こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。
今回は、千早茜(@chihacenti)さんのデビュー作品から現在までに出版された、全作品一覧と新刊&文庫本情報をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
「千早茜」新刊&文庫本の情報
単行本の新刊情報
『胃が合うふたり(エッセイ)』
(2021年10月下旬)
ストリップ鑑賞のおやつから憧れの高級フレンチまで。胃袋のソウルメイト二人が共にした11の食事と心模様を綴る、風味絶佳エッセイ
Kindle:〇 Audible: |
- 『ひきなみ』KADOKAWA 2021年4月
- 『しつこく わるい食べもの(食エッセイ)』ホーム社 2021年2月
- 『透明な夜の香り』集英社 2020年4月
文庫本の新刊情報
『神様の暇つぶし』
(2022年7月6日)
親を亡くし一人になった20歳の夏、父よりも年上の写真家の男と出会った――。男の最後の写真集を前にあのひとときが蘇る。妙に人懐っこいくせに、時折みせるひやりとした目つき。臆病な私の心に踏み込んで揺さぶった。彼と出会う前の自分にはもう戻れない。唯一無二の関係を生々しく鮮烈に描いた恋愛小説。
Kindle:〇 Audible: |
『わるい食べもの(エッセイ集)』
(2021年5月)
幼少期をアフリカで過ごし、デビュー作『魚神』が小説すばる新人賞と泉鏡花文学賞をダブル受賞。『男ともだち』でも高い評価を得るなど文芸界のフロントを駆ける作家が、「食」をテーマに幼少期の記憶から創作の裏側、世の中への疑問まで多彩につづる初のエッセイ集。
「いい食べもの」情報が氾濫する今だからこそ、「わるい」を追求することで食の奥深さを味わい、ひいては生き方そのものを問う意欲作。
Kindle:〇 Audible: |
「千早茜」作品一覧【年代別】
2021年~2020年
2019年~2015年
2014年~2010年
2009年
エッセイ集&その他
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
コチラの記事もどうぞ
コメント