こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。
今回は、又吉直樹(@matayoshi0)さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
「又吉直樹」単行本の新刊情報
『月と散文』
(2023年3月24日)
いろんなものが失くなってしまった日常だけれど、窓の外の夜空には月は出ていて、書き掛けの散文だけは確かにあった―― 16万部超のベストセラー『東京百景』から10年。又吉直樹の新作エッセイ集が待望の発売!
Kindle:〇 Audible: |
『その本は』
(2022年7月26日)
本の好きな王様がいました。王様はもう年寄りで、目がほとんど見えません。王様は二人の男を城に呼び、言いました。「わしは本が好きだ。今までたくさんの本を読んだ。たいていの本は読んだつもりだ。しかし、目が悪くなり、もう本を読むことができない。でもわしは、本が好きだ。だから、本の話を聞きたいのだ。お前たち、世界中をまわって『めずらしい本』について知っている者を探し出し、その者から、その本についての話を聞いてきてくれ。そしてその本の話をわしに教えてほしいのだ」旅に出たふたりの男は、たくさんの本の話を持ち帰り、王様のために夜ごと語り出した―。
Kindle:〇 Audible: |
- 『人間』毎日新聞出版 2019年10月
「又吉直樹」文庫本の新刊情報
『人間』
(2022年4月21日)
38歳の誕生日に一通のメールが届いた。呼び起こされる痛恨の記憶と目前に立ち上がるあの日々の続き。
漫画家を目指し上京した永山が住んだ、美術系の学生が集う共同住宅・通称「ハウス」。飯島、田村、仲野、めぐみ、奥……同居人たちとの生活の中で降ってわいた希望と、すべてを打ち砕いたある騒動。そして「おまえは絶対になにも成し遂げられない」という仲野の予言。
神様はなんで才能に見合った夢しか持てへんように設定してくれんかったんやろ。それかゴミみたいな扱い受けても傷つかん精神力をくれたらよかったのに。
何者かになろうとあがいた青春と何者にもなれなかった現在、上京以降の20年の末に永山に辿り着いた境地は? そして「人間」とは?
Kindle:〇 Audible: |
『東京百景』
(2020年4月10日)
ピース・又吉直樹、すべての東京の屍に捧ぐ。「東京は果てしなく残酷で時折楽しく稀に優しい」いま最も期待される書き手による比類なき文章100編。自伝的エッセイ。
Kindle:〇 Audible: |
『劇場』
(2019年8月28日)
高校卒業後、大阪から上京し劇団を旗揚げした永田と、大学生の沙希。それぞれ夢を抱いてやってきた東京で出会った。公演は酷評の嵐で劇団員にも見放され、ままならない日々を送る永田にとって、自分の才能を一心に信じてくれる、沙希の笑顔だけが救いだった──。理想と現実の狭間でもがきながら、かけがえのない誰かを思う、不器用な恋の物語。芥川賞『火花』より先に着手した著者の小説的原点。
Kindle:〇 Audible:〇 |
「又吉直樹」作品一覧【年代別】
2019年~2015年
エッセイ集&その他
又吉直樹のよくある質問
- 又吉直樹の最新刊は?
-
又吉直樹の最新刊は、2023年3月24日(金)発売の『月と散文』です。
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
気になるとこにジャンプ | |
---|---|
新刊&文庫本の情報 | 2019年~2015年 |
エッセイ集&その他 | まとめ |
コチラの記事もどうぞ
おすすめ記事
コメント