Amazonタイムセール祭り【6月2日(金)9:00~6月4日(日)23:59】

【2023】Amazonプライムデーはいつ?攻略ポイントも解説

こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。

年に一度だけ開催される、プライム会員向けのビックセールである「Amazonプライムデー」。

今回はそんな、『2023年のAmazonプライムデー開催日の予想』をわかりやすくご紹介します。

2023年のAmazonプライムデーに参加しようと思っているなら、この記事を読んで参考にしてみてはいかがでしょうか。

この記事でわかること

  • Amazonプライムデー開催日はいつ?
  • 攻略ポイントはなにかある?

 

この記事では、「Amazonプライムデー開催日の予想」や「攻略ポイント」についてわかりやすく解説していきます。

また、Amazonプライムデーのおすすめの目玉商品についてもご紹介するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

目次(タップできます)

Amazonプライムデー開催日はいつ?

【2023年】Amazonプライムデーいつごろ

出典:Amazon.co.jp

【2023年の開催予想】
7月11日(火)0:00 ~ 7月12日(水)23:59

過去の傾向から、2023年のAmazonプライムデー開催日は上記のようになると予想されます。

また、プライムデーでは恒例となった、ポイントアップキャンペーンも同時におこなわれると思われるので、エントリーしてポイント還元を受けとりましょう。

 

過去のAmazonプライムデー開催日

スクロールできます
開催日 開催時間
2022年 7月12日(火)0:00 ~ 7月13日(水)23:59 48時間
2021年 6月21日(月)0:00 ~ 6月22日(火)23:59 48時間
2020年 10月13日(火)0:00 ~ 10月14日(水)23:59 48時間
2019年 7月15日(月)0:00 ~ 7月16日(火)23:59 48時間
2018年 7月16日(月)12:00 ~ 7月17日(火)23:59 36時間
2017年 7月10日(月)18:00 ~ 7月11日(火)23:59 30時間
2016年 7月12日(火)0:00 ~ 23:59 24時間
2016年 7月15日(水)0:00 ~ 23:59 24時間

 

2021年のオリンピック開催や2020年の新型コロナウィルス感染拡大の影響がありましたが、それ以外の年ではAmazonプライムデーは例年7月に開催されています。

Amazonプライムデーとは?

Amazonプライムデーとは?

出典:Amazon.co.jp

例年7月におこなわれる、プライム会員限定のビックセールが「Amazonプライムデー」となっています。

家電から日用品、ファッションまで幅広い商品がお得に買えるセールとなっており、中には50%近く安くなる商品もあります。

プライム会員でないとセールに参加できませんが、無料体験期間中でも参加できるのため、30日間の無料体験を使ってAmazonプライムデー参加するのもありです。

 

ちなみに、Amazonプライムデーのおすすめ目玉商品については、下記の記事でくわしく解説しているので、よかったらどうぞ。

あわせて読みたい
【2023年】Amazonプライムデーの買うべきおすすめ目玉商品・攻略ポイントを紹介 こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。 Amazonプライム会員限定で、年に一度おこなわれるビッグセール「Amazonプライムデー」。 【2023年の開催予想】 7月11日(火)0...

Amazonプライムデーの攻略ポイントについて

Amazonプライムデーに参加するにあたって、事前に準備しておいた方がよいことを紹介していきます。

事前準備リスト

Amazonプライム会員に登録する

Amazonプライム会員に登録する

出典:Amazon.co.jp

Amazonプライムデーに参加するには、Amazonプライム会員である必要があります。

プライム会員は、月額500円(税込)または年額4,900円(税込)のどちらかを選択可能で、さまざまな特典を受けることができます。

Amazonプライム料金一覧

ユーザー 月額料金 年間料金
一般 ¥500(税込) ¥4,900(税込)
学生 ¥250(税込) ¥2,450(税込)

Amazonプライムの特典

  • Prime Delivery:最短で翌日に無料でお受け取り
  • Prime Video:会員特典対象の映画やドラマ、アニメなどが見放題
  • Amazon Music Prime:会員特典対象の200万曲が追加料金なしで聴き放題
  • Prime Reading:会員特典対象のKindle本が追加料金なしで読み放題
  • Amazon Photos:会員向けの無制限フォトストレージ

まだプライム会員でなければ、この機会にAmazonプライム会員になってみてはどうでしょうか。

 Amazonプライム会員に登録する

Amazonショッピングアプリをダウンロードする

Amazonショッピングアプリをダウンロードする

出典:Amazon.co.jp

Amazonショッピングアプリの「ウォッチリスト」を使用することで、タイムセールの開始直前にお知らせを受け取ることができます。

ウォッチリストへの追加は、商品のタイムセールが始まる24時間前から可能になります。

 ウォッチリストについて

Amazonギフト券をチャージして最大3%ポイント還元

Amazonギフト券をチャージして最大3%ポイント還元

出典:Amazon.co.jp

Amazonギフト券チャージタイプコンビニ・ATM・ネットバンキングで支払うことで、通常ポイント0.5%~2.5%に加えて、キャンペーンポイント0.5%を加えた、最大3%がポイント還元されます。

(クレジットカードチャージの場合は、プライム会員なら一律0.5%還元されます。)

キャンペーンポイント付与率

1回のチャージ額 通常会員 プライム会員 本キャンペーン追加ポイント
¥90,000~ 2.0% 2.5% 0.5%
¥40,000~ 1.5% 2.0%
¥20,000~ 1.0% 1.5%
¥5,000~ 0.5% 1.0%

※本キャンペーン追加ポイントの0.5%は、期間中最大20,000ポイントまで。通常ポイントに上限はありません。

 Amazonギフト券チャージタイプのキャンペーン

プライムデーポイントアップキャンペーンにエントリー

プライムデーポイントアップキャンペーンにエントリー

出典:Amazon.co.jp

プライムデー期間中は、恒例となったポイントアップキャンペーンが実施されますので、エントリーすることをおすすめします。

ポイントアップキャンペーンは、期間中に合計10,000円(税込)以上のお買い物で、最大で12%ポイントが還元されます。

タイムセール祭りのポイントアップキャンペーン

  • キャンペーンにエントリーする(6月23日(木)12:00 ~ 7月13日(水)23:59まで)
  • 合計10,000円(税込)以上のお買い物をする(7月12日(火)0:00 ~ 7月13日(水)23:59まで)
  • プライム会員なら+3%
  • Amazonショッピングアプリでのお買い物なら+0.5%
  • Amazon Mastercardでのお買い物なら最大+4%(通常還元率を含む)
  • Amazonデバイスの購入で+4.5%(FUNAI Fire TV搭載スマートテレビを除く)

(※Amazonギフト券、Amazonコイン、予約商品等を除く。また、ポイント還元の上限は10,000ポイント。)

ポイントアップの方法

ポイントアップの方法

出典:Amazon.co.jp

 プライムデーポイントアップキャンペーンにエントリー

プライムデースタンプラリーにエントリー

プライムデースタンプラリーにエントリー

出典:Amazon.co.jp

スタンプを5つ集めて抽選で最大50,000ポイントを獲得できます。

ポイントアップキャンペーンへのエントリー期限は7月13日ですが、それ以外のスタンプは期限が7月19日となっています。

5つのスタンプ集め方

  • ポイントアップキャンペーンにエントリーする。
  • Amazonプライム配送特典の対象商品を購入する。
  • Prime Videoを観る。
  • Amazon Music Primeを聴く。
  • Prime Readingの本を読む。

 プライムデースタンプラリーにエントリー

日本の中小企業を応援して最大10万円分のギフト券が当たる

日本の中小企業を応援して最大10万円分のギフト券が当たる

出典:Amazon.co.jp

中小企業の販売事業者の対象商品のご購入で、最大10万円分のAmazonギフト券が当たるキャンペーンが実施されます。

プライムデー開始前の 7 月 11 日(月)までの間、キャンペーンにエントリーして、対象の中小企業様の商品を 100 円分購入するごとに1口応募できす。期間中合計 1500 口までご応募可能です。対象商品には、商品詳細ページ上部にキャンペーンバナーが表示されます。

また、キャンペーンへの登録により、300 円分のAmazonギフト券が抽選で獲得できるチャンスもあります。

 日本の中小企業を応援して最大10万円分のギフト券が当たる

Amazon PayでAmazonギフト券の支払いなら2.0%還元

Amazon PayでAmazonギフト券の支払いなら2.0%還元

出典:Amazon.co.jp

Amazon Payを利用するときにAmazonギフト券を使って支払いをした場合、プライム会員なら2.0%還元されるキャンペーンが7月21日(木)まで実施されます。(家族会員・Businessプライムは対象外)

Amazonギフト券の還元例

Amazonギフト券の還元例

出典:Amazon.co.jp

 Amazon PayでAmazonギフト券の支払いなら2.0%還元

Amazonギフト券を贈って最大1,000ポイント

Amazonギフト券を贈って最大1,000ポイント

出典:Amazon.co.jp

プライム会員限定で、対象のAmazonギフト券を5000円以上購入で500ポイントもらえるキャンペーンが7月21日(木)までおこなわれています。

また、贈ったAmazonギフト券が受け取りった人のアカウントに登録されるとさらに500ポイントもらえます。

 Amazonギフト券を贈って最大1,000ポイント

タイムセールの種類を知る

プライムデーのセールには、「特選タイムセール」と「数量限定タイムセール」の2種類があります。

特選タイムセール」は、4つ星以上の人気商品が取り揃えられており在庫も豊富にあります。

一方で、「数量限定タイムセール」は、時間帯でお得な商品が変わり在庫も限られています。

また、数量限定タイムセールが始まった商品にアクセスが殺到して数十分で売り切れになってしまうこともあります。なので、こまめにサイトをチェックする必要があります。

タイムセールの種類

  • 特選タイムセール:数量無制限の「本日の特選商品」になります。
  • 数量限定タイムセール:最大で8時間で終了する、時間・数量限定のセールです。
  • お買い得情報:ポイントキャンペーンなどのお買い得な商品・情報になります。
タイムセールの種類

出典:Amazon.co.jp

 タイムセールの種類を知る

Chrome拡張機能「keepa」で安くなったか確認

Google Chrome拡張機能の「Keepa – Amazon Price Tracker」を使うことで、Amazonで販売されている商品の価格変動を知ることができます。

このツールを使って、プライムデーのセール対象商品がどれくらい安くなったかをリアルタイムでチェックすることができます。

Amazonの商品紹介ページの下に、指定期間の価格推移がグラフで表示されます。

Chrome拡張機能「keepa」で安くなったか確認

マウスカーソルを確認したい日付にあわせることで、下記のように詳細がグラフに表示されます。

Chrome拡張機能「keepa」の価格推移をチェック

Chrome拡張機能のKeepaを利用して安くなったかを知ることで、今が買いどきなのかを判断しやすくなります。

 Chrome拡張機能「keepa」をインストール

Amazonで怪しい出品者を除外して検索する方法

Amazonで「充電器」や「モバイルバッテリー」などを検索すると、あまり聞いたことのない出品者が表示されてしまうことがあります。

そこで、怪しげな出品者による商品を除外することで、安心してお買い物をする方法をご紹介します。

Webブラウザで出品者を絞り込む方法

SafariやChromeなどのWebブラウザでAmazonが出品する商品だけを検索するには、商品の検索結果URLに「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加して、再検索することでAmazonが出品している商品だけ表示されるようになります。

 

まず、Amazonで商品を検索して、検索結果のURL末尾に「&emi=AN1VRQENFRJN5」を追加します。

Webブラウザで出品者を絞り込む方法

Webブラウザで出品者を絞り込む方法

 

これで、Amazon.co.jpから出品されている商品がだけが表示されます。

Amazon.co.jpから出品されている商品がだけが表示

Amazon.co.jpから出品されている商品がだけが表示

 

スマホアプリで出品者を絞り込む方法

スマホアプリでAmazonが出品する商品だけに絞り込むには、「絞り込み」のフィルター機能を使うことで簡単におこなうことができます。

 

まず、検索窓から商品を検索して、右上にある「絞り込み」をクリックします。

スマホアプリで出品者を絞り込む方法

スマホアプリで出品者を絞り込む方法

 

次に、絞り込みの「カテゴリー」のところで「携帯電話・スマートフォン用AC式充電器」を選択して、カテゴリーを絞り込みます。

続いて、「出品者」のところで「Amazon.co.jp」を選択して絞り込みます。

「Amazon.co.jp」に絞り込む

「Amazon.co.jp」に絞り込む

 

これで、Amazon.co.jpから出品されている商品だけに絞り込まれました。右下にある商品数が10,000件以上から、507件になっているのがわかります。

Amazon.co.jpから出品されている商品だけに絞り込んだ画面

Amazon.co.jpから出品されている商品だけに絞り込んだ画面

 

Amazonプライムデーおすすめの目玉商品

Amazonプライムデーで値引き率が高く、人気の商品である「Amazonデバイス」

ここでは、そんなAmazonデバイスのおすすめ商品を紹介していきます。

Amazonデバイスのおすすめ商品一覧

スクロールできます

【新登場】Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代 – アクティブノイズキャンセリング付き完全ワイヤレスイヤホン with Alexa|ブラック

Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代

NEW Fire HD 8 タブレット – 8インチHD ディスプレイ 32GB ブラック (2022年発売)

Fire HD 8 ブラック 32GB

Fire HD 8 キッズモデル ブルー (8インチ HD ディスプレイ) 32GB 数千点のキッズコンテンツが1年間使い放題

Fire HD 8 キッズモデル 32GB

【NEWモデル】Fire HD 10 タブレット 10.1インチHDディスプレイ 32GB ブラック

Fire HD 10 ブラック 32GB

Kindle Paperwhite (8GB) 6.8インチディスプレイ 色調調節ライト搭載 広告つき

Kindle Paperwhite

Kindle Oasis 色調調節ライト搭載 wifi 8GB 広告つき 電子書籍リーダー

Kindle Oasis

フナイ 55V型 4K液晶テレビ Fire TV 搭載 Alexa 対応 4K ダブルチューナー 内蔵 外付けHDD対応(裏番組録画可能) FL-55UF340

FUNAI FIRE TV 搭載スマートテレビ 55V 型 4K 液晶テレビ

Fire TV Stick 4K – Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

Fire TV Stick 4K Max

【新型】Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 – スマートディスプレイ with Alexa、2メガピクセルカメラ付き、チャコール

Echo Show 5(第2世代)

Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa、チャコール

Echo Dot 第3世代

【新登場 Amazonデバイス】Ring Stick Up Cam Battery (リング バッテリー駆動スティックアップカム)

Ring Stick Up Cam Battery

【新登場 Amazonデバイス】Ring Video Doorbell 4 (リング ビデオドアベル4)

Ring Video Doorbell 4

 

完全ワイヤレスイヤホン|Echo Buds (エコーバッズ) 第2世代

タブレット|Fire HD 8 ブラック 32GB

タブレット|Fire HD 8 キッズモデル 32GB

タブレット|Fire HD 10 ブラック 32GB

電子書籍リーダー|Kindle Paperwhite

電子書籍リーダー|Kindle Oasis

液晶テレビ|FUNAI FIRE TV 搭載スマートテレビ 55V 型 4K 液晶テレビ

ストリーミングメディアプレーヤー|Fire TV Stick 4K Max

スマートディスプレイ|Echo Show 5(第2世代)

スマートスピーカー|Echo Dot 第3世代

セキュリティカメラ|Ring Stick Up Cam Battery

ドアベル|Ring Video Doorbell 4

【2022年】Amazonプライムデー売れ筋の商品

ここでは、2022年のAmazonプライムデーでもっとも売れた商品についてご紹介します。

Amazonプライムデー売れたトップカテゴリーは、日用品、食品・飲料、ホーム&キッチン、ファッション、家電などの日々の生活に密接した商品カテゴリーとなっています。

Amazonプライムデーのベストセラー商品

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属

[Amazon限定ブランド]Smart Basic 炭酸水 ラベルレス 500ml ×24本 富士山の強炭酸水

【まとめ買い】トイレクイックル つめかえ用 ジャンボパック 20枚×3個

[Amazon限定ブランド]デカラクサイズ アタックZERO 洗濯洗剤 詰め替え 2150g 大容量

スマートリモコンSwitchBot Hub Mini

Amazonデバイスのベストセラー商品

Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属

Fire TV Stick 4K Max – Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属

Echo Dot (エコードット)第3世代 – スマートスピーカー with Alexa

中小企業の販売事業者のベストセラー商品

VTCOSMETICS シカデイリースージングマスク

Anker Nano II 65W (PD 充電器 USB-C)

VITAS VITA POWER ビタパワー 12種類の栄養機能食品 120粒

 

まとめ(Amazonプライムデーはいつ)

どうですか、Amazonプライムデーの開催日の予想や攻略ポイントについてはわかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたのお役に立てたなら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

 

 

プライム会員になって便利な特典を手にする

無料お急ぎ便・Prime Video・Amazon Music Primeなど、お得で便利な特典がたくさん。まずは30日間無料でお試し。

≫ Amazonプライムの30日間の無料体験を試す

 

こちらの記事もどうぞ

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)