Amazon Music Unlimitedが最初の4か月無料【10月15日まで】

「小野寺史宜」新刊&文庫本のすべて!【作品一覧を紹介】

本記事のリンクには広告が含まれています。

こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。

今回は、小野寺史宜さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

目次(タップできます)

「小野寺史宜」単行本の新刊情報

夫妻集

夫妻集
(2023年8月21日)

娘が婚約者を連れてきた。他人の分の寿司も遠慮なく口にする、だらしのない男。娘が選んだ人ならば。自分は、心が広く先進的な父親。そう思っていたはずなのに。

神保町にある出版社、景談社で働く佐原滝郎は、娘の結婚に心が揺らぐ。「娘が結婚すべきではない」と感じた婚約者は、意外にも滝郎の妻には好印象。妻もあの婚約者のことは気に入らないと思っていたのに、一体なぜ? 積み重ねてきた夫婦生活の中で初めて見えた、自分と妻の間にあるひずみ。もしかして、妻と自分はーー。社内の三組の夫婦の姿を見ていくうちに、滝郎はある決意を固める。

Kindle: Audible: 

みつばの泉ちゃん

みつばの泉ちゃん
(2023年5月17日)

自分がいやな人間だってことはもうわかってんの。わかってんのに直せないんだからダメな人間だってことも――。そう思っている片岡泉は、本人の自覚に反して出会う人に鮮やかな印象を残していく。小学生時代を知る近所の大学生も、中学の友だちも、アルバイト先の店長も、喧嘩別れした元カレも――誰もが後から、あの正直さに背中を押されていたことに気づくのだ。欠点だらけの「泉ちゃん」が巻き起こす、素晴らしき出会いの物語。

Kindle: Audible: 

君に光射す

君に光射す
(2023年2月22日)

僕は三年前に小学校の教員を辞めた。昼間の世界から逃げ込むように夜勤で警備の仕事に就いた。他人と深く関わらずに生きようと決めていたはずが、勤務先で置き引き未遂を起こした女児との出会いが僕の何かを変えていく。損をしてまで誰かを助けることは愚かなことだろうか?挫折した青年の再生と新たな一歩を描く、書下ろし長編小説。

Kindle: Audible: 

銀座に住むのはまだ早い

銀座に住むのはまだ早い(エッセイ集)
(2023年1月27日)

ノー銀座、ノーライフ。銀座がないなら人生じゃない。それほどに銀座が好きで、可能なら住みたいと思っている。けれど。小金持ちですらない「僕」には難しい…。

それでも東京23区に住んでみたい。と、昔から思ってきた。今も千葉県にある家賃5万円弱のワンルームに住んでいる。同じ条件なら、どこに住めるだろうか?

Kindle: Audible: 

タクジョ! みんなのみち

タクジョ! みんなのみち
(2022年11月10日)

ベストセラー『ひと』著者が、タクシー運転手と客の間で交錯する一期一会の出会いと多彩な人間模様を描く傑作長編!

Kindle: Audible: 

 

「小野寺史宜」文庫本の新刊情報

とにもかくにもごはん (講談社文庫)

とにもかくにもごはん
(2023年9月15日)

営業時間は午後5時から8時まで。亡き夫との思い出をきっかけに松井波子が開いた「クロード子ども食堂」。スタッフは、夫とうまくいかない近所の主婦や、就活のアピール目的の大学生。お客さまは、デートに向かうお母さんに置いていかれる小学生や、娘と絶縁し孤独に暮らすおじいさん。

子どもも大人もお年寄りも、みんなまとめていらっしゃい! うまくて泣ける、心温まる絶品群像劇!

Kindle: Audible: 

片見里荒川コネクション (幻冬舎文庫)

片見里荒川コネクション
(2023年4月6日)

寝坊で卒論を出しそこね、留年が決定した22歳の海平。片見里の実家に報告に戻ると、ばあちゃんからこづかいとともに頼まれた。東京に出た同級生・中林継男を探してくれと。一方、大学入学で片見里から上京して、一人で生きてきた荒川在住の75歳の継男。同郷の次郎から「オレオレ詐欺」の受け子の代役を頼まれ、老女の家を訪ねることに。同じ片見里出身ということ以外接点がなかった継男と海平が荒川で出会った。継男はある〈ヤバい〉ことを海平に相談する。当たり前に正しく生きることの大切さが、優しく染みる、長編小説。

Kindle: Audible: 

今日も町の隅で (角川文庫)

今日も町の隅で
(2023年2月24日)

同級生の長野くんに誘われて野球観戦に来た愛里。2人の前には大声でヤジを飛ばす男が座っていて……「梅雨明けヤジオ」。バンドでリードギターからベースになった悠太が初デートで訪れたのは“ツリー”ではなく“タワー”だった――「逆にタワー」。思いもよらない偶然を重ねて出会った駿作と那美は、その時が来るのを待つ「君を待つ」。ほか、全10編を収録。11歳から42歳、それぞれの「選択」に向き合う男女を描いた、著者初の短編集。

Kindle: Audible: 

みつばの郵便屋さん そして明日も地球はまわる

みつばの郵便屋さん そして明日も地球はまわる
(2022年12月6日)

郵便配達員・平本秋宏は今日もみつばの町で小さな物語を拾いあげる。手紙の届け先に別人が住んでいたことからわかる親子の心、道に落ちていた帽子からたどる忘れ得ぬ思い出、局に見学に来た中学生から教えてもらった歳月の意味。託された手紙を届けるため、町を走り続けてきた秋宏の胸に今、みつばの街が愛しく息づく。どの巻からでも読める人気シリーズ最終巻は「昨日の友は友」、「雨と帽子」、「秋の逆指名」、「そして明日も地球はまわる」の4本。心優しきポストマンの物語、ついに完結。

Kindle: Audible: 

まち(祥伝社文庫お25-4)

まち
(2022年11月11日)

両親を亡くし、尾瀬の荷運び・歩荷を営む祖父に育てられた江藤瞬一は、後を継ぎたいと相談した高三の春、意外にも「東京に出ろ」と諭された。よその世界を知れ。知って、人と交われ――。それから四年、瞬一は荒川沿いのアパートに暮らし、隣人と助け合い、バイト仲間と苦楽を共にしていた。そんなある日、祖父が突然東京にやってきて……。孤独な青年が強く優しく成長していく物語。

Kindle: Audible: 

 

「小野寺史宜」作品一覧【年代別】

2023年~2020年

夫妻集

夫妻集

(2023年8月)

Kindle: Audible: 

みつばの泉ちゃん

みつばの泉ちゃん

(2023年5月)

Kindle: Audible: 

君に光射す

君に光射す

(2023年2月)

Kindle: Audible: 

みつばの郵便屋さん そして明日も地球はまわる

みつばの郵便屋さん
– そして明日も地球はまわる

(2022年12月)

Kindle: Audible: 

タクジョ! みんなのみち

タクジョ! みんなのみち

(2022年11月)

Kindle: Audible: 

レジデンス

レジデンス

(2022年8月)

Kindle: Audible: 

みつばの郵便屋さん あなたを祝う人

みつばの郵便屋さん
– あなたを祝う人

(2022年6月)

Kindle: Audible: 

奇跡集

奇跡集
(短編集)

(2022年5月)

Kindle: Audible: 

いえ

いえ

(2022年2月)

Kindle: Audible: 

ミニシアターの六人

ミニシアターの六人

(2021年11月)

Kindle: Audible: 

とにもかくにもごはん (講談社文庫)

とにもかくにもごはん

(2021年8月)

Kindle: Audible: 

片見里荒川コネクション (幻冬舎文庫)

片見里荒川コネクション

(2021年5月)

Kindle: Audible: 

天使と悪魔のシネマ

天使と悪魔のシネマ

(2021年2月)

Kindle: Audible: 

今夜

今夜

(2020年11月)

Kindle: Audible: 

みつばの郵便屋さん 階下の君は (ポプラ文庫)

みつばの郵便屋さん
– 階下の君は
(短編集)

(2020年11月)

Kindle: Audible: 

タクジョ! (実業之日本社文庫)

タクジョ!

(2020年8月)

Kindle: Audible: 

食っちゃ寝て書いて

食っちゃ寝て書いて

(2020年5月)

Kindle: Audible: 

今日も町の隅で (角川文庫)

今日も町の隅で
(短編集)

(2020年2月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

まち(祥伝社文庫お25-4)

まち

(2019年11月)

Kindle: Audible: 

縁 (講談社文庫)

(2019年9月)

Kindle: Audible: 

ライフ (ポプラ文庫 お 12-10)

ライフ

(2019年5月)

Kindle: Audible: 

([お]12-6)みつばの郵便屋さん 奇蹟がめぐる町 (ポプラ文庫 お)

みつばの郵便屋さん
– 奇蹟がめぐる町
(短編集)

(2018年11月)

Kindle: Audible: 

夜の側に立つ (新潮文庫)

夜の側に立つ

(2018年8月)

Kindle: Audible: 

ひと (祥伝社文庫)

ひと

(2018年4月)

Kindle: Audible: 

それ自体が奇跡 (講談社文庫)

それ自体が奇跡

(2018年1月)

Kindle: Audible: 

みつばの郵便屋さん 幸せの公園 (ポプラ文庫)

みつばの郵便屋さん
– 幸せの公園
(短編集)

(2017年10月)

Kindle: Audible: 

本日も教官なり (角川文庫)

本日も教官なり

(2017年9月)

Kindle: Audible: 

([お]12-8)太郎とさくら (ポプラ文庫)

太郎とさくら

(2017年1月)

Kindle: Audible: 

家族のシナリオ (祥伝社文庫)

家族のシナリオ

(2016年6月)

Kindle: Audible: 

近いはずの人 (講談社文庫)

近いはずの人

(2016年2月)

Kindle: Audible: 

([お]12-3)みつばの郵便屋さん 二代目も配達中 (ポプラ文庫)

みつばの郵便屋さん
– 二代目も配達中
(短編集)

(2015年11月)

Kindle: Audible: 

ひりつく夜の音 (新潮文庫)

ひりつく夜の音

(2015年9月)

Kindle: Audible: 

その愛の程度 (講談社文庫)

その愛の程度

(2015年6月)

Kindle: Audible: 

ホケツ! (祥伝社文庫)

ホケツ!

(2015年2月)

Kindle: Audible: 

([お]12-2)みつばの郵便屋さん 先生が待つ手紙 (ポプラ文庫 日本文学)

みつばの郵便屋さん
– 先生が待つ手紙
(短編集)

(2015年2月)

Kindle: Audible: 

2014年~2010年

片見里、二代目坊主と草食男子の不器用リベンジ (幻冬舎文庫)

片見里、二代目坊主と草食男子の不器用リベンジ
(片見里なまぐさグッジョブ)

(2014年9月)

Kindle: Audible: 

([お]12-4)東京放浪 (ポプラ文庫)

東京放浪
(それは甘くないかなあ、森くん。)

(2014年7月)

Kindle:  Audible: 

人生は並盛で (実業之日本社文庫)

人生は並盛で
(牛丼愛)

(2014年1月)

Kindle: Audible: 

リカバリー (新潮文庫)

リカバリー
(転がる空に雨は降らない)

(2012年7月)

Kindle: Audible: 

([お]12-1)みつばの郵便屋さん (ポプラ文庫)

みつばの郵便屋さん
(短編集)

(2012年5月)

Kindle: Audible: 

2009年~2008年

ナオタの星 (ポプラ文庫)

ナオタの星
(カニザノビー)

(2009年6月)

Kindle: Audible: 

(P[お]2-1)ROCKER (ポプラ文庫ピュアフル)

ROCKER

(2008年11月)

Kindle:  Audible: 

エッセイ&その他

銀座に住むのはまだ早い

銀座に住むのはまだ早い
(エッセイ集)

(2023年1月)

Kindle: Audible: 

小野寺史宜のよくある質問

小野寺史宜の最新刊は?

小野寺史宜の最新刊は、2023年9月15日(金)発売予定の『とにもかくにもごはん (講談社文庫)』です。

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
新刊&文庫本の情報 2023年~2020年
2019年~2015年 2014年~2010年
2009年~2008年 エッセイ&その他

 

 

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
人気作家の作品一覧【ジャンル別】 こんにちは! 読みたい本が増えていくネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、人気作家の作品一覧を、ジャンル別にしてご紹介します。 まだ、読まれていない本があれば、こ...

 

おすすめ記事

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)