こんにちは! その謎を毎回、解き明かせないネイネイ(@NEYNEYx2)です。
今回は、似鳥鶏(@nitadorikei)さんのデビュー作品から現在までに出版された、全作品一覧と新刊&文庫本情報をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
「似鳥鶏」新刊&文庫本の情報
単行本の新刊情報
『夏休みの空欄探し』
(2022年6月22日)
会員が2名しかいないクイズ研究会会長の高校2年生・成田頼伸(ライ)は、クラス内で「じゃない方」と呼ばれている。ライと同じ姓で、ダンス同好会に所属する人気者・成田清春(キヨ)がいるからだ。クラスで「成田君」といえば、キヨのこと。「役立たたない」ことが好きなライと、大学受験に向けて効率重視で「役立つこと」が好きなキヨ。性格も対照的で、クラスでは決して交わることのなかった二人だが、夏休みの間、ひょんなことから、謎解きに挑む姉妹を手伝うことになる。謎解きの先で待つものとは――。
Kindle: Audible: |
『推理大戦』
(2021年8月末)
とある富豪が発見したという「聖遺物」。世界的にも貴重なこの「聖遺物」をかけ、世界中のカトリックそして正教会から集まった神父たちが、北海道のとある場所で、非公式の「ゲーム」を行うという。そして世界各国から各国の教会が威信をかけて異能の神父たちー名探偵ーが選ばれた。アメリカ、ウクライナ、ブラジル、そして日本ーー。
一同が集い、いよいよ聖遺物をかけたゲームが始まらんとしたその矢先、今回のゲームの主催者から、ゲームの進行などを任されていた弁護士の死体が発見される。自殺なのか、他殺なのか、そして聖遺物はどうなるのか?
Kindle:〇 Audible: |
文庫本の新刊情報
『コミュ障探偵の地味すぎる事件簿』
(2021年12月下旬)
名探偵は、人見知りで口下手!? 大学生たちの愛すべき青春日常ミステリ!
藤村京はいわゆるコミュ障。大学入学早々、友達作りに出遅れ落ち込んでいると教室に傘の忘れ物を見つける。だが、人と話すのが苦手な藤村は忘れ物をした状況を独力で推理して持ち主を突き止めようするが!?
Kindle:〇 Audible: |
- 『名探偵誕生』実業之日本社文庫 2021年12月上旬
- 『そこにいるのに – 13の恐怖の物語』河出文庫 2021年6月
- 『叙述トリック短編集』講談社タイガ 2021年4月
- 『卒業したら教室で』創元推理文庫 2021年3月
- 『難事件カフェ2 焙煎推理』光文社文庫 2020年5月
- 『難事件カフェ』光文社文庫 2020年4月
- 『彼女の色に届くまで』角川文庫 2020年2月
- 『七丁目まで空が象色』文春文庫 2020年1月
- 『100億人のヨリコさん』光文社文庫 2019年6月
「似鳥鶏」作品一覧【年代別】
2022年~2020年
2019年~2015年
2014年~2010年
2009年~2007年
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
気になるとこにジャンプ | |
---|---|
新刊&文庫本の情報 | 2022年~2020年 |
2019年~2015年 | 2014年~2010年 |
2009年~2007年 | まとめ |
コチラの記事もどうぞ
コメント