こんにちは! 読めていない作品が多いことに気づいたネイネイ(@NEYNEYx2)です。
今回は、東野圭吾さんのデビュー作品から現在までに出版された、全作品一覧と新刊&文庫本情報をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
もくじ |
---|
新刊&文庫本の情報 |
2020年 |
2019年~2015年 |
2014年~2010年 |
2009年~2005年 |
2004年~2000年 |
1999年~1995年 |
1994年~1990年 |
1989年~1985年 |
「東野圭吾」新刊&文庫本の情報
単行本の新刊情報
『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』
(2020年11月末)
名もなき町。ほとんどの人が訪れたこともなく、訪れようともしない町。けれど、この町は寂れてはいても観光地で、再び客を呼ぶための華々しい計画が進行中だった。多くの住民の期待を集めていた計画はしかし、世界中を襲ったコロナウイルスの蔓延により頓挫。町は望みを絶たれてしまう。そんなタイミングで殺人事件が発生。犯人はもちろん、犯行の流れも謎だらけ。当然だが、警察は、被害者遺族にも関係者にも捜査過程を教えてくれない。いったい、何が起こったのか。「俺は自分の手で、警察より先に真相を突き止めたいと思っている」──。
颯爽とあらわれた〝黒い魔術師〟が人を喰ったような知恵と仕掛けを駆使して、犯人と警察に挑む!
Kindle: Audible: |
- 『クスノキの番人』実業之日本社 2020年3月
文庫本の新刊情報
『回廊亭殺人事件 新装版』
(2020年10月)
一ケ原高顕が亡くなった。妻子のない高顕の莫大な遺産を巡り、一族が「回廊亭」に集まった。「回廊亭」は、半年前に心中事件が起こり火事が発生したいわくつきの旅館だ。誰もが高顕の遺産を狙うなか、そこには相続関係にない菊代という老婆の姿が。彼女の目的は、心中事件の真相を明らかにすること、そして――真犯人を殺すことだった。
Kindle: Audible: |
- 『マスカレード・ナイト』集英社文庫 2020年9月
- 『ブルータスの心臓 新装版』光文社文庫 2020年9月
- 『殺人現場は雲の上 新装版』光文社文庫 2020年8月
- 『11文字の殺人 新装版』光文社文庫 2020年7月
- 『白馬山荘殺人事件 新装版』光文社文庫 2020年6月
- 『素敵な日本人』光文社文庫 2020年4月中旬
- 『怪しい人びと 新装版』光文社文庫 2020年3月
- 『犯人のいない殺人の夜 新装版』光文社文庫 2020年2月
- 『超・殺人事件』角川文庫 2020年1月末
初の電子書籍化情報
「東野圭吾」作品一覧【年代別】
2020年
2019年~2015年
2014年~2010年
2009年~2005年
2004年~2000年
1999年~1995年
1994年~1990年
1989年~1985年
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
コチラの記事もどうぞ
こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。 東野圭吾さんの作品は映画化やドラマ化されることも多く、元エンジニアだったことから、科学を題材にした作品や密室などのトリックなどが特徴的です。 今回はそんな、東野圭吾[…]
こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。 東野圭吾さんの作品で、屈指の人気シリーズでもあるガリレオシリーズ。福山雅治主演でドラマや映画化されたシリーズだが、原作の物語は人物像や構成も少しずつ違っている。それらの映像化され[…]
こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。 東野圭吾さんの作品で、ガリレオシリーズと人気を二分する加賀恭一郎シリーズ。阿部寛主演でドラマ化されたのをきっかけに、映画化もされ大ヒットしたシリーズでもある。 今回はそんな[…]
こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。 東野圭吾さんの作品で、刑事とホテルマンという正反対のコンビが事件に挑むマスカレードシリーズ。2019年に『マスカレード・ホテル』が、木村拓哉・長澤まさみ共演で映画化もされました。 […]