Amazonタイムセール祭り【6月2日(金)9:00~6月4日(日)23:59】

「芦沢央」新刊&文庫本のすべて!【作品一覧を紹介】

こんにちは! ゾクッとさせられたネイネイ(@NEYNEYx2)です。

今回は、芦沢央(@AshizawaYou)さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

目次(タップできます)

「芦沢央」新刊&文庫本の情報

単行本の新刊情報

夜の道標 (単行本)

夜の道標
(2022年8月9日)

1996年、横浜市内で塾の経営者が殺害された。早々に被害者の元教え子が被疑者として捜査線上に浮かぶが、事件発生から2年経った今も、被疑者の足取りはつかめていない。殺人犯を匿う女、窓際に追いやられながら捜査を続ける刑事、そして、父親から虐待を受け、半地下で暮らす殺人犯から小さな窓越しに食糧をもらって生き延びる少年。それぞれに守りたいものが絡み合い、事態は思いもよらぬ展開を見せていく――。

Kindle: Audible: 

神の悪手

神の悪手
(2021年5月末)

破滅すると分かっていたのに、なぜ選んでしまったのか。仰天ギミック満載!将棋に魅了された者たちの苛烈な運命を描く感動ミステリ。

Kindle: Audible: 

 

文庫本の新刊情報

カインは言わなかった (文春文庫)

カインは言わなかった
(2022年8月3日)

公演直前に失踪したダンサーと美しい画家の弟。芸術になぶられ続けた男と、芸術の神に愛された男の罪と罰。そして、驚愕の真実とは。

Kindle: Audible: 

火のないところに煙は (新潮文庫)

火のないところに煙は
(2021年6月24日)

「神楽坂を舞台に怪談を書きませんか」突然の依頼に、作家の〈私〉は驚愕する。心に封印し続けた悲劇は、まさにその地で起こったのだ。私は迷いつつも、真実を求めて執筆するが……。

評判の占い師、悪夢が憑く家、鏡に映る見知らぬ子。怪異が怪異を呼びながら、謎と恐怖が絡み合い、直視できない真相へとひた走る。読み終えたとき、それ(それに傍点)はもはや他人事ではない。ミステリと実話怪談の奇跡的融合。

Kindle: Audible: 

 

関連記事

 

「芦沢央」作品一覧【年代別】

2022年~2020年

夜の道標 (単行本)

夜の道標

(2022年8月)

Kindle: Audible: 

神の悪手

神の悪手

(2021年5月)

Kindle: Audible: 

汚れた手をそこで拭かない

汚れた手をそこで拭かない
(短編集)

(2020年9月)

Kindle: Audible: 

僕の神さま

僕の神さま

(2020年8月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

カインは言わなかった (文春文庫)

カインは言わなかった

(2019年8月)

Kindle: Audible: 

火のないところに煙は (新潮文庫)

火のないところに煙は
(短編集)

(2018年6月)

Kindle: Audible: 

バック・ステージ (角川文庫)

バック・ステージ
(短編集)

(2017年8月)

Kindle: Audible: 

貘の耳たぶ (幻冬舎文庫)

貘の耳たぶ

(2017年4月)

Kindle: Audible: 

雨利終活写真館

雨利終活写真館
(短編集)

(2016年11月)

Kindle:  Audible: 

許されようとは思いません (新潮文庫)

許されようとは思いません
(短編集)

(2016年6月)

Kindle: Audible: 

いつかの人質 (角川文庫)

いつかの人質

(2015年12月)

Kindle: Audible: 

2014年~2012年

今だけのあの子 (創元推理文庫)

今だけのあの子
(短編集)

(2014年7月)

Kindle: Audible: 

悪いものが、来ませんように (角川文庫)

悪いものが、来ませんように

(2013年8月)

Kindle: Audible: 

罪の余白 (角川文庫)

罪の余白

(2012年8月)

Kindle: Audible: 

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
新刊&文庫本の情報 2022年~2020年
2019年~2015年 2014年~2012年

 

 

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
芦沢央おすすめ小説【ジャンル別】まず読むならコレ こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。 物語を覆っている不穏な空気を感じさせ、人びとの心の深い闇を描きだし、ゾクっとする展開に恐ろしさを抱かせる。 今回はそん...
あわせて読みたい
人気作家の作品一覧【ジャンル別】 こんにちは! 読みたい本が増えていくネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、人気作家の作品一覧を、ジャンル別にしてご紹介します。 まだ、読まれていない本があれば、こ...

 

おすすめ記事

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)