こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。
今回は、阿津川辰海(@tatsumi2017)さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
「阿津川辰海」新刊&文庫本の情報
単行本の新刊情報
『あなたへの挑戦状』
(2022年9月29日)
ミステリ若手筆頭格の二人が全霊で競うところを、見たくないですか? 現在最注目の二名がプライドをかけて競作!? テーマは「あなたへの挑戦状」
Kindle:〇 Audible: |
『阿津川辰海 読書日記 かくしてミステリー作家は語る』
(2022年8月24日)
一日一冊以上のペースで爆読する若手屈指の本読み作家が語り尽くした大好きな本の話。アガサ・クリスティー、綾辻行人、エイドリアン・マッキンティ、伊坂幸太郎、ジェフリー・ディーヴァー、恩田陸、ディック・フランシス、法月綸太郎、ヘニング・マンケル、山田正紀……など総勢362名、1,018作品を取り上げた偏愛ミステリーガイド。この熱量と文字量、どうかしてるぜ。
Kindle:〇 Audible: |
『録音された誘拐』
(2022年8月24日)
大野探偵事務所の所長・大野糺が誘拐された⁉ 耳が良いのがとりえの助手・山口美々香は様々な手掛かりから、微妙な違和感を聞き逃さず真実に迫るが、その裏には15年前のある事件の影があった。誘拐犯VS.探偵たちの息詰まる攻防、二転三転する真相の行方は……。新世代本格ミステリーの旗手が描く今年最大の逆転ミステリー開幕。 本当に騙されていたのは誰だ?
Kindle:〇 Audible: |
『入れ子細工の夜』
(2022年5月24日)
本格ミステリ・ベスト10第1位『透明人間は密室に潜む』の衝撃、ふたたび――。古書の街に現れた探偵の秘密、禁断の「犯人当て入試」狂騒曲、虚実が裏返る入れ子細工の2人劇、コロナ禍に覆面レスラー大集合で本人確認不能?……本格ミステリの極限を探る、濃縮された四編
Kindle:〇 Audible: |
- 『透明人間は密室に潜む』光文社 2020年4月
文庫本の新刊情報
『透明人間は密室に潜む』
(2022年9月13日)
透明人間による不可能犯罪計画と、意外すぎる動機。裁判員裁判×アイドルオタクのアクロバティックな法廷ミステリ。録音された犯行現場の謎と、新米探偵のささやかな特技。クルーズ船内、脱出ゲームのイベントが進行する中での拉致監禁――。一編ずつ、異なった趣向、違った設定で作り上げられた、絢爛多彩、高密度の短編集。『紅蓮館の殺人』のスマッシュヒットで注目をあつめた新鋭が、本格ミステリの魅力と可能性に肉薄する。
Kindle:〇 Audible: |
『星詠師の記憶』
(2021年10月中旬)
山間の寒村・未笠木村で、紫水晶を使った未来予知の研究をしている〈星詠会〉内部に殺人事件が起こる。真犯人と殺人現場は、予知映像としてあらかじめ残されていた……。
外部に説明することが難しいため、隠蔽されていた事件を調査することになった刑事・獅堂の前には、予知能力をめぐる悲劇的な因縁と鉄壁のアリバイが立ちはだかる。果たして、予知された未来は、改変不可能なのか!? 美しくも哀しい本格ミステリ。
Kindle:〇 Audible: |
「阿津川辰海」作品一覧【年代別】
2022年~2020年
2019年~2017年
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ
気になるとこにジャンプ | |
---|---|
新刊&文庫本の情報 | 2022年~2020年 |
2019年~2017年 | まとめ |
コチラの記事もどうぞ
おすすめ記事
コメント