こんにちは! 本格ミステリーに胸が高鳴るネイネイ(@NEYNEYx2)です。
今回は、有栖川有栖さんのデビュー作品から現在までに出版された、全作品一覧と新刊&文庫本情報をご紹介します。
まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。
MEMO
単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。
もくじ | |
---|---|
新刊&文庫本の情報 | 2021年~2020年 |
2019年~2015年 | 2014年~2010年 |
2009年~2005年 | 2004年~2000年 |
1999年~1995年 | 1994年~1990年 |
1989年 | 臨床犯罪学者・火村英生の推理 |
エッセイ&その他 |
「有栖川有栖」新刊&文庫本の情報
単行本の新刊情報
『濱地健三郎の幽【かくれ】たる事件簿』
(2020年5月)
年齢不詳の探偵・濱地健三郎には、鋭い推理力だけでなく、幽霊を視る能力がある。新宿にある彼の事務所には、奇妙な現象に悩む依頼人のみならず、警視庁捜査一課の強面刑事も秘かに足を運ぶほどだ。助手の志摩ユリエは、得技を活かして、探偵が視たモノの特徴を絵に描きとめていく―。郊外で猫と2人暮らしをしていた姉の失踪の謎と、弟が見た奇妙な光景が意外な形でつながる(「姉は何処」)。資産家が溺死した事件の犯人は、若き妻か、懐具合が悪い弟か?人間の哀しい性が炙り出される(「浴槽の花婿」)など、驚きと謀みに満ちた7篇を収録。
Kindle:〇 Audible: |
- 『おろしてください 怪談えほん』岩崎書店 2020年1月中旬
- 『論理仕掛けの奇談 有栖川有栖解説集』KADOKAWA 2019年11月
- 『46番目の密室 (限定愛蔵版)』講談社 2019年9月
- 『こうして誰もいなくなった』KADOKAWA 2019年3月
文庫本の新刊情報
『インド倶楽部の謎』
(2020年9月中旬)
前世から自分が死ぬ日まで―すべての運命が予言され記されているというインドに伝わる「アガスティアの葉」。この神秘に触れようと、神戸の異人館街の外れにある屋敷に“インド倶楽部”のメンバー七人が集まった。その数日後、イベントに立ち会った者が相次いで殺される。まさかその死は予言されていたのか!?捜査をはじめた臨床犯罪学者の火村英生と推理作家の有栖川有栖は、謎に包まれた例会と連続殺人事件の関係に迫っていく!
Kindle:〇 Audible: |
- 『濱地健三郎の霊なる事件簿』角川文庫 2020年2月
- 『カナダ金貨の謎』講談社ノベルス 2019年9月
- 『狩人の悪夢』角川文庫 2019年6月
- 『有栖川有栖の密室大図鑑』創元推理文庫 2019年3月
「有栖川有栖」作品一覧【年代別】
2021年~2020年
2019年~2015年
2014年~2010年
2009年~2005年
2004年~2000年
1999年~1995年
1994年~1990年
1989年
臨床犯罪学者・火村英生の推理
エッセイ&その他
まとめ
どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?
この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。
それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ