こんにちは! 映像化された作品も一緒に見たいネイネイ(@NEYNEYx2)です。
今回は、池井戸潤さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
「池井戸潤」新刊&文庫本の情報
単行本の新刊情報
『ハヤブサ消防団』
(2022年9月5日)
東京から父の郷里・ハヤブサ地区に移住した売れない作家の三馬太郎。田舎暮らしを楽しむはずが、地元の消防団入りした彼を待ち受けていたのは連続放火事件だった。息もつかせぬ展開の、池井戸潤まさかの“田園”ミステリ!?
Kindle:〇 Audible:〇 |
『民王 シベリアの陰謀』
(2021年9月末)
「マドンナ・ウイルス? なんじゃそりゃ」第二次内閣を発足させたばかりの武藤泰山を絶体絶命のピンチが襲う。目玉として指名したマドンナこと高西麗子・環境大臣が、発症すると凶暴化する謎のウイルスに冒され、急速に感染が拡がっているのだ。緊急事態宣言を発令し、終息を図る泰山に、世論の逆風が吹き荒れる。
一方、泰山のバカ息子・翔は、仕事で訪れた大学の研究室で「狼男化」した教授に襲われる。マドンナと教授には共通点が……!? 泰山は、翔と秘書の貝原らとともに、ウイルスの謎に迫る!!
Kindle:〇 Audible:〇 |
- 『半沢直樹 アルルカンと道化師』講談社 2020年9月
- 『ノーサイド・ゲーム』ダイヤモンド社 2019年6月
文庫本の新刊情報
『新装版 BT’63(上)』
(2023年5月16日)
父が遺した謎の鍵を手にすると、大間木琢磨の視界に広がるのは、40年前の風景だった。若き日の父・史郎が体験した運送会社での新事業開発、秘められた恋……。だが、凶暴な深い闇が史郎に迫っていた。心を病み妻に去られた琢磨は自らの再生をかけ、現代に残る父の足跡を調べる――。父と息子の感動長編。
Kindle:〇 Audible: |
『ノーサイド・ゲーム』
(2022年11月15日)
大手自動車メーカー・トキワ自動車のエリート社員だった君嶋隼人。とある大型案件に異を唱えた結果、横浜工場の総務部長に左遷させられ、同社ラグビー部アストロズのゼネラルマネージャーを兼務することに。かつて強豪として鳴らしたアストロズも、いまは成績不振に喘ぎ、鳴かず飛ばず。巨額の赤字を垂れ流していた。アストロズを再生せよ――。ラグビーに関して何の知識も経験もない、ズブの素人である君嶋が、お荷物社会人ラグビーの再建に挑む。
Kindle:〇 Audible:〇 |
『下町ロケット ヤタガラス』
(2021年9月)
宇宙(そら)から大地へ――。大型ロケット打ち上げの現場を離れた帝国重工の財前道生は、準天頂衛星「ヤタガラス」を利用した壮大な事業計画を立案。折しも新技術を獲得した佃製作所とタッグを組むが、思いがけないライバルが現れる。
帝国重工社内での熾烈な権力争い、かつて袂を分かったエンジニアたちの相剋。二転三転するプロジェクトに翻弄されながらも、技術力を信じ、仲間を信じて闘う佃航平と社員たち。信じる者の裏切り、一方で手を差し伸べてくれる者の温かさに胸打たれる開発のストーリーは怒濤のクライマックスへ。
大人気シリーズ第4弾! この技術が日本の農業を変える――。
Kindle:〇 Audible:〇 |
『下町ロケット ゴースト』
(2021年9月)
宇宙(そら)から大地へ――。大型ロケット打ち上げの現場を離れた帝国重工の財前道生は、準天頂衛星「ヤタガラス」を利用した壮大な事業計画を立案。折しも新技術を獲得した佃製作所とタッグを組むが、思いがけないライバルが現れる。
帝国重工社内での熾烈な権力争い、かつて袂を分かったエンジニアたちの相剋。二転三転するプロジェクトに翻弄されながらも、技術力を信じ、仲間を信じて闘う佃航平と社員たち。信じる者の裏切り、一方で手を差し伸べてくれる者の温かさに胸打たれる開発のストーリーは怒濤のクライマックスへ。
大人気シリーズ第4弾! この技術が日本の農業を変える――。
Kindle:〇 Audible:〇 |
- 『花咲舞が黙ってない(新装増補版)』講談社文庫 2020年12月
- 『アキラとあきら 上』集英社文庫 2020年8月
- 『アキラとあきら 下』集英社文庫 2020年8月
- 『銀行狐』講談社文庫 2020年2月
- 『半沢直樹 1 オレたちバブル入行組』講談社文庫 2019年11月
- 『半沢直樹 2 オレたち花のバブル組』講談社文庫 2019年11月
- 『半沢直樹 3 ロスジェネの逆襲』講談社文庫 2019年12月
- 『半沢直樹 4 銀翼のイカロス』講談社文庫 2019年12月
- 『民王』角川文庫 2019年10月末
- 『陸王』集英社文庫 2019年6月
「池井戸潤」作品一覧【年代別】
2022年~2020年
2019年~2015年
2014年~2010年
2009年~2005年
2004年~2000年
1999年~1998年
その他
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
気になるとこにジャンプ | |
---|---|
新刊&文庫本の情報 | 2022年~2020年 |
2019年~2015年 | 2014年~2010年 |
2009年~2005年 | 2004年~2000年 |
1999年~1998年 | その他 |
コチラの記事もどうぞ
おすすめ記事
コメント