Amazonタイムセール祭り【6月2日(金)9:00~6月4日(日)23:59】

『このマンガがすごい!2023』のあらすじ紹介【オトコ編&オンナ編】

こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。

今回は、宝島社より発行されている『このマンガがすごい!2023』のオトコ編・オンナ編のあらすじをご紹介します。

まだ、読まれていない本があれば、これを機に読んでみてはいかがでしょうか。

 

【歴代リンク】このマンガがすごい

年代別 一覧
2023年2022年2021年2020年
2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年
2009年2008年2007年2006年

関連記事

 

目次(タップできます)

『このマンガがすごい!2023』のあらすじ紹介【オトコ編&オンナ編】

対象作品

2020年10月~2021年9月の作品が対象

 

オトコ編

オトコ編

スクロールできます
10位

緑の歌 – 収集群風 – 上 (ビームコミックス)

『緑の歌 – 収集群風』
高妍


Kindle: Audible: 
9位

正反対な君と僕 1 (ジャンプコミックス)

『正反対な君と僕』
阿賀沢紅茶


Kindle: Audible: 
8位

ONE PIECE 1 (ジャンプコミックス)

『ONE PIECE』
尾田栄一郎


Kindle: Audible: 
7位

荒地の家族

『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』
地主


Kindle: Audible: 
6位

これ描いて死ね (1) (ゲッサン少年サンデーコミックススペシャル)

『これを描いて死ね』
とよ田みのる


Kindle: Audible: 
5位

劇光仮面 (1) (ビッグコミックス)

『劇光仮面』
山口貴由


Kindle: Audible: 
4位

あかね噺 1 (ジャンプコミックス)

『あかね噺』
作:末永裕樹
画:馬上鷹将


Kindle: Audible: 
3位

タコピーの原罪 上 (ジャンプコミックス)

『タコピーの原罪』
タイザン5


Kindle: Audible: 
2位

さよなら絵梨 (ジャンプコミックス)

『さよなら絵梨』
藤本タツキ


Kindle: Audible: 
1位

光が死んだ夏 1 (角川コミックス・エース)

『光が死んだ夏』
モクモクれん


Kindle: Audible: 

 

10位『緑の歌 – 収集群風』高妍

あらすじ

台湾・台北で暮らす少女・緑(リュ)は、日本の文化を通じて新しい世界と出逢う。見たことのない景色。初めての感情。そして不思議な少年と夢に。まるで、風に吹かれるように。これは音楽を愛し、物語に救われたひとりの少女と、あなたの物語。

9位『正反対な君と僕』阿賀沢紅茶

あらすじ

元気いっぱいだけど周りの目を気にしてしまう鈴木は、自分の意見を言える物静か男子・谷くんに絶賛片思い中。だが周りの目が気になって普通に接せず、いつも谷くんにダル絡みばかり…。しかしある日勇気を出して、一緒に帰ろうと誘ってみたところ…!? 共感マックスの等身大ラブコメ、開幕!!

8位『ONE PIECE』尾田栄一郎

あらすじ

時は大海賊時代。いまや伝説の海賊王G・ロジャーの遺した『ひとつなぎの大秘宝』を巡って、幾人もの海賊達が戦っていた。そんな海賊に憧れる少年ルフィは、海賊王目指して大いなる旅に出る!!

7位『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』地主

あらすじ

社畜街道をひた走る、くたびれ中年男性の佐々木(ささき)。彼のひそやかな癒しといえば、日ごろから愛煙する煙草と、行きつけのスーパーで働く女性店員 山田(やまだ)さんのにこやかな接客くらい。仕事に疲れたある夜、癒しを求めてスーパーに向かうが、目当ての山田さんはおらず、今どき煙草を吸える場所もなし…。意気消沈した佐々木に「ここなら吸える」と声をかけてきたのは、すこし奇抜な服装をした田山(たやま)という女性だった――。

6位『これを描いて死ね』とよ田みのる

あらすじ

東京の島しょ・伊豆王島に住む安海 相は、漫画が大好きな高校1年生。長年活動休止状態の憧れの漫画家がコミティアに出展することを知り、東京都区内に旅立つことに… そしてコミティア会場での思わぬ出会いが相の人生を変える!

5位『劇光仮面』山口貴由

あらすじ

これは星をつなぐ者たちの物語である。僕は何者でもない。僕は器に過ぎない。――それこそが僕の強さだ。そんな想いを胸に秘め、29歳の青年、実相寺二矢はアルバイトで日々を暮らす。舞台は「現代」、テーマは「特撮」、主人公は“何者にもあらず”!?

4位『あかね噺』作:末永裕樹、画:馬上鷹将

あらすじ

幼い頃、父の魔法の様な落語に魅せられた朱音は、父のある一席を機に自身も噺家としての道を歩み始める。17歳になった朱音が目指すのは落語界の最高位「真打」になること──。一流の技量を習得するため、様々な試練が朱音を待ち受け…!? 新生落語ヒロイン、ここに誕生!!

3位『タコピーの原罪』タイザン5

あらすじ

地球にハッピーを広めるため降り立ったハッピー星人・タコピー。助けてくれた少女・しずかの笑顔を取り戻すため奔走するが、少女を取り巻く環境は壮絶。無垢なタコピーには想像がつかないものだった。ただ笑って欲しかったタコピーが犯す罪とは…!?

2位『さよなら絵梨』藤本タツキ

あらすじ

私が死ぬまでを撮ってほしい──病の母の願いで始まった優太の映画制作。母の死後、自殺しようとした優太は謎の美少女・絵梨と出会う。2人は共同で映画を作り始めるが、絵梨はある秘密を抱えていた…。現実と創作が交錯しエクスプローションする、映画に懸けた青春物語!!

1位『光が死んだ夏』モクモクれん

あらすじ

ある集落で暮らす少年、よしきと光。同い年の2人はずっと一緒に育ってきた。しかしある日、よしきが光だと思っていたものは別のナニカにすり替わっていたことに確信を持ってしまう。それでも、一緒にいたい。友人の姿をしたナニカとの、いつも通りの日々が始まる。時を同じくして、集落では様々な事件が起こっていき――。新進気鋭の作家・モクモクれんが描く、未知のナニカへ堕ちていく物語、開幕。

 

オンナ編

オンナ編

スクロールできます
10位

わたしたちは無痛恋愛がしたい ~鍵垢女子と星屑男子とフェミおじさん~(1) (アフタヌーンKC)

『わたしたちは無痛恋愛がしたい』
瀧波ユカリ


Kindle: Audible: 
9位

多聞くん今どっち!? 1 (花とゆめCOMICS)

『多聞くん今どっち!?』
師走ゆき


Kindle: Audible: 
8位

太陽よりも眩しい星 1 (マーガレットコミックス)

『太陽よりも眩しい星』
河原和音


Kindle: Audible: 
7位

ブスなんて言わないで(1) (アフタヌーンKC)

『ブスなんて言わないで』
とあるアラ子


Kindle: Audible: 
6位

海が走るエンドロール 1 (1) (ボニータコミックス)

『海が走るエンドロール』
たらちねジョン


Kindle: Audible: 
5位

星旅少年1 -Planetarium ghost travel- (パイコミックス)

『星旅少年』
坂月さかな


Kindle: Audible: 
4位

女の子がいる場所は (ビームコミックス)

『女の子がいる場所は』
やまじえびね


Kindle: Audible: 
3位

まじめな会社員(1) (モーニング KC)

『まじめな会社員』
冬野梅子


Kindle: Audible: 
2位

ジーンブライド 1 (フィールコミックス FCswing)

『ジーンブライド』
高野ひと深


Kindle: Audible: 
1位

天幕のジャードゥーガル 1 (1) (ボニータコミックス)

『天幕のジャードゥーガル』
トマトスープ


Kindle: Audible: 

 

10位『わたしたちは無痛恋愛がしたい』瀧波ユカリ

あらすじ

この世界で「痛みのない人間関係」なんて築けるのか――?

鍵をかけたSNS=鍵垢でしか本音を吐露できない主人公・みなみ。”星屑男子”(顔のいいクズ)に雑に扱われたり、街中で人にわざとぶつかられたり、「女」の役割を押し付けられたり……この世界って何なの? と思いながら、SNSの鍵垢に本音を投稿する日々。そんな彼女の前に一人の年上男性――”フェミおじさん”が現れる!

9位『多聞くん今どっち!?』師走ゆき

あらすじ

木下うたげは大人気アイドル・F/ACE(フェイス)の福原多聞くんを推している高校生。ある日バイトで向かった先が、なんと多聞くんの家だった! しかも、多聞くんの本性はセクシー&ワイルドなアイドル姿とは真逆の、ジメジメ陰キャで…?「多聞君は神!!」 「復唱して下さい」どんな姿であれ、多聞くんは多聞くん。自己肯定感が低い彼を、全力でサポートすることに! しかし、ジメジメの多聞くんにもきゅんとしてしまい…?オンオフ激しめ×新しすぎる推し活ラブコメ、開幕!

8位『太陽よりも眩しい星』河原和音

あらすじ

岩田朔英は平均より頑丈な女子。か弱くて助けていた神城光輝に片想いしていたけど、背が伸びて人気者になった彼はすっかり遠い存在に。そんな中、中学最後の体育祭で一緒になり、初恋は動き出して…?

7位『ブスなんて言わないで』とあるアラ子

あらすじ

「ブス」と言われ、学生時代にいじめられていた知子。大人になった彼女は、自分をいじめていた“美人”の同級生・梨花が美容家として成功していることを知り、怒りに震える。知子は、梨花への復讐を決意する――。

6位『海が走るエンドロール』たらちねジョン

あらすじ

65歳を過ぎ夫と死別し、数十年ぶりに映画館を訪れたうみ子。そこには、人生を変える衝撃的な出来事が待っていた。海(カイ)という映像専攻の美大生に出会い、うみ子は気づく。自分は「映画が撮りたい側」の人間なのだと……。

5位『星旅少年』坂月さかな

あらすじ

ある宇宙、人は「トビアスの木」の毒によって「覚めない眠り」につきはじめていた。そして、ほとんどの住民が眠ってしまった星は「まどろみの星」と呼ばれた。これは、「まどろみの星」を訪ね、残された文化を記録・保存する、プラネタリウム・ゴースト・トラベル社(通称PGT社) 星旅人・登録ナンバー303の物語。訪れた星々でPGT社で、303が交流する人やモノ、出会いと別れ、そして「トビアスの木」と自身の謎……。

4位『女の子がいる場所は』やまじえびね

あらすじ

「わたしたちは結婚しないと生きていけないの?」

一夫多妻が認められているサウジアラビアに暮らす10歳の少女サルマ。同級生の姉は、顔も見たことのない8つ年上の人と結婚する。外ではヴェールが必要で、大好きだったサッカーはもうできない。モロッコ、インド、アフガニスタン、そして日本……国も宗教も文化も違う10歳の少女たちの物語。

3位『まじめな会社員』冬野梅子

あらすじ

コロナ禍における、新種の孤独と人生のたのしみを、「普通の人でいいのに!」で大論争を巻き起こした新人・冬野梅子が描き切る! 菊池あみ子、30歳。契約社員。彼氏は5年いない。いろんな生き方が提示される時代とはいえ、結婚せずにいる自分へ向けられる世間の厳しい目を、勝手に意識せずにはいられない。それでもコツコツと自分なりに築いてきた人間関係が、コロナで急に失われたら…!?

2位『ジーンブライド』高野ひと深

あらすじ

女であるゆえの生きづらさに、日々新鮮に絶望する諫早依知(30)。仕事相手からのセクハラにも、変質者との遭遇にも飽き飽きだ。そんな彼女の元へ、元同級生の正木蒔人が突然会いに来た。15年前の出来事の礼に来たと言う彼を依知は警戒するが、独特なペースで生きる蒔人は依知を全くおびやかさない。依知の護身のための奇抜な解決策を蒔人が提案したり、イレギュラーな事態に弱い蒔人の探しものを依知が手伝ったり。凸凹なふたりは互いに助け合う仲になっていき……?

1位『天幕のジャードゥーガル』トマトスープ

あらすじ

後宮では賢さこそが美しさ。13世紀、地上最強の大帝国「モンゴル帝国」の捕虜となり、後宮に仕えることになった女・ファーティマは、当時世界最高レベルの医療技術や科学知識を誇るイランの出身。その知識と知恵を持ち、自分の才能を発揮できる世界を求めていたファーティマは、第2代皇帝・オゴタイの第6夫人でモンゴル帝国に複雑な思いを抱く女・ドレゲネと出会う──。

歴史マンガの麒麟児・トマトスープが紡ぐ、大帝国を揺るがす女ふたりのモンゴル後宮譚!

まとめ

どうですか、気になった書籍は見つかりましたか?

この記事を通して、少しでもあなたの読書生活が有意義なものになったら幸いです。

それでは、まったです。 (‘◇’)ゞ

 

【歴代リンク】このマンガがすごい

年代別 一覧
2023年2022年2021年2020年
2019年2018年2017年2016年2015年2014年2013年2012年2011年2010年
2009年2008年2007年2006年

コチラの記事もどうぞ

あわせて読みたい
【2023年版】読むべき漫画おすすめランキング【ジャンル別】 こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。 いま話題の作品から、バトルやダークファンタジーに、後世に語り継がれる名作まで数多くの漫画があります。 今回はそんな、話...

あわせて読みたい
【2023年版】読むべきバトル漫画おすすめ【ジャンル別】 こんにちは! ネイネイ(@NEYNEYx2)です。 いま話題のバトル漫画から、拳同士のぶつかり合いや、特殊能力をもちいた異能バトルなど、数あるバトル漫画。 今回はそんな、...

あわせて読みたい
『このマンガがすごい!』のすべて【歴代受賞作品&あらすじ】 こんにちは! あれもこれも読みたくなるネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、宝島社より発行されている『このマンガがすごい!』の歴代受賞作品とあらすじを一覧にしてご...

あわせて読みたい
『マンガ大賞』のすべて【歴代受賞作品&あらすじ】 こんにちは! これもあれも読みたくなるネイネイ(@NEYNEYx2)です。 今回は、『マンガ大賞』の歴代受賞作品とあらすじを一覧にしてご紹介します。 まだ、読まれていない...


おすすめ記事

 

Amazonギフト券 チャージタイプ

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代の元開発エンジニア。本の書評多め(ミステリ、ファンタジー、気になった本を読む雑食系)。現在は、自由な働き方で生活していけるように、日々の『喜び・怒り・悲しみ・楽しみ』を書きつづっています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次(タップできます)