Amazon ポイント2倍還元キャンペーン【6月15日まで】

「ほしおさなえ」新刊&文庫本のすべて!【作品一覧を紹介】

こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。

今回は、ほしおさなえ(@hoshio_s)さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

目次(タップできます)

「ほしおさなえ」新刊&文庫本の情報

単行本の新刊情報

ものだま探偵団5 ふしぎな声が町じゅうで (児童書)

ものだま探偵団5 ふしぎな声が町じゅうで
(2021年12月17日)

ものに宿った魂=ものだまの声が聞こえる小学5年生の七子と鳥羽は、ものだまが引き起こすふしぎな事件を解決する「ものだま探偵」だ。

夏休み、学校の友だちやそのほかの人から「ものから声が聞こえた」という話を聞く。これまでは限られた人にしか聞こえなかったのに、これはなにかの異変? それとも、ものだまの性質が変わった? とつぜんものだまの声が聞こえるようになったら、パニックになる人がいて、大きな事件が起こってしまうかもしれない…。

荒ぶったものだまが原因かもしれないと考えたふたりは、早速聞き取り調査を開始、どうやら、七子の父が務める遺跡博物館があやしい…。ものだまの声が聞こえる坂木町の謎にせまる、シリーズ最終巻!

Kindle:  Audible: 

 

文庫本の新刊情報

菓子屋横丁月光荘(6)(仮) (ハルキ文庫)

菓子屋横丁月光荘(6)(仮)
(2023年6月15日)

Kindle:  Audible: 

紙屋ふじさき記念館 結のアルバム

紙屋ふじさき記念館 結のアルバム
(2022年11月22日)

未曾有の感染症が世界に広がり、記念館の閉館セレモニーは中止。百花もリモート環境で大学の卒論制作と就活が始まった。一成とも誰とも会えず不安な時を過ごす中、百花は改めて和紙の意義について考え……。

Kindle: Audible: 

ものだま探偵団 ルークとふしぎな歌 (徳間文庫)

ものだま探偵団 ルークとふしぎな歌
(2022年11月9日)

どこで聞いたのか覚えていないのに、七子がいつも、いつのまにか口ずさんでいる歌。坂木小学校で、ほかにも同じ歌をうたっている子がいる。もしかしたら、ものだまのせいかも…と、鳥羽とふたりで、荒ぶっているものだまを探すことに。今回のものだまと、鳥羽の天敵、律が持っているチェスの駒、ルークはどうやら関係しているらしい…。ものに宿った魂=ものだまが巻き起こす事件を解決する「ものだま探偵」大活躍! 好評シリーズ第三弾。

Kindle: Audible: 

言葉の園のお菓子番 森に行く夢

言葉の園のお菓子番 森に行く夢
(2022年8月10日)

温かな共感に背中を押される感動の書下ろし小説!

書店イベント、作家や歌人との出会いをきっかけに自分を見つめ直す一葉。今を受け入れつつ歩を進めるその先には…静かな決意に涙し前を向ける物語。

Kindle: Audible: 

菓子屋横丁月光荘 金色姫 (ハルキ文庫)

菓子屋横丁月光荘 金色姫
(2022年7月15日)

古民家〈月光荘〉のイベントスペースとしての運営を任されることになった遠野守人。修士論文提出後の小正月、「庭の宿・新井」で開かれる繭玉飾り作りを取材しつつ、イベント開催の段取りを学ぶ。そこに、守人と同じく家の声が聞こえ、かつて養蚕を営む家で育った喜代も参加することになった。将来に向けて動き出した仲間たち、思いがけない再会、大切な人との別れ──。

土地と記憶をめぐる四世代にわたる物語、感動のシリーズ第五作。

Kindle: Audible: 

ものだま探偵団 ふしぎな声のする町で (徳間文庫)

ものだま探偵団 ふしぎな声のする町で
(2022年4月13日)

ものについた魂=「ものだま」の声が聞こえる少女たちが、町で起こる怪異現象を解決! 児童文学2刊分を1冊に収録。

Kindle: Audible: 

紙屋ふじさき記念館 春霞の小箱 (角川文庫)

紙屋ふじさき記念館 春霞の小箱
(2022年3月23日)

現記念館の閉館まであと半年と少し。大学卒業後の進路も見えてくる中で、百花は一成のもとで和紙の仕事をしたいと強く心に思う。記念館存続のためにも活動を続ける百花だったが、予想外の事態が起きて……。

Kindle: Audible: 

 

「ほしおさなえ」作品一覧【年代別】

2023年~2020年

菓子屋横丁月光荘(6)(仮) (ハルキ文庫)

菓子屋横丁月光荘(6)(仮)

(2023年6月)

Kindle:  Audible: 

紙屋ふじさき記念館 結のアルバム

紙屋ふじさき記念館
– 結のアルバム

(2022年11月)

Kindle: Audible: 

言葉の園のお菓子番 森に行く夢

言葉の園のお菓子番 森に行く夢

(2022年8月)

Kindle: Audible: 

菓子屋横丁月光荘 金色姫 (ハルキ文庫)

菓子屋横丁月光荘 金色姫

(2022年7月)

Kindle: Audible: 

紙屋ふじさき記念館 春霞の小箱 (角川文庫)

紙屋ふじさき記念館
– 春霞の小箱

(2022年3月)

Kindle: Audible: 

ものだま探偵団5 ふしぎな声が町じゅうで (児童書)

ふしぎな声が町じゅうで
– ものだま探偵団5

(2021年12月)

Kindle:  Audible: 

言葉の園のお菓子番 孤独な月 (だいわ文庫)

言葉の園のお菓子番 孤独な月

(2021年10月)

Kindle: Audible: 

紙屋ふじさき記念館 故郷の色 海の色 (角川文庫)

紙屋ふじさき記念館 故郷の色 海の色

(2021年8月)

Kindle: Audible: 

菓子屋横丁月光荘 丸窓 (ハルキ文庫)

菓子屋横丁月光荘 丸窓

(2021年6月)

Kindle: Audible: 

東京のぼる坂くだる坂

東京のぼる坂くだる坂

(2021年5月)

Kindle:  Audible: 

言葉の園のお菓子番 見えない花 (だいわ文庫)

言葉の園のお菓子番
– 見えない花

(2021年3月)

Kindle: Audible: 

紙屋ふじさき記念館 カラーインクと万年筆 (角川文庫)

紙屋ふじさき記念館
– カラーインクと万年筆

(2021年2月)

Kindle: Audible: 

紙屋ふじさき記念館 物語ペーパー (角川文庫)

紙屋ふじさき記念館
– 物語ペーパー

(2020年9月)

Kindle: Audible: 

菓子屋横丁月光荘 文鳥の宿 (ハルキ文庫 ほ 5-3)

菓子屋横丁月光荘
– 文鳥の宿

(2020年6月)

Kindle: Audible: 

紙屋ふじさき記念館 麻の葉のカード (角川文庫)

紙屋ふじさき記念館
– 麻の葉のカード

(2020年2月)

Kindle: Audible: 

([ほ]4-6)活版印刷三日月堂 小さな折り紙 (ポプラ文庫)

活版印刷三日月堂
– 小さな折り紙

(2020年1月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

([ほ]4-5)活版印刷三日月堂 空色の冊子 (ポプラ文庫)

活版印刷三日月堂
– 空色の冊子

(2019年12月)

Kindle: Audible: 

金継ぎの家 あたたかなしずくたち (幻冬舎文庫)

金継ぎの家
– あたたかなしずくたち

(2019年10月)

Kindle: Audible: 

菓子屋横丁月光荘 浮草の灯 (ハルキ文庫)

菓子屋横丁月光荘
– 浮草の灯

(2019年6月)

Kindle: Audible: 

菓子屋横丁月光荘 歌う家 (ハルキ文庫 ほ 5-1)

菓子屋横丁月光荘
– 歌う家

(2018年8月)

Kindle: Audible: 

活版印刷三日月堂 雲の日記帳 (ポプラ文庫)

活版印刷三日月堂
– 雲の日記帳

(2018年8月)

Kindle: Audible: 

銀塩写真探偵 一九八五年の光 (角川文庫)

銀塩写真探偵
– 一九八五年の光

(2018年5月)

Kindle: Audible: 

([ほ]4-3)活版印刷三日月堂 庭のアルバム (ポプラ文庫)

活版印刷三日月堂
– 庭のアルバム

(2017年12月)

Kindle: Audible: 

わたしが、もうひとり?: ものだま探偵団4 (児童書)

わたしが、もうひとり?
– ものだま探偵団4

(2017年8月)

Kindle:  Audible: 

活版印刷三日月堂 海からの手紙: 海からの手紙 (ポプラ文庫)

活版印刷三日月堂
– 海からの手紙

(2017年2月)

Kindle: Audible: 

([ほ]4-1)活版印刷三日月堂 (ポプラ文庫)

活版印刷三日月堂
– 星たちの栞

(2016年6月)

Kindle: Audible: 

ものだま探偵団 ルークとふしぎな歌 (徳間文庫)

ルークとふしぎな歌
– ものだま探偵団3

(2015年7月)

Kindle: Audible: 

2014年~2010年

駅のふしぎな伝言板 (ものだま探偵団)

駅のふしぎな伝言板
– ものだま探偵団2

(2014年7月)

Kindle:  Audible: 

みずうみの歌

みずうみの歌

(2013年10月)

Kindle: Audible: 

ものだま探偵団 ふしぎな声のする町で (徳間文庫)

ふしぎな声のする町で
– ものだま探偵団1

(2013年7月)

Kindle: Audible: 

お父さんのバイオリン

お父さんのバイオリン

(2011年11月)

Kindle:  Audible: 

夏草のフーガ

夏草のフーガ

(2011年7月)

Kindle:  Audible: 

オレンジの陽の向こうに

オレンジの陽の向こうに

(2011年3月)

Kindle:  Audible: 

空き家課まぼろし譚 (講談社文庫)

空き家課まぼろし譚

(2011年1月)

Kindle: Audible: 

2009年~2005年

三ノ池植物園標本室 上 眠る草原 (ちくま文庫)

三ノ池植物園標本室
(恩寵)

(2008年12月)

Kindle:  Audible: 

モドキ

モドキ

(2006年4月)

Kindle:  Audible: 

天の前庭 (ミステリ・フロンティア)

天の前庭

(2005年7月)

Kindle:  Audible: 

2004年~2003年

ヘビイチゴ・サナトリウム (創元推理文庫)

ヘビイチゴ・サナトリウム

(2003年12月)

Kindle:  Audible: 

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
新刊&文庫本の情報 2023年~2020年
2019年~2015年 2014年~2010年
2009年~2005年 2004年~2003年

 

 

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
人気作家の作品一覧【ジャンル別】 こんにちは! 読みたい本が増えていくネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、人気作家の作品一覧を、ジャンル別にしてご紹介します。 まだ、読まれていない本があれば、こ...

 

おすすめ記事

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)