(十六)
(2006年3月)
驟雨ノ町
– 居眠り磐音(十五)
(2005年11月)
夏燕ノ道
– 居眠り磐音(十四)
(2005年8月)
残花ノ庭
– 居眠り磐音(十三)
(2005年6月)
探梅ノ家
– 居眠り磐音(十ニ)
(2005年3月)
無月ノ橋
– 居眠り磐音(十一)
(2004年11月)
朝虹ノ島
– 居眠り磐音(十)
(2004年9月)
遠霞ノ峠
– 居眠り磐音(九)
(2004年5月)
朔風ノ岸
– 居眠り磐音(八)
(2004年3月)
狐火ノ杜
– 居眠り磐音(七)
(2003年11月)
雨降ノ山
– 居眠り磐音(六)
(2003年8月)
龍天ノ門
– 居眠り磐音(五)
(2003年5月)
雪華ノ里
– 居眠り磐音(四)
(2003年2月)
花芒ノ海
– 居眠り磐音(三)
(2002年10月)
寒雷ノ坂
– 居眠り磐音(ニ)
(2002年7月)
陽炎ノ辻
– 居眠り磐音(一)
(2002年4月)
橋の上
– 居眠り磐音江戸双紙帰着準備号
(2011年10月)
長崎絵師通吏辰次郎シリーズ
白虎の剣
– 長崎絵師通吏辰次郎
(2003年6月)
悲愁の剣
– 長崎絵師通吏辰次郎
(2001年10月)
鎌倉河岸捕物控シリーズ
流れの勘蔵
– 鎌倉河岸捕物控(三十二)
(2018年4月)
島抜けの女
– 鎌倉河岸捕物控(三十一)
(2017年11月)
嫁入り
– 鎌倉河岸捕物控(三十)
(2017年4月)
お断り
– 鎌倉河岸捕物控(二十九)
(2016年11月)
吉原詣で
– 鎌倉河岸捕物控(二十八)
(2016年4月)
店仕舞い
– 鎌倉河岸捕物控(二十七)
(2015年11月)
閉門謹慎
– 鎌倉河岸捕物控(二十六)
(2015年4月)
新友禅の謎
– 鎌倉河岸捕物控(二十五)
(2014年11月)
後見の月
– 鎌倉河岸捕物控(二十四)
(2014年4月)
うぶすな参り
– 鎌倉河岸捕物控(二十三)
(2013年11月)
よっ、十一代目!
– 鎌倉河岸捕物控(二十二)
(2013年4月)
春の珍事
– 鎌倉河岸捕物控(二十一)
(2012年11月)
宝引きさわぎ
– 鎌倉河岸捕物控(二十)
(2012年5月)
針いっぽん
– 鎌倉河岸捕物控(十九)
(2011年11月)
熱海湯けむり
– 鎌倉河岸捕物控(十八)
(2011年5月)
紫房の十手
– 鎌倉河岸捕物控(十七)
(2010年7月)
八丁堀の火事
– 鎌倉河岸捕物控(十六)
(2010年4月)
夢の夢
– 鎌倉河岸捕物控(十五)
(2009年11月)
隠居宗五郎
– 鎌倉河岸捕物控(十四)
(2009年5月)
独り祝言
– 鎌倉河岸捕物控(十三)
(2008年11月)
冬の蜉蝣
– 鎌倉河岸捕物控(十二)
(2008年5月)
代がわり
– 鎌倉河岸捕物控(十一)
(2007年6月)
埋みの棘
– 鎌倉河岸捕物控(十)
(2006年9月)
道場破り
– 鎌倉河岸捕物控(九)
(2005年12月)
銀のなえし
– 鎌倉河岸捕物控(八)
(2005年3月)
下駄貫の死
– 鎌倉河岸捕物控(七)
(2004年6月)
引札屋おもん
– 鎌倉河岸捕物控(六)
(2003年10月)
古町殺し
– 鎌倉河岸捕物控(五)
(2003年1月)
暴れ彦四郎
– 鎌倉河岸捕物控(四)
(2002年6月)
御金座破り
– 鎌倉河岸捕物控(三)
(2002年1月)
政次、奔る
– 鎌倉河岸捕物控(二)
(2001年6月)
橘花の仇
– 鎌倉河岸捕物控(一)
(2001年3月)
古着屋総兵衛シリーズ
新・古着屋総兵衛シリーズ
日の昇る国へ
– 新・古着屋総兵衛(十八)
(2019年6月)
いざ帰りなん
– 新・古着屋総兵衛(十七)
(2018年12月)
敦盛おくり
– 新・古着屋総兵衛(十六)
(2018年6月)
故郷はなきや
– 新・古着屋総兵衛(十五)
(2018年1月)
にらみ
– 新・古着屋総兵衛(十四)
(2017年6月)
虎の尾を踏む
– 新・古着屋総兵衛(十三)
(2016年12月)
死の舞い
– 新・古着屋総兵衛(十二)
(2016年6月)
八州探訪
– 新・古着屋総兵衛(十一)
(2015年12月)
異国の影
– 新・古着屋総兵衛(十)
(2015年6月)
たそがれ歌麿
– 新・古着屋総兵衛(九)
(2014年12月)
安南から刺客
– 新・古着屋総兵衛(八)
(2014年6月)
二都騒乱
– 新・古着屋総兵衛(七)
(2013年12月)
転び者
– 新・古着屋総兵衛(六)
(2013年6月)
〇に十の字
– 新・古着屋総兵衛(五)
(2012年12月)
南へ舵を
– 新・古着屋総兵衛(四)
(2012年8月)
日光代参
– 新・古着屋総兵衛(三)
(2012年3月)
百年の呪い
– 新・古着屋総兵衛(二)
(2011年10月)
血に非ず
– 新・古着屋総兵衛(一)
(2011年2月)
古着屋総兵衛シリーズ
帰還
– 古着屋総兵衛影始末(十一)
(2004年12月)
交趾
– 古着屋総兵衛影始末(十)
(2004年6月)
難破
– 古着屋総兵衛影始末(九)
(2003年12月)
知略
– 古着屋総兵衛影始末(八)
(2003年7月)
雄飛
– 古着屋総兵衛影始末(七)
(2002年12月)
朱印
– 古着屋総兵衛影始末(六)
(2002年6月)