Amazon Gaming Week【9月19日~9月29日まで】

「衣笠彰梧」新刊&文庫本のすべて!【作品一覧を紹介】

こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。

今回は、衣笠彰梧さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

目次(タップできます)

「衣笠彰梧」文庫本の新刊情報

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10
(2023年10月25日)

大人気学園黙示録2年生編! 冬休みも終わり、ついに2年生の3学期が始まる。

Kindle:  Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9.5 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9.5
(2023年6月23日)

高度育成高校での二度目の冬休みがやってきた。軽井沢とクリスマスのプレゼントを買いに行くという約束は、軽井沢のインフルエンザにより崩れ、綾小路はイブからの数日を1人で過ごすことになった。そんな中『えっと、今日、綾小路くんの昼間の予定ってどうなってるかな』『それは会ってからのお楽しみにいたしましょう。お部屋にお伺いしても?』『この後ちょっと顔を貸せ。30分後にケヤキモールの北口だ』、各クラスリーダーからの電話が絶えない状況となっていた。一方「綾小路くんってただ暗めなクラスメイト……じゃないでしょ。隠し事があるっていうか」クラスメイトの間で綾小路に関する議論が行われ始め――!?

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9
(2023年2月25日)

修学旅行も終了した12月、2学期最後の特別試験・協力型総合筆記テストが発表される。内容は1人ずつ交代で試験問題を解き、最終的にクラス全員で全100問のテストを解くというもの。堀北Bクラスは坂柳Aクラスとの対戦となる。試験準備が始まる中、南雲が次期生徒会長を決めると宣言する。2年生の生徒会メンバーは堀北と一之瀬。立候補を問われるも一之瀬の意思は生徒会自体を辞めるというものだった。新たな生徒会メンバーの確保という問題の他、鬼龍院を狙った万引き偽装事件も発生し、生徒会周辺も慌ただしくなっていく。

『無理してないから。……私も、綾小路くんに会いたい……』

学園黙示録は新たな混沌へ――。

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編8 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編8
(2022年10月25日)

期末試験も終わる11月下旬、修学旅行の詳細が発表された。行先は北海道。特別試験は存在せずスキーや観光など通常の修学旅行と変わらない。だが各クラス男女で2名ずつ合計8名がグループとなり4泊5日の旅行中行動するという特殊なものだった。綾小路は櫛田の他、まさかの龍園など他クラスの面々とグループを組むことになる。だが事はそう簡単に進むわけもなく「おまえ何か勘違いしてんじゃねえだろうな、綾小路」「勘違い?」「既に俺と坂柳の前哨戦は始まってんだよ」波乱を感じさせるもので――!? 一方、生徒同士の関係を大きく変えるイベントも進んでいた。「俺は―――鈴音に正式に告白する。付き合ってくれって」

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編7 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編7
(2022年6月24日)

体育祭が終わり、高度育成高校初の文化祭が迫っていた。クラスに壁を作る長谷部や三宅、そして高円寺のような非協力的な生徒がいつつも、メイド喫茶の準備を秘密裏ながらも着々と進める綾小路たち。だが龍園はその動きを見逃さず堀北クラスとの協力契約を突如破棄。龍園クラスもまたコンセプトカフェの開催を宣言、さらに売上での一騎打ちを要求する。

一方、Aクラスへの可能性を失った自クラスに失望した神崎、そして綾小路に対決を反故にされ様子の変わった南雲生徒会長。2人に綾小路が自ら働きかけを始め――!? 「南雲生徒会長に提案があります。今度はオレから生徒会長へ勝負の提案をさせてもらえないでしょうか」

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編6 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編6
(2022年2月25日)

満場一致特別試験の代償は大きく、綾小路たちのクラスには大きな亀裂が入ってしまった。櫛田、長谷部、王の3人が学校を連続欠席。体育祭の詳細が発表されるが、堀北への反発からミーティングは紛糾、綾小路クラスは練習すら始められない。大きなポイントを得てクラス昇格を果たしたはずが、このままではマイナスの結果になりかねない。3人の生徒のクラス復帰に向けて堀北や平田が動き出すが……。一方個人の実力が大きく影響を及ぼす今回の体育祭。小野寺は最良の結果を求め、須藤との共闘を申し出て――!? 「私は認めない。この先何人が堀北さんを認めたとしても、私は絶対に認めない」 選択の先に待つ未来は光か闇か。

Kindle: Audible: 

 

「衣笠彰梧」作品一覧【年代別】

2023年~2020年

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10

(2023年10月)

Kindle:  Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9.5 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9.5

(2023年2月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編9

(2023年2月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編7 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編8

(2022年10月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編7 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編7

(2022年6月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編6 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編6

(2022年2月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編5 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編5

(2021年10月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編4.5 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編4.5

(2021年6月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編4 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編4

(2021年2月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編3 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編3

(2020年10月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編2 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編2

(2020年6月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編1 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編1

(2020年1月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

ようこそ実力至上主義の教室へ11.5 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 11.5

(2019年9月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ11 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 11

(2019年5月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ10 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 10

(2019年1月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ9 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 9

(2018年9月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ8 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 8

(2018年5月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ7.5 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 7.5

(2018年1月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ7 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 7

(2017年10月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ6 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 6

(2017年5月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ5 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 5

(2017年1月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ4.5 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 4.5

(2016年9月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ4 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 4

(2016年5月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ3 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 3

(2016年1月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ2 (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ 2

(2015年9月)

Kindle: Audible: 

ようこそ実力至上主義の教室へ (MF文庫J)

ようこそ実力至上主義の教室へ

(2015年5月)

Kindle: Audible: 

2014年~2012年

小悪魔ティーリと救世主!?6 (MF文庫J)

小悪魔ティーリと救世主!? 6

(2014年3月)

Kindle: Audible: 

小悪魔ティーリと救世主!?5 (MF文庫J)

小悪魔ティーリと救世主!? 5

(2013年11月)

Kindle: Audible: 

小悪魔ティーリと救世主!?4 (MF文庫J)

小悪魔ティーリと救世主!? 4

(2013年8月)

Kindle: Audible: 

小悪魔ティーリと救世主!?3 (MF文庫J)

小悪魔ティーリと救世主!? 3

(2013年5月)

Kindle: Audible: 

小悪魔ティーリと救世主!?2 (MF文庫J)

小悪魔ティーリと救世主!? 2

(2012年11月)

Kindle: Audible: 

小悪魔ティーリと救世主!? (MF文庫J)

小悪魔ティーリと救世主!?

(2012年7月)

Kindle: Audible: 

衣笠彰梧のよくある質問

衣笠彰梧の最新刊は?

衣笠彰梧の最新刊は、2023年10月25日(水)発売予定の『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編10 (MF文庫J)』です。

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
新刊&文庫本の情報 2023年~2020年
2019年~2015年 2014年~2012年

 

 

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
人気作家の作品一覧【ジャンル別】 こんにちは! 読みたい本が増えていくネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、人気作家の作品一覧を、ジャンル別にしてご紹介します。 まだ、読まれていない本があれば、こ...

 

おすすめ記事

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)