こんにちわ! 暑いときには、かき氷なネイネイ(@NEYNEYx2)です。
あなたは、かき氷と聞いて何を思い出しますか? 夏祭りの出店で売られている、かき氷を思い出しましたか。
今日食べに行ってきたのは、天然氷を使用したかき氷です。
天然氷とは、自然の環境下で凍らせた氷を言います。それを氷室と呼ばれる貯蔵庫に保管され、そののちに出荷されます。
この天然氷をつくっているのは全国でも5軒で、その内3軒が栃木県日光市にあります。
今回は、日光にある『松月氷室』の本店に天然かき氷を食べてきました。
松月氷室の天然かき氷(本店)
開店の11時より5分早く着いたのですが、すでに10人ほどが行列をなしていました。(この時期でも並ぶんだ…。)
店内は、20人ほどが座れるようになっていて、入り口にメニューがありそれを見てお会計を先に済ませるかたちになています。
自分は、たくさんあるメニューから『生いちごプレミアム』を注文しました。(864円税込み)
「ちょっと、デカすぎじゃない」と思ったのですが、氷がサラサラとしていて食べた瞬間にスグ溶けてしまうので思ったほどの量ではありませんでした。
また、普通のかき氷だとこの量を食べると、頭が『キーン』となることもありますが、天然氷だとそれがまったくありません。
上にかかっていたイチゴも適度な甘さで、最後まで美味しく頂けました。(かき氷の味になれてきてしまったら、おまけで付いてきたヨーグルトを食べるとイイ感じでした。)
松月氷室(本店)
- 住所:栃木県日光市今市379
- 電話:0288-21-0162
- 電車:JR日光線 今市駅から徒歩5分、東武日光線 下今市駅から徒歩8分
- 車:日光宇都宮道路 今市ICから5分
- 営業時間:11:00~17:00 (時期、天候により変動あり)
- 定休日:月曜日 (祝日の場合、翌日火曜休み)
松月氷室(大谷橋店)
※ 支店もあるので、本店に着く時間が遅い場合は候補にどうぞ~。
- 住所:栃木県日光市今市1527
- 電話:080-7840-8719
まとめ
普通のかき氷とは、ひとあじ違った天然のかき氷を食べてみてはいかがでしょうか。
シーズン期間にいく場合は、開店より30分以上前の10時30分より前に行くと混雑しなくてイイかもです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
コメント