こんにちは! 最安値好きなネイネイ(@NEYNEYx2)です。
先日ブログ用にカメラを家電量販店で買ってきました。
ところで、あなたは家電量販店で製品を買う際に値引きを『する派』ですか? それとも『しない派』ですか?
自分は『する派』です。と言っても難しいことをするわけではなく、たった一言いうだけです。
たった一言で値下げできる魔法の言葉
家電量販店でその売り場の店員さんにスマホの画面もしくは、メモを見せながら「価格ドットコムでこの値段ですが、もう少し安くなりませんか?」と言うだけです。
たったこれだけです。あとは店員さんが、価格ドットコムの値段を調べて値引きできる金額を提示してくれます。
そうですメッチャ簡単なんです。 交渉と言うと「なんだか難しそう」と思われがちですが、実際は大したことをしていないんです。
自分は、いつもこのやり方で家電量販店で製品を買う際には値引きしています。
では、詳細を説明していきます。
価格ドットコムで買いたい製品の値段を調べる
価格ドットコムとは、パソコンや家電、食品など様々な製品の販売価格を比較するサイトです。
下記のボタンから『価格ドットコムのページ』にアクセスします。
今回は、カメラを例に説明していきます。
価格ドットコムのぺ『カメラ』をクリックします。
自分が探したいアイテムのカテゴリーを探します。今回は、『ミラーレス一眼』をクリックします。
ミラーレス一眼の売れ筋ランキング(下の赤枠)が表示されます。この中で買いたい商品を探し、欲しい商品の値段(下の青枠)をスマホで表示するかメモします。
あとは、この値段を家電量販店で店員さんに見せるだけです。
まとめ
手順をもう一度整理します。
- 価格ドットコムで欲しい商品の値段を確認する。
- 家電量販店の店員さんに価格ドットコムの値段を見せながら一言。
- 「価格ドットコムでこの値段ですが、もう少し安くなりませんか?」と言う。
これであなたもお得に家電製品を買うことができるようになります。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
コメント