Amazon Gaming Week【9月19日~9月29日まで】

『読者が選ぶビジネス書グランプリ』の歴代受賞作品&あらすじ紹介

こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。

その年に発売されたビジネス書のなかから読者が投票し、ビジネスパーソンが「読むべき本」を表彰するため創設されたコンテスト。

今回はそんな、『読者が選ぶビジネス書グランプリ』の歴代受賞作品とあらすじを一覧にしてご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

目次(タップできます)
2023年2022年2021年2020年
2019年2018年2017年2016年

 

目次(タップできます)

『読者が選ぶビジネス書グランプリ』の歴代受賞作品&あらすじ紹介

2023年版

2021年12月~2022年11月の作品が対象

1位
佐久間宣行のずるい仕事術

『佐久間宣行のずるい仕事術 僕はこうして会社で消耗せずにやりたいことをやってきた』
佐久間宣行

就活生、新社会人からベテランまで、どの業界でも役に立つ、佐久間宣行からの62のアドバイス。天才ではなくフツウの人こそマネすれば、一目置かれる人になる! 佐久間宣行が22年のサラリーマン人生の集大成として本気で書いたビジネス書。特別ではない人こそ特別になれる珠玉の1冊!

Kindle: Audible:
2位
言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える

『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』
樺沢紫苑

Kindle: Audible:
3位
だから僕たちは、組織を変えていける —やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた【ビジネス書グランプリ2023「マネジメント部門賞」受賞!】

『だから僕たちは、組織を変えていける』
斉藤徹

Kindle: Audible:
4位
自分のスキルをアップデートし続ける リスキリング

『自分のスキルをアップデートし続ける リスキリング』
後藤宗明

Kindle: Audible:
5位
22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる (SB新書)

『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる』
成田悠輔

Kindle: Audible:
6位
年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」

『年収300万円FIRE 貯金ゼロから7年でセミリタイアする「お金の増やし方」』
山口貴大

Kindle: Audible: 
7位
1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書

『1日1話、読めば心が熱くなる365人の生き方の教科書』
藤尾秀昭(監修)

Kindle:  Audible: 
8位
13歳からの地政学: カイゾクとの地球儀航海

『13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海』
田中孝幸

Kindle: Audible:
9位
朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ

『朝1分間、30の習慣。 ゆううつでムダな時間が減り、しあわせな時間が増えるコツ』
マツダミヒロ

Kindle: Audible:
10位
メタバース進化論――仮想現実の荒野に芽吹く「解放」と「創造」の新世界

『メタバース進化論 仮想現実の荒野に芽吹く「解放」と「創造」の新世界』
バーチャル美少女ねむ

Kindle: Audible: 

部門賞・特別賞

特別賞 ロングセラー賞
生き方
『生き方 人間として一番大切なこと』
稲盛和夫

二つの世界的大企業――京セラとKDDIを創業し、JALの経営再建を成し遂げた当代随一の経営者である著者が、その成功の礎となった実践哲学をあますところなく語りつくした人生論の〝決定版〟!

Kindle: Audible:
特別賞 グロービス経営大学院賞
限りある時間の使い方
『限りある時間の使い方』
オリバー・バークマン

人生はたった4000週間、限られた時間をどう過ごすか!? 本書は古今の哲学、心理学、スピリチュアル思想を駆使し、ウィットに富んだ語り口で、時間と時間管理を実践的に、そして深く問い直す。「すべてのことを終わらせる」という強迫観念を捨て、自分の有限性を受け入れたうえで、
そこから有意義な人生を築く方法を紹介する。

Kindle: Audible:
イノベーション部門
自分のスキルをアップデートし続ける リスキリング
『自分のスキルをアップデートし続ける リスキリング』
後藤宗明
Kindle: Audible:
マネジメント部門
だから僕たちは、組織を変えていける —やる気に満ちた「やさしいチーム」のつくりかた【ビジネス書グランプリ2023「マネジメント部門賞」受賞!】
『だから僕たちは、組織を変えていける』
斉藤徹
Kindle: Audible:
政治・経済部門
22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる (SB新書)
『22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる』
成田悠輔
Kindle: Audible:
自己啓発部門
言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える
『言語化の魔力 言葉にすれば「悩み」は消える』
樺沢紫苑
Kindle: Audible:
リベラルアーツ部門
13歳からの地政学: カイゾクとの地球儀航海
『13歳からの地政学 カイゾクとの地球儀航海』
田中孝幸
Kindle: Audible:
ビジネス実務部門
佐久間宣行のずるい仕事術
『佐久間宣行のずるい仕事術 僕はこうして会社で消耗せずにやりたいことをやってきた』
佐久間宣行
Kindle: Audible:

 

2022年版

2020年12月~2021年11月の作品が対象

1位
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書

『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』
藤尾秀昭(監修)

仕事ができる人はここが違うー。人間力と仕事力が身につく。一流プロフェッショナル、365人が贈る仕事のバイブル。

Kindle:  Audible: 
2位
超ファシリテーション力

『超ファシリテーション力』
平石直之

Kindle: Audible:
3位
LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる

『LISTEN――知性豊かで創造力がある人になれる』
ケイト・マーフィ

Kindle: Audible: 
4位
認知症世界の歩き方

『認知症世界の歩き方』
筧裕介

Kindle: Audible: 
5位
プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる

『プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる』
尾原和啓

Kindle: Audible:
6位
ビジョナリー・カンパニーZERO ゼロから事業を生み出し、偉大で永続的な企業になる

『ビジョナリー・カンパニーZERO ゼロから事業を生み出し、偉大で永続的な企業になる』
ジム・コリンズ/ビル・ラジアー

Kindle: Audible: 
7位
稲盛和夫一日一言 (致知一日一言シリーズ 24)

『稲盛和夫一日一言』
稲盛和夫

Kindle:  Audible: 
8位
今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す

『今日がもっと楽しくなる行動最適化大全 ベストタイムにベストルーティンで常に「最高の1日」を作り出す』
樺沢紫苑

Kindle: Audible:
9位
【NHKあさイチで紹介】マイノリティデザインー弱さを生かせる社会をつくろう

『マイノリティデザインー弱さを生かせる社会をつくろう』
澤田智洋

Kindle: Audible:
10位
進化思考――生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」

『進化思考――生き残るコンセプトをつくる「変異と適応」』
太刀川英輔

Kindle: Audible:

部門賞・特別賞

特別賞 ロングセラー賞
スマホ脳 (新潮新書)

『スマホ脳』
アンデシュ・ハンセン

平均で一日四時間、若者の二割は七時間も使うスマホ。だがスティーブ・ジョブズを筆頭に、IT業界のトップはわが子にデジタル・デバイスを与えないという。なぜか?睡眠障害、うつ、記憶力や集中力、学力の低下、依存ー最新研究が明らかにするのはスマホの便利さに溺れているうちにあなたの脳が確実に蝕まれていく現実だ。教育大国スウェーデンを震撼させ、社会現象となった世界的ベストセラーがついに日本上陸。

Kindle: Audible: 
イノベーション部門
プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる
『プロセスエコノミー あなたの物語が価値になる』
尾原和啓
Kindle: Audible:
マネジメント部門
ビジョナリー・カンパニーZERO ゼロから事業を生み出し、偉大で永続的な企業になる
『ビジョナリー・カンパニーZERO ゼロから事業を生み出し、偉大で永続的な企業になる』
ジム・コリンズ/ビル・ラジアー
Kindle: Audible: 
政治・経済部門
稲盛和夫一日一言 (致知一日一言シリーズ 24)
『稲盛和夫一日一言』
稲盛和夫
Kindle:  Audible: 
自己啓発部門
1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書
『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』
藤尾秀昭(監修)
Kindle:  Audible: 
リベラルアーツ部門
認知症世界の歩き方
『認知症世界の歩き方』
筧裕介
Kindle: Audible: 
ビジネス実務部門
超ファシリテーション力
『超ファシリテーション力』
平石直之
Kindle: Audible:

 

2021年版

2019年12月~2020年11月の作品が対象

1位
シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング)

『シン・ニホン』
安宅和人

現在の世の中の変化をどう見たらいいのか?日本の現状をどう考えるべきか?企業はどうしたらいいのか?すでに大人の人はこれからどうサバイバルしていけばいいのか?この変化の時代、子どもにはどんな経験を与え、育てればいいのか?若者は、このAIネイティブ時代をどう捉え、生きのびていけばいいのか?国としてのAI戦略、知財戦略はどうあるべきか?AI時代の人材育成は何が課題で、どう考えたらいいのか?日本の大学など高等教育機関、研究機関の現状をどう考えたらいいのか?『イシューからはじめよ』から9年―。ファクトベースの現状分析と新たなる時代の展望。

Kindle: Audible:
2位
本当の自由を手に入れる お金の大学

『本当の自由を手に入れる お金の大学』
両@リベ大学長

Kindle: Audible: 
3位
LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界

『LIFESPAN』
デビッド・A・シンクレア/マシュー・D・ラプラント

Kindle: Audible:
4位
心理的安全性のつくりかた

『心理的安全性のつくりかた』
石井遼介

Kindle: Audible: 
5位
科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方

『科学的な適職』
鈴木祐

Kindle: Audible: 
6位
会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方

『世界一楽しい決算書の読み方』
大手町のランダムウォーカー

Kindle: Audible: 
7位
問いのデザイン: 創造的対話のファシリテーション

『問いのデザイン』
安斎勇樹/塩瀬隆之

Kindle:  Audible: 
8位
世界のお金持ちが実践するお金の増やし方

『世界のお金持ちが実践するお金の増やし方』
高橋ダン

Kindle: Audible:
9位
(182)フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか (ポプラ新書)

『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』
堀内都喜子

Kindle: Audible: 
10位
アフターデジタル2 UXと自由

『アフターデジタル2 UXと自由』
藤井保文

Kindle: Audible: 

部門賞・特別賞

特別賞
人は話し方が9割

『人は話し方が9割』
永松茂久

もう会話で悩まない。疲れない。オロオロしない。口下手でも、あがり症でも、大丈夫!楽しく会話できる「とっておきの秘訣」が満載!

Kindle: Audible:
イノベーション部門
(182)フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか (ポプラ新書)
『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』
堀内都喜子
Kindle: Audible: 
マネジメント部門
心理的安全性のつくりかた
『心理的安全性のつくりかた』
石井遼介
Kindle: Audible: 
政治・経済部門
シン・ニホン AI×データ時代における日本の再生と人材育成 (NewsPicksパブリッシング)
『シン・ニホン』
安宅和人
Kindle: Audible:
自己啓発部門
科学的な適職 4021の研究データが導き出す、最高の職業の選び方
『科学的な適職』
鈴木祐
Kindle: Audible: 
リベラルアーツ部門
LIFESPAN(ライフスパン): 老いなき世界
『LIFESPAN』
デビッド・A・シンクレア/マシュー・D・ラプラント
Kindle: Audible:
ビジネス実務部門
本当の自由を手に入れる お金の大学
『本当の自由を手に入れる お金の大学』
両@リベ大学長
Kindle: Audible: 

 

2020年版

2018年12月~2019年11月の作品が対象

1位
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣

『FACTFULNESS』
ハンス・ロスリング/オーラ・ロスリング/アンナ・ロスリング・ロンランド

ここ数十年間、わたしは何千もの人々に、貧困、人口、教育、エネルギーなど世界にまつわる数多くの質問をしてきた医学生、大学教授、科学者、企業の役員、ジャーナリスト、政治家―ほとんどみんなが間違えた。みんなが同じ勘違いをしている。本書は、事実に基づく世界の見方を教え、とんでもない勘違いを観察し、学んだことをまとめた一冊だ。

Kindle: Audible:
2位
売上を、減らそう。たどりついたのは業績至上主義からの解放(ライツ社)

『売上を、減らそう。』
中村朱美

Kindle: Audible: 
3位
メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)

『メモの魔力』
前田裕二

Kindle: Audible:
4位
学び効率が最大化するインプット大全 (サンクチュアリ出版)

『学び効率が最大化するインプット大全』
樺沢紫苑

Kindle: Audible:
5位
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー (新潮文庫)

『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』
ブレイディみかこ

Kindle: Audible: 
6位
【ビジネス書大賞2020 特別賞受賞作】哲学と宗教全史

『哲学と宗教全史』
出口治明

Kindle: Audible:
7位
Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法

『Think clearly』
ロルフ・ドベリ

Kindle: Audible:
8位
労働2.0 やりたいことして、食べていく

『労働2.0』
中田敦彦

Kindle: Audible: 
9位
天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ

『天才を殺す凡人』
北野唯我

Kindle: Audible: 
10位
学校の「当たり前」をやめた。 ― 生徒も教師も変わる!  公立名門中学校長の改革 ―

『学校の「当たり前」をやめた。』
工藤勇一

Kindle: Audible: 

部門賞・特別賞

イノベーション部門
売上を、減らそう。たどりついたのは業績至上主義からの解放(ライツ社)
『売上を、減らそう。』
中村朱美
Kindle: Audible: 
マネジメント部門
学校の「当たり前」をやめた。 ― 生徒も教師も変わる!  公立名門中学校長の改革 ―
『学校の「当たり前」をやめた。』
工藤勇一
Kindle: Audible: 
政治・経済部門
FACTFULNESS(ファクトフルネス) 10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣
『FACTFULNESS』
ハンス・ロスリング/オーラ・ロスリング/アンナ・ロスリング・ロンランド
Kindle: Audible:
自己啓発部門
天才を殺す凡人 職場の人間関係に悩む、すべての人へ
『天才を殺す凡人』
北野唯我
Kindle: Audible: 
リベラルアーツ部門
ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー (新潮文庫)
『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』
ブレイディみかこ
Kindle: Audible: 
ビジネス実務部門
メモの魔力 The Magic of Memos (NewsPicks Book)
『メモの魔力』
前田裕二
Kindle: Audible:

 

2019年版

2017年12月~2018年11月の作品が対象

1位
the four GAFA 四騎士が創り変えた世界

『the four GAFA』
スコット・ギャロウェイ

GAFAが創り変えた世界の姿とは。この激変を予言した著名教授が断言する、次の10年を支配するルールとは。

Kindle: Audible: 
2位
1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術

『1分で話せ』
伊藤羊一

Kindle: Audible:
3位
学びを結果に変えるアウトプット大全 (サンクチュアリ出版)

『学びを結果に変えるアウトプット大全』
樺沢紫苑

Kindle: Audible:
4位
破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)

『破天荒フェニックス』
田中修治

Kindle: Audible:
5位
前祝いの法則

『前祝いの法則』
ひすいこたろう/大嶋啓介

Kindle: Audible: 
6位
ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現

『ティール組織』
フレデリック・ラルー

Kindle: Audible: 
7位
才能の正体 (幻冬舎文庫)

『才能の正体』
坪田信貴

Kindle: Audible:
8位
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来

『ホモ・デウス』
ユヴァル・ノア・ハラリ

Kindle: Audible:
9位
死ぬこと以外かすり傷

『死ぬこと以外かすり傷』
箕輪厚介

Kindle: Audible: 
10位
10年後の仕事図鑑

『10年後の仕事図鑑』
堀江貴文/落合陽一

Kindle: Audible: 

部門賞・特別賞

イノベーション部門
破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)
『破天荒フェニックス』
田中修治
Kindle: Audible:
マネジメント部門
ティール組織――マネジメントの常識を覆す次世代型組織の出現
『ティール組織』
フレデリック・ラルー
Kindle: Audible: 
政治・経済部門
the four GAFA 四騎士が創り変えた世界
『the four GAFA』
スコット・ギャロウェイ
Kindle: Audible: 
自己啓発部門
前祝いの法則
『前祝いの法則』
ひすいこたろう/大嶋啓介
Kindle: Audible: 
リベラルアーツ部門
ホモ・デウス 上: テクノロジーとサピエンスの未来
『ホモ・デウス』
ユヴァル・ノア・ハラリ
Kindle: Audible:
ビジネス実務部門
1分で話せ 世界のトップが絶賛した大事なことだけシンプルに伝える技術
『1分で話せ』
伊藤羊一
Kindle: Audible:

 

2018年版

2016年12月~2017年11月の作品が対象

1位
革命のファンファーレ 現代のお金と広告

『革命のファンファーレ』
西野亮廣

クラウドファンディングで国内歴代最高となる総額1億円を個人で調達し、絵本『えんとつ町のプペル』を作り、30万部突破のメガヒットへと導いた天才クリエイターが語る、”現代のお金の作り方と使い方”と最強の広告戦略、そして、これからの時代の働き方。

Kindle: Audible: 
2位
スタンフォード式 最高の睡眠

『スタンフォード式 最高の睡眠』
西野精治

Kindle: Audible:
3位
SHOE DOG(シュードッグ)

『SHOE DOG(シュードッグ)』
フィル・ナイト

Kindle: Audible: 
4位
お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)

『お金2.0』
佐藤航陽

Kindle: Audible:
5位
アイデア大全

『アイデア大全』
読書猿

Kindle: Audible:
6位
多動力 (NewsPicks Book) (幻冬舎文庫)

『多動力』
堀江貴文

Kindle: Audible:
7位
HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント

『HIGH OUTPUT MANAGEMENT』
アンドリュー・S・グローブ

Kindle: Audible: 
8位
結果を出すリーダーほど動かない

『結果を出すリーダーほど動かない』
山北陽平

Kindle: Audible: 
9位
図解 モチベーション大百科 (サンクチュアリ出版)

『図解 モチベーション大百科』
池田貴将

Kindle: Audible: 
10位
未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書)

『未来の年表』
河合雅司

Kindle: Audible:

部門賞・特別賞

イノベーション部門
革命のファンファーレ 現代のお金と広告
『革命のファンファーレ』
西野亮廣
Kindle: Audible: 
マネジメント部門
HIGH OUTPUT MANAGEMENT(ハイアウトプット マネジメント) 人を育て、成果を最大にするマネジメント
『HIGH OUTPUT MANAGEMENT』
アンドリュー・S・グローブ
Kindle: Audible: 
政治・経済部門
スタンフォード式 最高の睡眠
『スタンフォード式 最高の睡眠』
西野精治
Kindle: Audible:
ビジネススキル部門
未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書)
『未来の年表』
河合雅司
Kindle: Audible:
リベラルアーツ部門
お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book)
『お金2.0』
佐藤航陽
Kindle: Audible:
ビジネス実務部門
世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか グーグルの個人・チームで成果を上げる方法
『世界一速く結果を出す人は、なぜ、メールを使わないのか』
ピョートル・フェリークス・グジバチ
Kindle: Audible:
グロービス経営大学院特別賞部門
AI経営で会社は甦る
『AI経営で会社は甦る』
冨山和彦
Kindle: Audible: 

 

2017年版

2015年12月~2016年11月の作品が対象

1位
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)

『LIFE SHIFT』
リンダ・グラットン/アンドリュー スコット

みんなが足並みをそろえて教育、勤労、引退という3つのステージを生きた時代は終わった。では、どのように生き方、働き方を変えていくべきか。その一つの答えが本書にある。100歳時代の戦略的人生設計書。

Kindle: Audible:
2位
〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則

『〈インターネット〉の次に来るもの』
ケヴィン・ケリー

Kindle: Audible: 
3位
サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福

『サピエンス全史』
ユヴァル・ノア・ハラリ

Kindle: Audible:
4位
やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける

『やり抜く力 GRIT』
アンジェラ・ダックワース

Kindle: Audible:
5位
ザ・会社改造 340人からグローバル1万人企業へ (日経ビジネス人文庫)

『ザ・会社改造』
三枝匡

Kindle: Audible: 
6位
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門

『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方』
森岡毅

Kindle: Audible: 
7位
誰が音楽をタダにした?──巨大産業をぶっ潰した男たち (ハヤカワ文庫 NF)

『誰が音楽をタダにした?』
スティーヴン・ウィット

Kindle: Audible:
8位
これからのマネジャーの教科書

『これからのマネジャーの教科書』
グロービス経営大学院

Kindle: Audible:
9位
バブル :日本迷走の原点 (新潮文庫)

『バブル』
永野健二

Kindle: Audible: 
10位
いま世界の哲学者が考えていること

『いま世界の哲学者が考えていること』
岡本裕一朗

Kindle: Audible:

部門賞・特別賞

イノベーション部門
〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則
『〈インターネット〉の次に来るもの』
ケヴィン・ケリー
Kindle: Audible: 
マネジメント部門
USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門
『USJを劇的に変えた、たった1つの考え方』
森岡毅
Kindle: Audible: 
政治・経済部門
LIFE SHIFT(ライフ・シフト)
『LIFE SHIFT』
リンダ・グラットン/アンドリュー スコット
Kindle: Audible:
ビジネススキル部門
やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける
『やり抜く力 GRIT』
アンジェラ・ダックワース
Kindle: Audible:
リベラルアーツ部門
サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福
『サピエンス全史』
ユヴァル・ノア・ハラリ
Kindle: Audible:

 

2016年版

2014年12月~2015年11月の作品が対象

1位
イーロン・マスク 未来を創る男

『イーロン・マスク 未来を創る男』
アシュリー・バンス

驚異的な頭脳と集中力、激しすぎる情熱とパワーで、宇宙ロケットから超高性能の電気自動車まで「不可能」を次々と実現させてきた男―。「いま、世界が最も注目する経営者」のすべてを描く。

Kindle: Audible: 
2位
21世紀の資本

『21世紀の資本』
トマ・ピケティ

Kindle: Audible: 
3位
HARD THINGS

『HARD THINGS』
ベン・ホロウィッツ

Kindle: Audible: 
4位
ワーク・ルールズ! ―君の生き方とリーダーシップを変える

『ワーク・ルールズ!』
ラズロ・ボック

Kindle: Audible: 
5位
世界はシステムで動く ―― いま起きていることの本質をつかむ考え方

『世界はシステムで動く』
ドネラ・H・メドウズ

Kindle: Audible: 
6位
シンプルに考える

『シンプルに考える』
森川亮

Kindle: Audible: 
7位
ALLIANCE アライアンス―――人と企業が信頼で結ばれる新しい雇用

『ALLIANCE』
リード・ホフマン

Kindle: Audible: 
8位
未来に先回りする思考法

『未来に先回りする思考法』
佐藤航陽

Kindle: Audible:
9位
デービッド・アトキンソン 新・観光立国論

『新・観光立国論』
デービッド・アトキンソン

Kindle: Audible:
10位
マクドナルド 失敗の本質: 賞味期限切れのビジネスモデル

『マクドナルド 失敗の本質』
小川孔輔

Kindle: Audible: 

部門賞・特別賞

イノベーション部門
イーロン・マスク 未来を創る男
『イーロン・マスク 未来を創る男』
アシュリー・バンス
Kindle: Audible: 
ソーシャルサイエンス部門
21世紀の資本
『21世紀の資本』
トマ・ピケティ
Kindle: Audible: 
マネジメント部門
ワーク・ルールズ! ―君の生き方とリーダーシップを変える
『ワーク・ルールズ!』
ラズロ・ボック
Kindle: Audible: 
ビジネススキル部門
0ベース思考—どんな難問もシンプルに解決できる
『0ベース思考』
スティーヴン・レヴィット/スティーヴン・ダブナー
Kindle: Audible: 

 

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
『ビジネス書大賞』の歴代受賞作品&あらすじ紹介 こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。 その年を代表するビジネス書を選出して、表彰するため創設されたビジネス書大賞。 今回はそんな、『ビジネス書大賞』の歴代受...

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)