Amazon Gaming Week【9月19日~9月29日まで】

ココナラでブログ・SNS用にオンリーワンのキャラを描いてもらった!

こんにちは! 気分上々⤴⤴のネイネイ(@NEYNEYx2)です。

ブログサイトを開設して1ヵ月が経過して、そろそろ「アレをどうにかしたいな」と思っておりました。 アレとは、ブログ用のキャラクターです。

今までは自分で15分ほどで作成したものを使用していたのですが「ブログの顔となるキャラクターがこれじゃな~」ということで、今回『ココナラ』でキャラクター作成を依頼させていただきました。

 

目次(タップできます)

ココナラとは?

ココナラは、「知識・スキル・経験」を売り買いできるフリーマーケットになっています。

あつかっている種類も多く、イラスト系・動画系・音楽系・料理系・旅行のおすすめ・子育て相談など、様々なカテゴリーが用意されています。

今回の依頼は、似顔絵・イラストのカテゴリー内の『キャラクター制作』で探しました。

関連ココナラのホームページ

 

キャラクター制作依頼

まずは、数百人いるイラストレーターの中から誰に依頼するかを選ぶことになります。(まず最初の悩みどころです…。)

料金の方も人によって様々で、ブログ等の商用利用には有料オプションで別料金を払う場合もありますので確認が必要です。

安い人だと500円から、高い人だと10000円と幅が大きいのも特徴です。ただ大体のかたは2000~3000円の人が多い感じです。

世界でたった一つの自分用のキャラクターはいかがですか?」に惹かれ決めたのがりん*さんです。 

Checkココナラのキャラクター制作のりん*さん

 

トークルーム

購入画面で料金を支払うと『トークルーム』でその後のやり取りをしていくことになります。

最初にお願いした内容

  • ブログで使用するキャラクターを制作してこと。(ブログのアドレスもお伝えしました)
  • ブログのテーマカラーが『みどり』で、それを連想させる森の妖精風のキャラをお願いしました。また、四つ葉のクローバーを頭か手にいれてほしいことも伝えました。
  • ブログのタイトルに『喜怒哀楽』があるので、それを怪人二十面相のようなマスクで現わして欲しいこと

トークルームは、言葉のやり取り以外にも画像を送ることもできるので具体的なイメージがあれば一緒に送ると理解していただきやすいです。(言葉で伝えるが苦手な自分にはありがたい機能です。汗)

 

完成キャラクター

作成依頼から1週間後にラフ画が送られてきて、修正箇所などを3回やり取りした後にペン入れと着色をしていただき、配色パターンのやり取りをへだてトータル10日で下記のオリジナルキャラクターが完成しました。

旧ねいねい
← 変更前
ネイネイの笑顔
新ねいねい
変更後 →

このクオリティで2000円ですよ! ( これがセンスの差というヤツですね。もう自分では描きません(>_<))

ココナラを使用したのが初めてだったので不安もありましたが、つたない説明にもかかわらずイラストレーターのりん*さんが臨機応変に対応していただいたので非常に助かりました。

お手頃価格でこれだけの作品を描いていただけるのなら使用しない手はないですね。

 

まとめ

あなたもブログやSNS用でオリジナルキャラクター使用を考えているなら、ココナラに依頼してみてはいかがでしょうか。

オンリーワンのアイコンを手にすることができますよ。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

Checkココナラのキャラクター制作のりん*さん

 

コチラで紹介している「ココナラでブログ・ツイッター用のヘッダー画像を描いてもらった!」の記事もよかったらどうぞ。

あわせて読みたい
ココナラでブログ・ツイッター用のヘッダー画像を描いてもらった! こんにちは! 勉強になったネイネイ(@NEYNEYx2)です。 サイト開設後から使用していた、ブログのヘッダー画像を変更しました。 以前ココナラでキャラクター作成をして頂...

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)