Amazonタイムセール祭り【6月2日(金)9:00~6月4日(日)23:59】

「額賀澪」新刊&文庫本のすべて!【作品一覧を紹介】

こんにちは! 熱い想いが込みあがってくるネイネイ(@NEYNEYx2)です。

今回は、額賀澪(@NUKAGA_Mio)さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

目次(タップできます)

「額賀澪」新刊&文庫本の情報

単行本の新刊情報

タスキメシ 五輪

タスキメシ 五輪
(2022年11月29日)

箱根駅伝を終えた千早は食品会社に就職。その会社から東京五輪選手村食堂に派遣され、偶然コーチ早馬の初恋の人、都と仕事仲間に。

主将として初出場が叶った4年次の箱根駅伝では、最後の最後で「努力に裏切られた」千早。東京五輪選手村食堂では、裏方として世界のアスリートたちを支えるが、目の回る忙しさの中、自分の仕事への情熱が呼び起こされていく。駅伝では「努力に裏切られた」が、「裏切られた後の景色も悪くない。裏切られた俺は、今、頑張ってます」と言えるまでに成長していく。前半の「祈る者」は臨場感溢れ、読み手の心をつかんで話さないお仕事小説。

一方、眞家春馬はパリ五輪を視野に入れ世界陸上に参戦。兄早馬との関係や、世界を相手に挑戦を続けるアスリートの心象風景が描かれる、後半の「選ぶ者」。春馬、そして高校時代、大学時代ともにライバル関係だった選手・助川、藤宮らはアスリートとして悩み、葛藤を繰り返しながらも競技生活を続けている。彼らの自分との闘いは、やがて、世界へ・・・・・・。

Kindle: Audible: 

ラベンダーとソプラノ

ラベンダーとソプラノ
(2022年9月14日)

「今年こそ金賞を」の重圧と厳しい練習で崩壊寸前の合唱クラブ。小6の真子はボーイソプラノの朔や商店街の合唱団と出会い、頑張ることの意味やクラブのあり方を考える。

Kindle:  Audible: 

モノクロの夏に帰る

モノクロの夏に帰る
(2022年7月20日)

「僕は祖父の戦争体験を捏造したことがある」

戦時中のモノクロ写真をカラーにして掲載した『時をかける色彩』という写真集が刊行された。祖父母ですら戦争を知らない二十代の書店員がそれを店頭に並べたことで、やがて世界が変わり始める。保健室登校の中学生、ワーカホリックのテレビマン、アメリカから来た少年と、福島で生まれ育った高校生。遠い昔の話のはずだった「戦争」を近くに感じたとき、彼らの心は少しずつ動き出す。

平和を祈る気持ちが、小さな奇跡を呼ぶ。読み終えたとき、少しだけ世界が優しく見える感動の青春小説。

Kindle: Audible: 

弊社は買収されました!

弊社は買収されました!
(2022年3月17日)

ニュースで勤務先が買収されることを知った総務部員の奮闘の1年を描く、令和時代のまったく新しい”会社小説”誕生!

Kindle: Audible: 

 

文庫本の新刊情報

できない男 (集英社文庫)

できない男
(2023年5月19日)

芳野荘介28歳。彼女いない歴も28年。田圃と山しかない地元・夜越町で冴えない広告デザイナーをしている。一方、河合裕紀32歳。超一流クリエイター・南波仁志の右腕でありながら、独立や彼女との結婚には二の足を踏み続けていた。そんな真逆の二人が《夜越町農業王国》プロジェクトでチームを組むことに。迎えた人生の転換期、「できない男」たちが出した結論とは? 頑張る大人のための青春小説。

Kindle: Audible: 

タスキメシ 箱根

タスキメシ 箱根
(2022年11月4日)

大学卒業後、管理栄養士として病院で働いていた早馬は、紫峰大学駅伝部のコーチアシスタント兼栄養管理として、部員たちと箱根駅伝初出場を目指すことになる。高校時代、大学時代も陸上の名門校で長距離走選手として期待されたものの、怪我から思うような成績を残せなかった早馬。その背景にあった、嫉妬、諦め、苦い思い――。数々の挫折を経験した者として部員たちに寄り添い、食の大切さ、目標達成の楽しさを伝えようと奮闘する早馬。そんな彼のことをキャプテンの4年生、仙波千早は最初は受け入れられずにいたが……。

Kindle: Audible: 

競歩王 (光文社文庫)

競歩王
(2022年6月14日)

高校生の時、華麗に作家デビューした榛名忍。2020年のオリンピックが東京に決まった頃だ。だが、その後、大学生となった忍の書く小説は奮わなかった。そんな折、学内のテレビでリオ五輪の競歩の模様を目にする。独特の競技スタイルに見入っていると、背後で男子学生が泣いていた。こいつは一体!? その夜、忍は編集者から、東京オリンピックに向けてスポーツ小説の執筆を勧められ、「競歩」と口にする。熱き青春競歩小説がここに!

Kindle: Audible: 

カナコと加奈子のやり直し (角川文庫)

カナコと加奈子のやり直し
(2021年9月中旬)

母校に赴任した教師、菅野京平31歳は生徒に慕われ保護者対策もぬかりない有能教師。しかし、内心は人生への虚しさを感じる毎日だった。新学期の1日目、菅野はイシイカナコの幽霊に遭遇する。彼女は高3の冬、受験に失敗して自殺した。驚きの余りベランダから落ちた菅野、しかしなぜか意識だけ高3の時間軸へ飛ばされてしまう。同じクラスには生きている石井加奈子、そして自分がいた。「イシイカナコの人生やり直し事業に参加させてあげる」そう話す幽霊の申し出を止む得ない事情で受けた菅野だったが、ノーコントロールの幽霊は京平の意識を誤送球をしまくり、友人たちの身体を転々とさせられる。菅野は人生を、そしてイシイカナコの人生を変えられるのか? 「人生は失敗が許されないわけじゃない」少しビターな青春物語。

Kindle: Audible: 

 

「額賀澪」作品一覧【年代別】

2022年~2020年

タスキメシ 五輪

タスキメシ 五輪

(2022年11月)

Kindle: Audible: 

ラベンダーとソプラノ

ラベンダーとソプラノ

(2022年9月)

Kindle:  Audible: 

モノクロの夏に帰る

モノクロの夏に帰る

(2022年7月)

Kindle: Audible: 

弊社は買収されました!

弊社は買収されました!

(2022年3月)

Kindle: Audible: 

世界の美しさを思い知れ

世界の美しさを思い知れ

(2021年12月)

Kindle: Audible: 

風は山から吹いている ―― Why climb mountains with me?

風は山から吹いている – Why climb mountains with me?

(2021年4月)

Kindle: Audible: 

転職の魔王様

転職の魔王様

(2021年2月)

Kindle: Audible: 

沖晴くんの涙を殺して

沖晴くんの涙を殺して

(2020年9月)

Kindle: Audible: 

できない男 (集英社文庫)

できない男

(2020年3月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

タスキメシ 箱根

タスキメシ 箱根

(2019年11月)

Kindle: Audible: 

競歩王 (光文社文庫)

競歩王

(2019年9月)

Kindle: Audible: 

小説 空の青さを知る人よ (角川文庫)

小説 空の青さを知る人よ

(2019年8月)

Kindle: Audible: 

獣に道は選べない (新潮文庫nex)

獣に道は選べない

(2019年4月)

Kindle: Audible: 

カナコと加奈子のやり直し (角川文庫)

カナコと加奈子のやり直し
(イシイカナコが笑うなら)

(2019年3月)

Kindle: Audible: 

猫と狸と恋する歌舞伎町 (新潮文庫nex)

猫と狸と恋する歌舞伎町

(2018年10月)

Kindle: Audible: 

風に恋う (文春文庫 ぬ 2-3)

風に恋う

(2018年7月)

Kindle: Audible: 

完パケ! (講談社文庫)

完パケ!

(2018年2月)

Kindle: Audible: 

ウズタマ

ウズタマ

(2017年11月)

Kindle: Audible:

夏なんてもういらない (中公文庫 (ぬ2-1))

夏なんてもういらない
(潮風エスケープ)

(2017年7月)

Kindle: Audible: 

君はレフティ (小学館文庫)

君はレフティ

(2016年11月)

Kindle: Audible: 

さよならクリームソーダ (文春文庫)

さよならクリームソーダ

(2016年5月)

Kindle: Audible: 

タスキメシ

タスキメシ

(2015年11月)

Kindle: Audible: 

ヒトリコ (小学館文庫)

ヒトリコ

(2015年6月)

Kindle: Audible: 

屋上のウインドノーツ (文春文庫)

屋上のウインドノーツ

(2015年6月)

Kindle: Audible: 

その他

拝啓、本が売れません (文春文庫)

拝啓、本が売れません

(2018年3月)

Kindle: Audible: 

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
新刊&文庫本の情報 2022年~2020年
2019年~2015年 その他

 

 

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
人気作家の作品一覧【ジャンル別】 こんにちは! 読みたい本が増えていくネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、人気作家の作品一覧を、ジャンル別にしてご紹介します。 まだ、読まれていない本があれば、こ...

 

おすすめ記事

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)