Amazon ポイント2倍還元キャンペーン【6月15日まで】

「湊かなえ」新刊&文庫本のすべて!【作品一覧を紹介】

こんにちは! この後味の悪さがくせになるネイネイ(@NEYNEYx2)です。

今回は、湊かなえさんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

目次(タップできます)

「湊かなえ」新刊&文庫本の情報

単行本の新刊情報

告白〈限定特装版〉

告白〈限定特装版〉
(2022年9月30日)

2008年に単行本が発売されたデビュー作にして代表作『告白』を湊かなえ作家デビュー15周年の節目に〈限定特装版〉として発売。豪華な箱に入っている本邦初の「液体入りカバー」は作中でキーとなる「あるもの」をヒントにし、デザイン全体としても作品の世界観を表現している。また、64ページにわたる付録本には、湊かなえさんと映画『告白』でミヅホ役を演じた女優・橋本愛さんの対談を収録。ほかにも、国民的ベストセラーができるまでを関係者の証言をもとに回顧する『ドキュメント「告白0」』や、世界16カ国(2022年11月現在)で翻訳されている『告白』が海外でどう読まれているかなどを追った企画など、独自コンテンツ盛りだくさん、永久保存必至の一冊。

Kindle:  Audible: 

湊かなえのことば結び

湊かなえのことば結び
(2022年9月30日)

明日への元気がわいてくる楽しく優しいことばたち。家族、友人、猫、淡路の美味しい食、旅の思い出――など湊さんの愛するものやリスナーとの温かな交流、小説講座、おすすめの本など、著者の魅力が満載の贅沢な一冊。

Kindle:  Audible: 

残照の頂 続・山女日記

残照の頂 続・山女日記
(2021年11月11日)

「通過したつらい日々は、つらかったと認めればいい。たいへんだったと口に出せばいい。そこを乗り越えた自分を素直にねぎらえばいい。そこから、次の目的地を探せばいい。」(後立山連峰)亡き夫に対して後悔を抱く女性と、人生の選択に迷いが生じる会社員。(北アルプス表銀座)失踪した仲間と、ともに登る仲間への、特別な思いを胸に秘める音大生。(立山・剱岳)娘の夢を応援できない母親と、母を説得したい山岳部の女子大生。(武奈ヶ岳・安達太良山)

コロナ禍、三〇年ぶりの登山をかつての山仲間と報告し合う女性たち。……日々の思いを噛み締めながら、一歩一歩、山を登る女たち。頂から見える景色は、過去の自分を肯定し、未来へ導いてくれる。

Kindle: Audible: 

 

文庫本の新刊情報

カケラ (集英社文庫)

カケラ
(2023年1月20日)

美容クリニックに勤める医師の橘久乃は、久しぶりに訪ねてきた幼なじみから「やせたい」という相談を受ける。カウンセリングをしていると、小学校時代の同級生・横網八重子の思い出話になった。幼なじみいわく、八重子には娘がいて、その娘は、高校二年から徐々に学校に行かなくなり、卒業後、ドーナツがばらまかれた部屋で亡くなっているのが見つかったという。母が揚げるドーナツが大好物で、それが激太りの原因とも言われていた。もともと明るく運動神経もよかったというその少女は、なぜ死を選んだのか――?

Kindle: Audible: 

(新装版)サファイア (ハルキ文庫)

(新装版)サファイア
(2022年8月9日)

あなたの「恩」は、一度も忘れたことがなかった――「二十歳の誕生日プレゼントには、指輪が欲しいな」。わたしは恋人に人生初のおねだりをした……(「サファイア」より)。林田万砂子(五十歳・主婦)は子ども用歯磨き粉こ「ムーンラビットイチゴ味」がいかに素晴らしいかを、私に得々と話始めたが……(「真珠」より)。人間の摩訶不思議で切ない出逢いと別れを、己の罪悪と愛と夢を描いた傑作短篇集。

Kindle: Audible: 

落日 (ハルキ文庫)

落日
(2022年8月9日)

新人脚本家の甲斐千尋は、新進気鋭の映画監督長谷部香から、新作の相談を受けた。『笹塚町一家殺害事件』引きこもりの男性が高校生の妹を自宅で刺殺後、放火して両親も死に至らしめた。15年前に起きた、判決も確定しているこの事件を手がけたいという。笹塚町は千尋の生まれ故郷だった。この事件を、香は何故撮りたいのか。千尋はどう向き合うのか。“真実”とは、“救い”とは、そして、“表現する”ということは。絶望の深淵を見た人々の祈りと再生の物語。

Kindle: Audible: 

 

関連記事

 

「湊かなえ」作品一覧【年代別】

2023年~2020年

告白〈限定特装版〉

告白〈限定特装版〉

(2023年3月)

Kindle:  Audible: 

残照の頂 続・山女日記

残照の頂 続・山女日記

(2021年11月)

Kindle: Audible: 

ドキュメント

ドキュメント

(2021年3月)

Kindle:  Audible: 

カケラ (集英社文庫)

カケラ

(2020年5月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

落日 (ハルキ文庫)

落日

(2019年9月)

Kindle:  Audible: 

ブロードキャスト (角川文庫)

ブロードキャスト

(2018年8月)

Kindle: Audible:

未来 (双葉文庫)

未来

(2018年5月)

Kindle: Audible: 

ポイズンドーター・ホーリーマザー (光文社文庫)

ポイズンドーター・ホーリーマザー
(短編集)

(2016年5月)

Kindle: Audible: 

ユートピア (集英社文庫)

ユートピア

(2015年11月)

Kindle: Audible: 

リバース (講談社文庫)

リバース

(2015年5月)

Kindle:  Audible: 

絶唱 (新潮文庫)

絶唱

(2015年1月)

Kindle:  Audible: 

2014年~2010年

物語のおわり (朝日文庫)

物語のおわり
(短編集)

(2014年10月)

Kindle:  Audible: 

山女日記 (幻冬舎文庫)

山女日記

(2014年7月)

Kindle:  Audible: 

豆の上で眠る (新潮文庫)

豆の上で眠る

(2014年3月)

Kindle:  Audible: 

高校入試 (角川文庫)

高校入試

(2013年6月)

Kindle: Audible:

望郷 (文春文庫)

望郷
(短編集)

(2013年1月)

Kindle: Audible: 

母性 (新潮文庫)

母性

(2012年10月)

Kindle:  Audible: 

白ゆき姫殺人事件 (集英社文庫)

白ゆき姫殺人事件

(2012年7月)

Kindle: Audible: 

(新装版)サファイア (ハルキ文庫)

サファイア
(短編集)

(2012年4月)

Kindle: Audible: 

境遇 (双葉文庫)

境遇

(2011年10月)

Kindle: Audible: 

花の鎖 (文春文庫)

花の鎖

(2011年3月)

Kindle: Audible: 

往復書簡 (幻冬舎文庫)

往復書簡
(短編集)

(2010年9月)

Kindle:  Audible: 

夜行観覧車 (双葉文庫)

夜行観覧車

(2010年6月)

Kindle: Audible: 

Nのために (双葉文庫)

Nのために

(2010年1月)

Kindle: Audible: 

2009年~2008年

贖罪 (双葉文庫)

贖罪

(2009年6月)

Kindle: Audible: 

少女 (双葉文庫)

少女

(2009年1月)

Kindle: Audible: 

告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)

告白

(2008年8月)

Kindle: Audible: 

エッセイ集&その他

山猫珈琲 下巻 (双葉文庫)

山猫珈琲 下巻
(エッセイ集)

(2017年1月)

Kindle: Audible: 

山猫珈琲 上巻 (双葉文庫)

山猫珈琲 上巻
(エッセイ集)

(2016年12月)

Kindle: Audible: 

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
新刊&文庫本の情報 2023年~2020年
2019年~2015年 2014年~2010年
2009年~2008年 エッセイ集&その他

 

 

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
湊かなえおすすめ小説【ジャンル別】まず読むならコレ こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。 湊かなえさんの作品は映画やドラマ化されることも多く、読後に後味の悪いという「イヤミス」な作品が特徴的です。 今回はそん...
あわせて読みたい
人気作家の作品一覧【ジャンル別】 こんにちは! 読みたい本が増えていくネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、人気作家の作品一覧を、ジャンル別にしてご紹介します。 まだ、読まれていない本があれば、こ...

 

おすすめ記事

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)