Amazon Gaming Week【9月19日~9月29日まで】

「伊吹有喜」新刊&文庫本のすべて!【作品一覧を紹介】

こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。

今回は、伊吹有喜さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

目次(タップできます)

「伊吹有喜」単行本の新刊情報

犬がいた季節

犬がいた季節
(2020年10月14日)

1988年夏の終わりのある日、高校に迷い込んだ一匹の白い子犬。「コーシロー」と名付けられ、以来、生徒とともに学校生活を送ってゆく。初年度に卒業していった、ある優しい少女の面影をずっと胸に秘めながら…。

昭和から平成、そして令和へと続く時代を背景に、コーシローが見つめ続けた18歳の逡巡や決意を、瑞々しく描く青春小説の傑作。

Kindle: Audible: 

 

「伊吹有喜」文庫本の新刊情報

雲を紡ぐ (文春文庫)

雲を紡ぐ
(2022年9月1日)

羊毛を手仕事で染め、紡ぎ、織りあげられた「時を越える布・ホームスパン」をめぐる親子三代の「心の糸」の物語。いじめが原因で学校に行けなくなった高校2年生・美緒の唯一の心のよりどころは、祖父母がくれた赤いホームスパンのショール。ところが、このショールをめぐって母と口論になり、美緒は岩手県盛岡市の祖父の元へ行ってしまう。美緒は、祖父とともに働くことで、職人たちの思いの尊さを知る。一方、美緒が不在となった東京では、父と母の間にも離婚話が持ち上がり……。

Kindle: Audible: 

地の星 なでし子物語

地の星 なでし子物語
(2022年8月4日)

遠州峰生の名家・遠藤家の邸宅として親しまれた常夏荘。幼少期にこの屋敷に引き取られた耀子は、寂しい境遇にあっても、屋敷の大人たちや、自分を導いてくれる言葉、小さな友情に支えられて子ども時代を生き抜いてきた。
時が経ち、時代の流れの中で凋落した遠藤家。常夏荘はもはや見る影もなくなってしまったが、耀子はそのさびれた常夏荘の女主人となり―。

Kindle: Audible: 

天の花 なでし子物語

天の花 なでし子物語
(2022年7月5日)

遠州峰生の名家・遠藤家の邸宅として親しまれた常夏荘。幼少期にこの屋敷に引き取られた耀子は寂しい境遇にあっても、周囲の人々の優しさに支えられて子ども時代を生き抜いてきた。18歳になった耀子は、誰にも告げずに常夏荘をあとにした。バスの中、4年前のあの夏を思い出す。久しぶりに常夏荘を訪れた立海と過ごした日々―。

Kindle: Audible: 

彼方の友へ (実業之日本社文庫)

彼方の友へ
(2020年10月8日)

老人施設でひとりまどろむ佐倉波津子に、小さな箱が手渡された。「乙女の友・昭和十三年 新年号附録 長谷川純司 作」。そう印刷された可憐な箱は、70余年の歳月をかけて届けられたものだった――

戦前、戦中、戦後という激動の時代に情熱を胸に歩む人々を、あたたかく、生き生きとした筆致で描ききった感動傑作。巻末に、文庫のための書き下ろしスピンオフ「ポラリス号の冒険」を収録。

Kindle: Audible: 

 

「伊吹有喜」作品一覧【年代別】

2023年~2020年

犬がいた季節

犬がいた季節

(2020年10月)

Kindle: Audible: 

雲を紡ぐ (文春文庫)

雲を紡ぐ

(2020年1月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

天の花 なでし子物語

天の花
– なでし子物語

(2018年2月)

Kindle: Audible: 

彼方の友へ (実業之日本社文庫)

彼方の友へ

(2017年11月)

Kindle: Audible: 

地の星 なでし子物語

地の星
– なでし子物語

(2017年9月)

Kindle: Audible: 

カンパニー (新潮文庫)

カンパニー

(2017年5月)

Kindle: Audible: 

情熱のナポリタン―BAR追分 (ハルキ文庫)

情熱のナポリタン
– BAR追分

(2017年2月)

Kindle: Audible: 

今はちょっと、ついてないだけ (光文社文庫)

今はちょっと、ついてないだけ

(2016年3月)

Kindle: Audible: 

オムライス日和 BAR追分 (ハルキ文庫)

オムライス日和
– BAR追分

(2016年2月)

Kindle: Audible: 

BAR追分 (ハルキ文庫)

BAR追分

(2015年7月)

Kindle: Audible: 

2014年~2010年

ミッドナイト・バス (文春文庫)

ミッドナイト・バス

(2014年1月)

Kindle: Audible: 

([い]4-3)なでし子物語 (ポプラ文庫)

なでし子物語

(2012年11月)

Kindle: Audible: 

([い]4-2)四十九日のレシピ (ポプラ文庫)

四十九日のレシピ

(2010年2月)

Kindle: Audible: 

2009年

([い]4-1)風待ちのひと (ポプラ文庫)

風待ちのひと

(2009年6月)

Kindle: Audible: 

伊吹有喜のよくある質問

伊吹有喜の最新刊は?

伊吹有喜の最新刊は、2022年9月1日(木)発売の『雲を紡ぐ (文春文庫)』です。

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
新刊&文庫本の情報 2023年~2020年
2019年~2015年 2014年~2010年
2009年 まとめ

 

 

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
人気作家の作品一覧【ジャンル別】 こんにちは! 読みたい本が増えていくネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、人気作家の作品一覧を、ジャンル別にしてご紹介します。 まだ、読まれていない本があれば、こ...

 

おすすめ記事

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)