こんにちは! これもあれも読みたくなるネイネイ(@NEYNEYx2)です。
今回は、『マンガ大賞』の歴代受賞作品とあらすじを一覧にしてご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
発表時期
ノミネート作品発表:1月下旬ごろ
マンガ大賞の発表:3月下旬~4月上旬ごろ
対象作品
発表の前年1月1日~12月31日までに出版された、単行本の最大関数が8巻までに限定された漫画作品が対象
『マンガ大賞』のすべて【歴代受賞作品&あらすじ】
2023年(第16回)
2022年1月~2022年12月の作品が対象
『これ描いて死ね』
とよ田みのる
東京の島しょ・伊豆王島に住む安海 相は、漫画が大好きな高校1年生。長年活動休止状態の憧れの漫画家☆野0先生がコミティアに出展することを知り、東京都区内に旅立つことに… そしてコミティア会場での思わぬ出会いが相の人生を変える!
漫画家にはどうやったらなれるのか?知っているようで知らない漫画創作の世界。この物語は、その世界に続く“まんが道”へ踏み出していく少女の物語。
Kindle:〇 Audible: |
2022年(第15回)
2021年1月~2021年12月の作品が対象
『ダーウィン事変』
うめざわしゅん
テロ組織「動物解放同盟(ALA)」が生物科学研究所を襲撃した際、妊娠しているメスのチンパンジーが保護された。
彼女から生まれたのは、半分ヒトで半分チンパンジーの「ヒューマンジー」チャーリーだった。チャーリーは人間の両親のもとで15年育てられ、高校に入学することに。そこでチャーリーは、頭脳明晰だが「陰キャ」と揶揄されるルーシーと出会う。
「テロ」「炎上」「差別」……ヒトが抱える問題に、「ヒト以外」のチャーリーが、ルーシーとともに向き合うヒューマン&ノン・ヒューマンドラマ。
Kindle:〇 Audible: |
2021年(第14回)
2020年1月~2020年12月の作品が対象
『葬送のフリーレン』
作:山田鐘人
画:アベツカサ
魔王を倒した勇者一行の“その後”。
魔法使いフリーレンはエルフであり、他の3人と違う部分があります。彼女が”後”の世界で生きること、感じることとは…。残った者たちが紡ぐ、葬送と祈りとは…。物語は“冒険の終わり”から始まる。
英雄たちの“生き様”を物語る、後日譚(アフター)ファンタジー!
Kindle:〇 Audible: |
2020年(第13回)
2019年1月~2019年12月の作品が対象
『ブルーピリオド』
山口つばさ
成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、どこか空虚な焦燥感を感じて生きる高校生・矢口八虎(やぐち やとら)は、ある日、一枚の絵に心奪われる。その衝撃は八虎を駆り立て、美しくも厳しい美術の世界へ身を投じていく。美術のノウハウうんちく満載、美大を目指して青春を燃やすスポ根受験物語、八虎と仲間たちは「好きなこと」を支えに未来を目指す!
Kindle:〇 Audible: |
2019年(第12回)
2018年1月~2018年12月の作品が対象
『彼方のアストラ』
篠原健太
宇宙への往来が当たり前になった近未来。高校生のカナタ、アリエスら9名は“惑星キャンプ”に旅立つ。未体験の宇宙旅行に胸を躍らせながら惑星に降り立った彼らを待ち受ける、予想外の事態とは!? 近未来SFサバイバルストーリー、始動!!
Kindle:〇 Audible: |
2018年(第11回)
2017年1月~2017年12月の作品が対象
『BEASTARS』
板垣巴留
肉食獣と草食獣が共存する世界。そこには、希望も恋も不安もいっぱいあるんだ。チェリートン学園の演劇部員レゴシは、狼なのにとっても繊細。そんな彼が多くの動物たちと青春していく動物群像劇が始まる!!
Kindle:〇 Audible: |
2017年(第10回)
2016年1月~2016年12月の作品が対象
『響 ~小説家になる方法~』
柳本光晴
とある文芸編集部の新人賞宛に送りつけられた、直筆の投稿原稿。編集部員の花井は、応募条件を満たさず、ゴミ箱に捨てられていたその原稿を偶然見つける。封を開けると、これまで出会ったことのない革新的な内容の小説であった。作者の名は、鮎喰響。連絡先は書いていない…。
Kindle:〇 Audible: |
2016年(第9回)
2015年1月~2015年12月の作品が対象
『ゴールデンカムイ』
野田サトル
『不死身の杉元』日露戦争での鬼神の如き武功から、そう謳われた兵士は、ある目的の為に大金を欲し、かつてゴールドラッシュに沸いた北海道へ足を踏み入れる。そこにはアイヌが隠した莫大な埋蔵金への手掛かりが!? 立ち塞がる圧倒的な大自然と凶悪な死刑囚。そして、アイヌの少女、エゾ狼との出逢い。『黄金を巡る生存競争』開幕ッ!!
Kindle:〇 Audible: |
2015年(第8回)
2014年1月~2014年12月の作品が対象
2014年(第7回)
2013年1月~2013年12月の作品が対象
『乙嫁語り』
森薫
美貌の娘・アミル(20歳)が嫁いだ相手は、若干12歳の少年・カルルク。遊牧民と定住民、8歳の年の差を越えて、ふたりは結ばれるのか……? 『エマ』で19世紀末の英国を活写した森薫の最新作はシルクロードの生活文化。
Kindle:〇 Audible: |
2013年(第6回)
2012年1月~2012年12月の作品が対象
『海街diary』
吉田秋生
男の部屋で朝を迎えた三姉妹の次女・佳乃(よしの)に父の訃報(ふほう)が届いた。母との離婚で長い間会っていない父の死に、なんの感慨もわかない佳乃は…。
Kindle:〇 Audible: |
2012年(第5回)
2011年1月~2011年12月の作品が対象
『銀の匙 Silver Spoon』
荒川弘
大自然に囲まれた大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。授業が始まるなり子牛を追いかけて迷子、実習ではニワトリが肛門から生まれると知って驚愕…などなど、都会育ちには想定外の事態が多すぎて戸惑いの青春真っ最中。
Kindle:〇 Audible: |
2011年(第4回)
2010年1月~2010年12月の作品が対象
『3月のライオン』
羽海野チカ
その少年は、幼い頃すべてを失った。夢も家族も居場所も──。この物語は、そんな少年がすべてを取り戻すストーリー。その少年の職業は──やさしさ溢れるラブストーリー。
Kindle:〇 Audible: |
2010年(第3回)
2009年1月~2009年12月の作品が対象
『テルマエ・ロマエ』
ヤマザキマリ
紀元前128年、第14代皇帝ハドリアヌスが統治し、かつてない活気に溢れているローマ。すべてに斬新さが求められるこの時代、古き良き浴場を愛する設計技師のルシウス・モデストゥスは、生真面目すぎる性格が時代の変化に合わず、職を失ってしまう。
落ち込むルシウスは友人に誘われた公衆浴場から、突然現代日本の銭湯にタイムスリップしてしまい……!?
Kindle:〇 Audible: |
2009年(第2回)
2008年1月~2008年12月の作品が対象
『ちはやふる』
末次由紀
まだ「情熱」って言葉さえ知らない、小学校6年生の千早(ちはや)。そんな彼女が出会ったのは、福井からやってきた転校生・新(あらた)。おとなしくて無口な新だったが、彼には意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた。千早は、誰よりも速く誰よりも夢中に札を払う新の姿に衝撃を受ける。しかし、そんな新を釘付けにしたのは千早のずば抜けた「才能」だった……。
Kindle:〇 Audible: |
2008年(第1回)
2007年1月~2007年12月の作品が対象
『岳』
石塚真一
秋の北穂高岳。登山中の中年男性・黒岩が、雪に足をとられて崖から転落、腕を骨折して動けなくなってしまった。山麓の警察署では下山時刻が遅れていることから、山岳遭難防止対策協会のボランティア・三歩に救助を要請することに。見かけは頼りなさそうな三歩だが、ヒマラヤや南米の山を歩いてきた経験豊富な救助員で…。
Kindle:〇 Audible: |
まとめ
どうですか、気になった漫画は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの参考になったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
気になるとこにジャンプ |
---|
2022年2021年2020年 |
2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年 |
2009年2008年 |
コチラで紹介している「『このマンガがすごい!』のすべて【歴代受賞作品&あらすじ】」の記事もよかったらどうぞ。
おすすめ記事
コメント