こんにちは! その文章に酔いしれるネイネイ(@NEYNEYx2)です。
今回は、平野啓一郎(@hiranok)さんのデビュー作品から現在までに出版された、全作品一覧と新刊&文庫本情報をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
もくじ |
---|
新刊&文庫本の情報 |
2019年~2015年 |
2014年~2010年 |
2009年~2005年 |
2004年~2000年 |
1999年~1998年 |
エッセイ&その他 |
「平野啓一郎」新刊&文庫本の情報
単行本の新刊情報
『ある男』
(2018年9月)
弁護士の城戸は、かつての依頼者である里枝から、「ある男」についての奇妙な相談を受ける。宮崎に住んでいる里枝には、2歳の次男を脳腫瘍で失って、夫と別れた過去があった。長男を引き取って14年ぶりに故郷に戻ったあと、「大祐」と再婚して、新しく生まれた女の子と4人で幸せな家庭を築いていた。ある日突然、「大祐」は、事故で命を落とす。悲しみにうちひしがれた一家に「大祐」が全くの別人だったという衝撃の事実がもたらされる……
Kindle:〇 Audible: |
文庫本の新刊情報
『マチネの終わりに』
(2019年6月)
天才クラシックギタリスト・蒔野聡史と、国際ジャーナリスト・小峰洋子。四十代という“人生の暗い森”を前に出会った二人の切なすぎる恋の行方を軸に、芸術と生活、父と娘、グローバリズム、生と死などのテーマが重層的に描かれる。いつまでも作品世界に浸っていたいと思わずにはいられないロングセラー恋愛小説。
Kindle:〇 Audible: |
- 『「カッコいい」とは何か』講談社現代新書 2019年7月
- 『マチネの終わりに』文春文庫 2019年6月
- 『本の読み方 – スローリーディングの実践』PHP文庫 2019年6月
「平野啓一郎」作品一覧【年代別】
2019年~2015年
2014年~2010年
2009年~2005年
2004年~2000年
1999年~1998年
エッセイ&その他
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ