Amazonタイムセール祭り【6月2日(金)9:00~6月4日(日)23:59】

「相沢沙呼」新刊&文庫本のすべて!【作品一覧を紹介】

こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。

今回は、相沢沙呼さんの新刊&文庫本情報や、デビュー作品から現在までに出版された全作品一覧をご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

MEMO

単行本と文庫本など、複数出版されている場合は、最初に発売された日を出版日としています。また、アンソロジーや雑誌掲載のみの作品等は、除いておりますのでご了承ください。

 

関連記事

 

目次(タップできます)

「相沢沙呼」新刊&文庫本の情報

単行本の新刊情報

invert2 覗き窓の死角

invert2 覗き窓の死角
(2022年9月14日)

嵐の山荘に潜む若き犯罪者。そして翡翠をアリバイ証人に仕立て上げる写真家。犯人たちが仕掛けた巧妙なトリックに対するのは、すべてを見通す城塚翡翠。だが、挑むような表情の翡翠の目には涙が浮かぶ。その理由とはーー。ミステリランキング五冠『medium 霊媒探偵城塚翡翠』、発売即重版10万部『invert 城塚翡翠倒叙集』に続く待望の第三作目。犯人視点で描かれる倒叙ミステリの金字塔!

Kindle: Audible: 

invert 城塚翡翠倒叙集

invert 城塚翡翠倒叙集
(2021年7月)

綿密に練り込まれた犯罪計画により実行された殺人事件。アリバイは鉄壁、計画は完璧、事件は事故として処理される……はずだった。だが、犯人たちのもとに、死者の声を聴くという美女、城塚翡翠が現れる。大丈夫。霊能力なんかで自分が捕まるはずなんてない。ところが……。

ITエンジニア、小学校教師、そして人を殺すことを厭わない犯罪界のナポレオン。すべてを見通す彼女の目から、犯人たちは逃れることはできるのか? ミステリランキング五冠を獲得した『medium 霊媒探偵城塚翡翠』、待望の続編は犯人たちの視点で描かれる、傑作倒叙ミステリ短編集!

Kindle: Audible: 

 

文庫本の新刊情報

medium 霊媒探偵城塚翡翠 (講談社文庫)

medium 霊媒探偵城塚翡翠
(2021年9月中旬)

推理作家として難事件を解決してきた香月史郎は、心に傷を負った女性、城塚翡翠と出逢う。彼女は霊媒として死者の言葉を伝えることができる。しかしそこに証拠能力はなく、香月は霊視と論理の力を組み合わせながら、事件に立ち向かう。

一方、巷では連続殺人鬼が人々を脅かしていた。証拠を残さない殺人鬼を追い詰められるのは、翡翠の力のみ。だが殺人鬼の魔手は密かに彼女へと迫っていた――。

Kindle: Audible: 

 

関連記事

 

「相沢沙呼」作品一覧【年代別】

2022年~2020年

invert2 覗き窓の死角

invert2 覗き窓の死角

(2022年9月)

Kindle: Audible: 

invert 城塚翡翠倒叙集

invert 城塚翡翠倒叙集
(短編集)

(2021年7月)

Kindle: Audible: 

教室に並んだ背表紙

教室に並んだ背表紙
(短編集)

(2020年12月)

Kindle: Audible: 

2019年~2015年

medium 霊媒探偵城塚翡翠 (講談社文庫)

medium 霊媒探偵城塚翡翠

(2019年9月)

Kindle: Audible: 

小説の神様 あなたを読む物語(下) (講談社タイガ)

小説の神様
あなたを読む物語(下)

(2018年9月)

Kindle: Audible: 

小説の神様 あなたを読む物語(上) (講談社タイガ)

小説の神様
あなたを読む物語(上)

(2018年8月)

Kindle: Audible: 

マツリカ・マトリョシカ (角川文庫)

マツリカ・マトリョシカ

(2017年8月)

Kindle: Audible: 

小説の神様 (講談社タイガ)

小説の神様

(2016年6月)

Kindle: Audible: 

緑陽のクエスタ・リリカ 魂の彫塑 (MF文庫J)

緑陽のクエスタ・リリカ
– 魂の彫塑

(2015年10月)

Kindle: Audible: 

2014年~2010年

スキュラ&カリュブディス: 死の口吻 (新潮文庫nex)

スキュラ&カリュブディス
– 死の口吻

(2014年10月)

Kindle: Audible: 

雨の降る日は学校に行かない (集英社文庫)

雨の降る日は学校に行かない
(短編集)

(2014年3月)

Kindle: Audible: 

卯月の雪のレター・レター (創元推理文庫)

卯月の雪のレター・レター
(短編集)

(2013年11月)

Kindle: Audible: 

マツリカ・マハリタ (角川文庫)

マツリカ・マハリタ
(短編集)

(2013年8月)

Kindle: Audible: 

ココロ・ファインダ (光文社文庫)

ココロ・ファインダ
(短編集)

(2012年4月)

Kindle: Audible: 

マツリカ・マジョルカ (角川文庫)

マツリカ・マジョルカ
(短編集)

(2012年2月)

Kindle: Audible: 

ロートケプシェン、こっちにおいで (創元推理文庫)

ロートケプシェン、こっちにおいで
(短編集)

(2011年11月)

Kindle: Audible: 

2009年

午前零時のサンドリヨン (創元推理文庫)

午前零時のサンドリヨン
(短編集)

(2009年10月)

Kindle: Audible:

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

気になるとこにジャンプ
新刊&文庫本の情報 2022年~2020年
2019年~2015年 2014年~2010年
2009年 まとめ

 

 

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
相沢沙呼おすすめ小説【ジャンル別】まず読むならコレ こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。 少年少女が思春期に抱いている心模様を描いたものや、本格ミステリーの謎解きに酔いしれる作品を手がける作家。 今回はそんな...
あわせて読みたい
人気作家の作品一覧【ジャンル別】 こんにちは! 読みたい本が増えていくネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、人気作家の作品一覧を、ジャンル別にしてご紹介します。 まだ、読まれていない本があれば、こ...

 

おすすめ記事

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)